キャンプやバーベキューなどさまざまなアウトドアで活躍する『アウトドアナイフ』。アウトドアを趣味にお持ちの方にはとても重宝するアイテムです。種類が多く、どれを選んでいいかわからない人も多いのではないでしょうか。
今回はアウトドアナイフの選び方や種類とともに、おすすめのアウトドアナイフ10選を紹介します。ぜひこの記事を参考に、アウトドアナイフを選んでみてください。
アウトドアナイフとは
アウトドアナイフとはアウトドアシーンで活躍するナイフのことです。サイズは小さめですが切れ味が良く、使い勝手がよいのが特徴。アウトドアナイフの種類はシースナイフ、フォールディングナイフ、ツールナイフの3つです。うまく使い分けることで、アウトドアライフを快適に過ごせます。
そんなアウトドアナイフですが、購入の際にはどんなことに気をつけたらよいのでしょうか。種類も合わせてみていきましょう。
アウトドアナイフのおすすめの選び方
種類で選ぶ
シースナイフ
『シースナイフ』はサバイバルのような本格的なアウトドア向けのナイフです。折りたたみはできませんがその分とても丈夫で、木やロープをカットするのにも使えます。汚れた時や切れ味が悪くなった時のメンテナスも簡単で使いやすいです。
フォールディングナイフ
『フォールディングナイフ』は折りたためるタイプで、安全に持ち運びができます。小枝を切ったり、野菜や果物などの食材を切ったりするのに便利なナイフです。シースナイフに比べてサビやすいのでお手入れが重要になります。
ツールナイフ
『ツールナイフ』は防災用品としてもよく使われているナイフです。缶切りやカッター、ハサミなどさまざまなツールが備わっています。シースナイフ、フォールディングナイフに比べて切れ味は劣りますが、荷物が多い場合はこちらをひとつ持ち歩くと便利でしょう。
素材で選ぶ
カーボンスチール
切れ味を重視したいと考えている方には『カーボンスチール』がおすすめです。カーボンスチールは切れ味が良く、木を削るのも楽に行えます。また研ぎやすい素材なのでメンテナンスもしやすく、扱いやすい素材です。
青紙鋼
『青紙鋼』はお肉や魚をさばくのにおすすめ。板前さんが愛用している包丁にもよく使われている素材です。切れ味がよく、サビにくいのがメリット。しっかりとお手入れをすれば長く使えます。
H-1鋼
『H-1鋼』はサビにくく、海水にも強いため水辺でのアウトドアにも使いやすい素材です。同じH-1鋼でも少し高い値段のものを選ぶと切れ味もよくなります。切れ味も重視したい方は高めのものを購入しましょう。
ステンレス
『ステンレス』もサビにくいのが特徴です。包丁やハサミにもよく使われており、お手入れがしやすいのが嬉しいポイント。海水で使用する場合は、使用後にしっかりと真水で洗って乾かすとサビにくくなります。
モリブデン鋼
『モリブデン鋼』は他の素材に比べてやわらかく研ぎやすいため、切れ味が長持ちするのがメリット。刃がかけにくいという強みもあり、お手入れ次第で切れ味をよく維持できます。寒い国で使われることが多い素材です。
ブレードの構造で選ぶ
フラットグラインド
『フラットグラインド』は最も一般的なブレードの構造です。刃の断面図がV字型になっており、耐久性が高いので初めて購入する方にもおすすめ。ひとつ持っておくと便利です。
ホローグラインド
『ホローグラインド』はフラットグラインドに比べると刃が細いのが特徴。内側にえぐれており、耐久性はフラットグラインドよりも劣ります。ただ切れ味が良く、繰り返し研いでも劣化しにくいというメリットがあり、長く使えるでしょう。
コンベックスグラインド
『コンベックスグラインド』はハマグリ刃とも呼ばれ、刃の両端が膨らんだ形をしています。鉈や斧にも使われており、耐久性が高いのが特徴です。木を切るなどのハードな作業に優れています。
ロック機能があるものを選ぶ
折りたたみ型のアウトドアナイフにはロック機能が必ずついています。ロック方法はグリップ部分についたロックバック式、刃の付け根についたライナーロック式、ボールロック式の3種類。
それぞれロック解除ボタンの位置が違うため、たたむ時とひらく時に誤って押してしまわないように、自分に合う使いやすいタイプを選びましょう。
また折りたためるタイプを選ぶ場合には、収納する際の刃の向きにも気をつけましょう。刃が外を向いているものだと手を怪我してしまう恐れがあります。十分注意して選ぶようにしてください。
アウトドアナイフのおすすめメーカー
モーラナイフ
『モーラナイフ』はスウェーデンのブランドです。アウトドアナイフのラインナップが豊富で、リーズナブルな価格のものが多いのが特徴。調理にも使いやすいのでスウェーデン国王からも定評があります。
オピネル
『オピネル』はフランス発祥の老舗ブランドで、フォールディングナイフは世界中で高い支持を得ています。扱いやすさにも定評があり、比較的リーズナブルなので購入しやすいところも魅力です。
バック
『バック』は世界中で愛されているメーカーのひとつです。フォールディングナイフ『110』のように、日本でも有名なベストセラーアイテムもあるブランド。デザインもおしゃれで高級感があるのも魅力です。
万能型と特化型のアウトドアナイフがあると便利
アウトドアは幅が広く、どの場面にも万能的に使えるナイフはなかなかありません。そのため切れ味、耐久性などに特化したものと、他の目的に使える万能タイプのナイフをひとつずつ持っておくと安心です。
本格的なアウトドアをしない方は、ツールナイフだけでもある程度はカバーできます。しかしさまざまなシーンで使いたいのであれば、用途に応じて2,3本持っておくといいでしょう。