初心者向け一眼レフのおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年11月版】

【最新版】初心者向け一眼レフの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。初心者向け一眼レフの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの初心者向け一眼レフをランキング形式でご紹介。
i

これから『一眼レフ』を購入したいと考えている人はどの一眼レフがいいのか悩んでしまうものです。性能はよくても初心者には操作が難しかったり機能を使いこなせない場合があるので、最初は初心者向けの一眼レフからはじめるのがベスト。

そこで今回はかんたんな操作の『一眼レフ』をおすすめしていきたいと思います。まずは一眼レフの基礎知識とおすすめの選び方を把握しましょう。その後編集部がおすすめする10個の一眼レフをランキング形式でご紹介。初めてでもキレイな写真が撮れる初心者向けの一眼レフを手に入れましょう。

そもそも一眼レフとは

一眼レフ とは

スマホのカメラが高画質化していくなかでも人気の高い一眼レフ。その一番の魅力は『レンズ交換ができる』というところです。望遠レンズやマクロレンズ・魚眼レンズといったたくさんの種類のレンズを交換することによって、スマホのカメラでは表現できないクオリティの高い写真が撮れます。

一眼レフはピント調節や光の取り込みといったマニュアル操作が必要で、上級者向けのカメラというイメージもありますよね。しかし今は各メーカーから初心者でもかんたんな操作でキレイな写真が撮れるカメラがたくさん販売されており、一眼レフをはじめるハードルは低くなっています。

一眼レフとミラーレス一眼との違いは

一眼レフ ミラーレス一眼 違い

一眼レフには通常の『一眼レフ』と『ミラーレス一眼』の2種類があります。この違いはカメラ内部にある写真を撮るための鏡があるかないかの差。レンズがとらえた光(映像)を映し出す鏡があるのが一眼レフ、鏡の代わりに『電子ビューアー』という機器が入れられています。

レンズがとらえた映像を鏡でそのまま映し出すのが一眼レフ、レンズからの映像をデータ化して映し出すのがミラーレス一眼です。しかし『この違いにどんな意味があるの?』と思われる人も少なくないはず。それでは以下でさらに詳しくみていきましょう。

サイズ

一番レフよりもミラーレス一眼のほうがコンパクトに設計されていますが、これは内部にミラーがあるか無いかの違いです。サイズが小さいぶん持ち歩きや手持ち撮影がしやすいミラーレスはデザイン性も高く、女性からの人気が高い傾向にあります。

一方の一眼レフはサイズが大きいですが握りやすいグリップや大きくて操作しやすいボタンがメリット。モデルによって防塵・防滴機能といった過酷な環境下での撮影ができるといった特徴ももっているのです。

ミラーの有無

鏡が付いている一眼レフは鏡に写したそのままの映像を撮るため、シャッター速度が早いのが特徴。『ここだ!』という瞬間にすぐシャッターを切ることができます。

鏡のないミラーレスは電子ビューアーに映し出すまでの時間があり、シャッターを切れるまでの時間に多少の遅れが生じるところが大きな違い。しかし撮りたいシーンを液晶モニターで確認しながら撮影できるのがメリットで、ピントのずれやボケの具合をみてからシャッターを切れるという初心者にうれしい面があるのです。

画質

スマホのカメラの画質もかなりよいですが、一眼レフにはかないません。それは一眼レフには『イメージセンサー』という画像を読み込むセンサーのサイズがスマホよりも大きいからです。

このセンサーのサイズが一眼レフは『APS-Cサイズ』や『フルサイズ』といった大きめのものが基本。一方のミラーレス一眼は小型のものから大型のものまでモデルによって差が大きいですが、今ではミラーレス一眼でも大きなセンサーを搭載するモデルが多く販売されています。

交換レンズのラインナップ

一眼レフもミラーレス一眼もたくさんの交換レンズが販売されていますが、より種類が多いのは一眼レフ。選択肢がとても多いので撮りたいシーンに合わせてレンズを変えれば、動く被写体も接近した被写体もキレイに撮影できます。レンズ交換を楽しみたいなら一眼レフがおすすめです。

ミラーレス一眼はコンパクトなサイズが特徴なので、レンズのラインナップは一眼レフと比べると少なめ。しかし基本的な交換レンズは販売されているためレンズの少なさに困ることはないでしょう。

