レディースドライバーのおすすめ人気比較ランキング10選【最新2025年4月版】
【最新版】レディースドライバーの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。レディースドライバーの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめのレディースドライバーをランキング形式でご紹介。
数あるゴルフクラブの中でも最も飛距離が出せるドライバー。以前は男性用のものが主流でしたが、女子ゴルフの人気が高くなってきたため女性用のものも増えてきました。しかしドライバーと言っても、ヘッドの大きさやシャフトの長さなど形状が異なるため、何を基準に選べばよいかわからない人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は『レディースドライバー』の選び方やおすすめ商品を紹介します。ドライバーはゴルフクラブの中でもスコアに影響を与えやすいものなので、自身にあったドライバーでスコアアップを狙いましょう。
レディースドライバーのおすすめの選び方

シャフトで選ぶ
長さ
シャフトは基本的に短いほうが軽くなっています。シャフトが長くなるとヘッドスピードが上がり飛距離も出ますが、その分重くなるため女性の力では振り切れないこともあるかもしれません。
それを回避するためにレディースドライバーを選ぶ際は、42.5~44インチを目安に選びましょう。ただし身長が高い人が短いシャフトのものを使うとフォームが崩れてしまうので、身長に合わせた長さにインチアップしてください。
硬さ
シャフトの硬さをフレックスと言います。レディースドライバーにはLまたはAの2種類があり、Aのほうが硬いシャフトです。
初めてゴルフをする方にはLがおすすめです。柔らかくてしなりが大きいドライバーは遠くまでボールを飛ばしやすいので、初心者におすすめ。ある程度経験を積み自信のある方は、Aを選ぶのもよいでしょう。
ヘッドで選ぶ
重さ
ヘッドが重いと飛距離を出せるようになります。しかしあまりに重いと振り切れなくなってしまいます。なので適度な重さのヘッドを選ぶことが重要です。
目安としてヘッドの重さが180g前後、総重量が270~300gのものを選びましょう。ただしパワーがある方やヘッドスピードが出せる方には物足りない可能性もあるので、自分の力量に合わせて選んでください。
大きさ
初心者の方はなるべくヘッドの大きいものを選ぶのがおすすめです。初めのうちはボールに当てることすら難しく感じるので、大きなヘッドでボールを捉えるのが重要になってきます。
ヘッドの大きさの目安は430㏄前後です。ゴルフのルールでは460㏄が最大値なので、これを超えるものは選べません。ミスが多いと感じる方は、ヘッドの大きさに注目して選んでみましょう。
重心のバランスで選ぶ
ボールをまっすぐ前に飛ばすには重心のバランスが重要になります。打ったボールがスライスやフック気味になってしまう方は、重心の位置の確認が必要です。
シャフトの延長線上と重心が垂直に交わる距離が36㎜以内のものが、ボールを捉えやすいです。フック気味の方は重心距離が長いものを、スライス気味の方は重心距離が短いものを目安に選んでみてください。
ロフト角で選ぶ
ロフト角とはシャフトを地面に垂直にしたときの軸線とフェース面が作り出す角度のことです。一概には言えませんが、ロフト角が大きいほどボールは上がり、小さいほど前へ飛びます。
一般的なドライバーのロフト角は7~13度程で、初心者の方には10~13度程の角度がおすすめです。自分で角度を調整できるクラブもあるので、ある程度経験を積んだらそちらを選ぶのも良いでしょう。
ライ角で選ぶ
ライ角とはクラブのソール面を水平になるように置いたときのシャフトの軸線と地面が作り出す角度のことです。スイングが安定していない初心者はあまり気にする必要はありませんが、経験を積んだ方には重要な要素。
一概にこの角度が良いとは言えませんが、初心者ならライ角が60度以上のものがボールが上がりやすくなるのでおすすめです。フック気味の方は60度未満のものを試してみましょう。
フェースの向きで選ぶ