初心者向け一眼レフのおすすめポイント

初心者 一眼レフ おすすめ ポイント

レンズのラインナップが豊富

交換できるレンズのラインナップが豊富な一眼レフは初心者におすすめ。たくさんありすぎて迷ってしまいそうですが、たくさんの選択肢のなかから選べるので撮りたいシーンに合わせた購入ができます。

運動会やスポーツには望遠レンズ、花や昆虫の撮影にはマクロレンズ、個性的な写真を撮りたいなら魚眼レンズといった交換レンズを持っていれば写真の楽しみも倍増!一眼レフの醍醐味であるレンズ交換を思う存分楽しめます。

バッテリーのもちがよい

ついつい夢中になって写真を撮っていたらバッテリーが無くなっていた…そんな失敗が何度も起きるとカメラ熱も冷めてしまいますよね。初心者には比較的バッテリーのもちがよい一眼レフがおすすめです。

ミラーレス一眼はミラーの代わりに液晶モニターを搭載しているため、バッテリーのもちは一眼レフに比べると短めになります。しかし最近のミラーレス一眼もバッテリーのもちがよくなっているので、気になるモデルどうしで比べてみましょう。

初心者向け一眼レフのおすすめの選び方

初心者 一眼レフ おすすめ 選び方

サイズで選ぶ

一眼レフは構造上デジカメよりもサイズが大きくて重くなりがち。使い慣れたスマホやデジカメから買い替えた場合はかなり重いと感じると思います。片手で本体とシャッターを持ちもう片方の手でレンズを支える体制が続くということです。

一眼レフの操作やサイズ感に慣れていないのに大きなモデルを購入すると、手が疲れたり肩こりが発生したりといった体調にも変化が出ることがあります。一眼レフの撮影に慣れていない初心者は小型のモデルを選びましょう。

最新のカメラを選ぶ

初心者はなるべく新しい一眼レフを選ぶのがおすすめ。それは新しくなればなるほど操作性がよくなるからです。さらにサイズも新型はコンパクトになっていたり、グリップが握りやすくなっていたりと使い勝手にも差があります。

最新と型落ちの一眼レフは家電量販店などで比べてみましょう。型落ちモデルよりも価格は高くなりますが、使い勝手がよいのは初心者にとって最大のメリット。2015年以降に発売されたモデルならメーカーの最新技術が初めての写真撮影をサポートしてくれますよ。

操作性で選ぶ

プロや愛好家が使うイメージの一眼レフは初心者にとって『自分にもできるかな?』と心配になるもの。かんたんな操作でキレイな写真が撮れる初心者向けのシリーズが各メーカーから発売されています。

液晶モニターをタッチして操作するものをはじめ、明るさや背景のボケ具合を自動で調節してくれるものなど、初心者に優しい機能が多数搭載されているモデルはたくさん!カメラの知識が少なくてもクオリティの高い写真が撮影できるので操作性のよさは重要です。

撮影シーンで選ぶ

まずは自身がどんなシーンでどんな写真を撮りたいのかをイメージしてみましょう。運動会で動く子どもの写真を撮りたい・星空を撮りたい・動画を撮りたいなどのシーンによって被写体との距離も動きもさまざまです。

初心者向けのカメラといっても得意や分野がそれぞれ違います。メインで撮りたいシーンや被写体を把握しておけばカメラの選択肢も絞られてくるもの。まずは少なくてもいいのでメインに撮りたいものを把握して、慣れてきたら撮るものを増やしてみてくださいね。

初心者向け一眼レフ のおすすめ人気比較ランキング

第10位

アウトドアに最適な防塵・防滴タイプ。星空や夜景もキレイに写せる超高感度がウリ

景色を撮りたい、屋外で使うことが多い人におすすめなのがPENTAXのKPです。急な雨でも安心な防塵・防滴タイプなので雨が降りそうなときでも一眼レフを心配する必要がありません。さらにISO819200といった超高感度モデルなので、星空や夜景といった暗い場所でのわずかな光もしっかりキャッチします。

もちろん手ぶれ補正も充実。チルト式の稼働モニター搭載でハイアングルやローアングルといったさまざまな角度からの撮影もかんたんです。

第9位

初心者でも本格的な一眼レフが欲しい人に!APS-Cイメージセンサーで3250万画素の高画質を実現

一眼レフは初めてだけど本格的で高性能なカメラが欲しいという人におすすめ。レンズからの映像を取り込む内部のイメージセンサーの大きさで3250万画素はかなりの高画素数です。解像度が高いのにセンサーがAPS-Cサイズなので、比較的軽いのもうれしいポイントとなっています。

ボディは防塵・防滴機能付きで液晶モニターは可動するバリアングル式といった使いやすい機能もありバッテリーも長持ち。これから本格的な写真を撮りたい人にぴったりです。

第8位

動く被写体を素早く連写!優れたオートフォーカス機能が鉄道も人物も追いかけて逃さない

鉄道や飛行機といった高速で動く遠めの被写体はもちろん、走る子どもやペットといった近くの被写体もピントを素早く合わせて追いつづけます。連写も高速で1秒間に7コマの撮影が可能。狙った場面を逃しません。

もちろん風景も高画質。撮影時にシーンごとに色合いを自動で調節する「ピクチャーコントロールシステム」や、Nikonの画像処理機能は高性能な「EXPEED 5」を採用されているので初心者でもキレイな写真がかんたんに撮れます。

第7位

価格は安いのに高性能!コンパクトなのに防塵・防滴性能付きで屋外の撮影も安心

一眼レフは初めてだけど性能は妥協したくない!そんな人にはPENTAXのK-70がおすすめ。価格が安くてコンパクトなのにIOS感度がよく防塵・防滴といった機能もしっかり付いています。

また一眼レフの初心者でもかんたんな操作でキレイな写真が撮れる「かんたんオートピクチャーモード」を搭載。撮影シーンを選んでシャッターを切るだけでカメラが自動的に最適な写真を撮ってくれます。それでいて手ぶれ補正や1秒間に6コマといった高速連写も兼ね備えている高性能な一眼レフです。

第6位

動く被写体をしっかりとらえたいならコレ!一度狙った被写体を追いつづけるAF機能が充実

遠くで飛ぶ小さな野鳥などの動きが激しい被写体でもバッチリキャッチ。79点のオートフォーカスポイントに加えて15点のクロスセンサーを搭載し、被写体の近くに別の被写体が写ったり向きが変わったりしてもピント移りすることなく追従します。

さらに連写機能も充実。1秒間に12コマという驚異の速度で上位のカメラに匹敵するほどの連写速度で一瞬の動きを逃しません。モニターは可動するチルト式で自撮りやさまざまなアングルからの撮影をサポートします。

第5位

撮った写真をBluetoothで高速転送!初心者でも使いやすい機能が盛りだくさんの一台

まずは家族写真や風景からはじめたいという女性向けのモデルで、撮影した映像はBluetoothでスマホ内の専用アプリに転送。操作は液晶モニターをスマホ感覚でダイレクトにタッチするだけ、撮影はダイヤルでシーンを選んだらカメラが自動的に最適な画質を選ぶといううれしい機能も付いています。

こんなにかんたんでも2416万画素と高画質。オートフォーカス機能も充実しているためかんたんなだけでなく一眼レフのよさをいかした写真が撮れます。

第4位

動画撮影もハイクオリティな「EOS MOVIE」搭載!Bluetooth転送機能で写真管理もラクラク

撮った写真はBluetoothsと専用アプリを通じてスマホ内に保存。カメラからパソコンに写す必要がなくSNSへの投稿もスムーズです。さらにプリンターやカメラどうしでの転送も可能となっており、写真管理のストレスも軽減されます。

運動会などの動画もCanonの「EOS MOVIE」なら安心。プロ仕様の動画撮影機能で一眼レフならではのボケ感や色合いをそのまま動画で撮影し、狙った被写体を追従する充実したオートフォーカス機能も備えている、初心者でもうれしい機能がたくさん付いています。

第3位

Canon EOS 6D Mark II 一眼レフ 4549292083897

141,700円(税込)

フルサイズのイメージセンサーを搭載。専用のCamera Connectアプリでスマホからリモート撮影

レンズがとらえた映像を読み取る「イメージセンサー」はフルサイズを採用し約2620万画素という高画質を実現。さらに一眼レフの画像処理をおこなう部分は高度な「DIGIC 7」を採用し、明暗の激しい場所でもキレイな写真が撮れます。

撮った写真は専用アプリ「Camera Connect」でスマホに転送。さらにCanonユーザー用のサイト「CANON iMAGE GATEWAY」でもアルバム内で写真を管理できてFacebookやTwitterにかんたんに投稿できるサービスも使えます。スマホやSNSで写真を使いたい人におすすめなモデルです。

第2位

軽量&コンパクトで女性におすすめ!長持ちバッテリーは運動会でも安心

従来のモデルよりもおよそ100g軽くなり約620gにまで軽量化を実現、コンパクトなのにグリップも握りやすく改よされています。女性の手でもしっかりと握りこめるので長時間の撮影も疲れにくいのがうれしいポイント。