ボールがまっすぐに飛ばない原因の1つにフェースの向きがあります。経験を積んでくるとグリップの握り方などで調整できますが、慣れていない場合は難しく感じることも。
ボールがスライス気味にならない方は一般的なスタンダードフェースを選びましょう。逆にスライス気味になってしまう方は、フックフェースが開かないように改良されているクラブを試してみてください。
振りやすさで選ぶ
シャフトの長さや硬さなどをこだわっても、実際に振ってみないと使いこなせるかはわからないので確認が必要になります。実店舗で購入するつもりなら、実際に触ってみるのがおすすめです。
値段で選ぶ
ドライバーを購入するうえで気になるのが値段です。ドライバーは単品で購入する場合、クラブの中で最も高額に設定されています。下を見れば1万円以内、上を見れば10万円以上とかなり幅が広いのが特徴です。
高額になるほど扱いが難しい傾向にあるので、実力に合わせたクラブ選びが必要になります。始めたばかりの方は低額モデルから選んでみてください。
好みで選ぶ
思い切って好みで選んでしまうのも良いでしょう。高品質なクラブでも自分の好みに合わないものでは愛着もわきづらく、ゴルフ自体が楽しめないかもしれません。
ゴルフを始めようと思ったなら、楽しくプレイできるのが一番なので、好みで選ぶのもおすすめです。
レディースドライバーのおすすめメーカー

テーラーメイド
アメリカ合衆国に本社を置く『テーラーメイド』。世界初のメタルウッド製のゴルフクラブを発明したメーカーです。高性能でリーズナブル。秀逸なデザインなクラブが多いので、若い世代からトッププロにも使用されています。
キャロウェイ
『キャロウェイ』は国内外問わず使用者が多いゴルフ用品メーカーです。ユーザーがほしいと思う性能を反映したクラブを多く作っています。初心者でも使いやすいクラブを扱っているので、候補に入れておきたいです。
ダンロップ
海外で活躍する松山プロが使用していることで注目を浴びている『ダンロップ』。主力であるゼクシオは、ボールが上がりやすく飛距離が伸びやすいのが特徴。初心者から上級者まで幅広く愛用されています。
ヤマハ
国産メーカーとして海外メーカーに引けをとらない飛距離を追及してきた『ヤマハ』。曲がりが少ないクラブを販売しているので、初心者にもおすすめです。スコアを重視する方は、1度試してください。
ブリヂストン
『ブリヂストン』は国内で使用者が多いクラブメーカーです。丸山プロ、宮里プロが愛用していることで注目を集めました。ブリヂストンのJGRドライバーは飛距離を伸ばす機能が組み込まれているのが特徴です。初心者の方でも扱いやすいので、検討してみてはいかがでしょうか。
ドライバーにはプロ向け・アマ向けがある

ドライバーにはプロ向けとアマ向けのものがあります。クラブを見ただけで違いを見つけるのは難しいですが、初心者の方がプロ向けのものを使用しても上達は見込みにくいのが現状です。
そのため自分の身の丈に合ったドライバーを選ぶのが重要です。プロ向け・アマ向けが判断できないときは、恥ずかしがらずにショップの店員に相談してみましょう。
レディースドライバー のおすすめ人気比較ランキング
第10位
Titleist
G3 ドライバー 12.5 13.5 VG40 レディース
64,350円(税込)
シリーズ史上最大の飛びと直進性を備えたドライバー!低重心でボールが上がりやすい
スピードクラウンと特許取得のチーターテクノロジーが採用されています。この機能によりボールが上がりやすく、まっすぐ飛びやすくなりました。
総重量は260gほどで、ドライバーの中でも比較的軽量です。軽めながらも飛距離が出せるドライバーなので、初めてのドライバーにおすすめです。
第9位
TAYLOR MADE
レディス M4
34,700円(税込)
低スピンの弾道が打ちやすい!ボールが上がりすぎてしまう方におすすめ
フェース面がねじれているツイストフェースが特徴的なドライバー。多少打点がずれても弾道に影響を与えにくい性質のため人気があります。新テクノロジーのハンマーヘッドを搭載しており、バックスピン量が軽減されているので飛距離が稼ぎやすいです。
重量は279gとやや重めで、軽いクラブが物足りなく感じてきたときにおすすめ。ある程度経験を積んで飛距離アップを狙いたい方は検討してみましょう。