さらにバッテリーは一日中撮影でできるほどの長時間に対応、運動会や旅行など充電が難しいときもバッテリー切れの心配がありません。撮りたいシーンに合わせて自動で撮影モードを合わせてくれる機能など、初心者に優しい機能が満載のモデルです。

第1位

Canon EOS 一眼レフ 1855ISSTMLK

81,484円(税込)

コンパクトでおしゃれなデザイン!タッチパネル液晶やBluetooth転送などの機能も充実した女性向けモデル

初めての一眼レフはとにかく軽いものが欲しい、せっかくならおしゃれなカメラが欲しいといった女性の要望を叶えてくれる一眼レフです。3色から選択できる豊富なボディはバッグに入れられるほどのコンパクト&軽量タイプとなっています。

操作は液晶モニターをダイレクトにタッチするだけ。さらに撮った写真をBluetoothで転送するなど便利な機能がたくさん付いているので、年代や性別を問わず手軽に一眼レフをはじめるのに最適なモデルです。

初心者向け一眼レフ のおすすめ比較一覧表

商品画像
Canon EOS 一眼レフ B07QLRMSP8 1枚目
Nikon 一眼レフ B07GZHVWRT 1枚目
Canon EOS 6D Mark II 一眼レフ B073LJR29Q 1枚目
Canon EOS 一眼レフ B06XMR25MP 1枚目
Nikon 一眼レフ B01N8TWBZ2 1枚目
SONY 一眼レフ B00KD43SRA 1枚目
PENTAX K-70 一眼レフ B01GQY41P8 1枚目
Nikon 一眼レフ B07574RGVR 1枚目
Canon EOS 一眼レフ B07X5S78P2 1枚目
PENTAX KP 一眼レフ B01MR8YP0K 1枚目
商品名 Canon EOS 一眼レフ Nikon 一眼レフ Canon EOS 6D Mark II 一眼レフ Canon EOS 一眼レフ Nikon 一眼レフ SONY 一眼レフ PENTAX K-70 一眼レフ Nikon 一眼レフ Canon EOS 一眼レフ PENTAX KP 一眼レフ
型番 1855ISSTMLK D3500 4549292083897 9000D D5600BK ILCA-77M2 16245 D850 90D 16020
特徴 コンパクトでおしゃれなデザイン!タッチパネル液晶やBluetooth転送などの機能も充実した女性向けモデル 軽量&コンパクトで女性におすすめ!長持ちバッテリーは運動会でも安心 フルサイズのイメージセンサーを搭載。専用のCamera Connectアプリでスマホからリモート撮影 動画撮影もハイクオリティな「EOS MOVIE」搭載!Bluetooth転送機能で写真管理もラクラク 撮った写真をBluetoothで高速転送!初心者でも使いやすい機能が盛りだくさんの一台 動く被写体をしっかりとらえたいならコレ!一度狙った被写体を追いつづけるAF機能が充実 価格は安いのに高性能!コンパクトなのに防塵・防滴性能付きで屋外の撮影も安心 動く被写体を素早く連写!優れたオートフォーカス機能が鉄道も人物も追いかけて逃さない 初心者でも本格的な一眼レフが欲しい人に!APS-Cイメージセンサーで3250万画素の高画質を実現 アウトドアに最適な防塵・防滴タイプ。星空や夜景もキレイに写せる超高感度がウリ
価格 81,484円(税込) 40,104円(税込) 141,700円(税込) 89,800円(税込) 61,200円(税込) 107,470円(税込) 64,580円(税込) 313,266円(税込) 16,500円(税込) 88,500円(税込)
商品リンク

初心者向け一眼レフのおすすめまとめ

今回はおすすめの『初心者向け一眼レフ』についてご紹介しましたが、いかがでしたか。

初めての一眼レフは誰でも心配なもの。そんな不安を解消してくれる初心者向けの一眼レフを多数紹介しました。モデルによって特徴は大きく違っていることもお分かりいただけたのではないでしょうか。

今回の10選はどれも初心者に安心な機能が揃っています。画質重視・みた目重視・操作性重視と選び方は人それぞれ。自分に合った一眼レフを選んでたくさん写真を撮ってみてくださいね。

記事をシェアして友達にも教えよう!

初心者向け一眼レフ
のおすすめ関連記事をもっと見る