第8位
本間ゴルフ
フェアウェイウッド レディース Be ZEAL 535 Ladies FW L 7W
18,129円(税込)
ミスヒットに強いドライバー!打点位置が安定していないときに試したい
ソール部分に溝が入っており、この効果で多少打点位置がずれても飛距離や方向性のブレが少なくなります。また低重心タイプなのでスムーズにスイングでき、高弾道なボールが打てるので飛距離アップにもつながります。
スイングが安定しておらず打点にばらつきがある方におすすめのドライバーです。高額になりがちなドライバーの中でも比較的リーズナブルな価格もポイント。
第7位
BRIDGESTONE
レディスTOUR B JGR LADY ピンク フェアウェイウッド AiR Speeder
16,280円(税込)
飛距離が出やすい性能を持ちボールのつかまりが良い!スライス気味の方におすすめ
総重量が255gほどと軽量で、女性の力でも振りぬきやすいドライバーです。軽いながらもブーストパワーテクノロジーを搭載し、飛距離が出やすい性能を備えています。
ボールのつかまりが良いため、スライスに悩まされている方におすすめ。ブルーとピンクのヘッドデザインもかわいく人気があります。
第6位
Callaway
ドライバー MAVRIK MAX LITE 2020年モデル レディース
68,538円(税込)
AIが作り出したFLASHフェースを搭載!安定したボールスピードを実現したモデル
AIがバーチャルモデルを作り、完璧になるまで解析を繰り返し続けてできたフェースが特徴のMAVRIK。女性専用に作られており、小さなパワーでも大きくストレートな弾道を打てます。
キャロウェイのウッドクラブに欠かせないJAILBREAKテクノロジーとトライアクシャル・カーボンクラウンも採用。この2つの機能により高いボールスピードを生み出し、重量配分の最適化を図っています。
第5位
YAMAHA
UD+2 17INPRES UD+2 9.5 SR ドライバー
35,530円(税込)
メンズもレディースも人気のヤマハ!大きな重心角でスライスを大幅に抑制
重心角が大きくヘッドがターンしやすいため、スライス対策におすすめです。今までどのドライバーを使っても、スライスしてしまった方は試してみる価値があります。
低重心でボールが上がりやすくスライスも抑制してくれるので、飛距離アップに期待できます。しかしヘッドが大きく総重量も280gほどと重めのため、ある程度の力がないと振り切れないので注意が必要です。
第4位
DUNLOP
レディスXXIO X ゼクシオ10 ドライバー MP1000L
47,300円(税込)
ゴルファーからの人気や信頼が高い!初心者から上級者まで使える万能モデル
ダンロップが手がけるゼクシオは幅広い層に愛用されているシリーズです。
総重量は253gほどと軽くて振りやすく、飛距離が出やすい機能を備えているので、初心者でもゴルフが楽しく感じられること間違いなし。ボールが上がりやすくスライスしにくい点とミスヒットでもある程度飛距離が出る点が人気です。力があまり強くない方にもおすすめ。
第3位
Callaway
ROGUE STAR 12度 L 2018年モデル レディース
27,390円(税込)
ボール初速が速くメンズにも大人気なモデル!ドローボールが打ちやすい設計のドライバー
フェース裏側に2本のバーを搭載するJAILBREAKテクノロジーを採用し、ボール初速を高めています。ドローボールが打ちやすい設計なので、スライス気味な方におすすめです。
高いボール初速とドローボールで飛距離アップに期待が持てます。しかし重たいので、非力な方では使いこなせないかもしれません。力がある方には程よい重量感なので、1度試してみてはいかがでしょうか。
第2位
Callaway
レディス EPIC FLASH STAR ドライバー Speeder EVOLUTION for Callaway
51,751円(税込)
ボールスピードの安定と打点エリアが広いドライバー!飛距離アップを狙うならおすすめ
AIが開発したフェースを搭載しているのが特徴のEPIC FLASH STAR。JAILBREAKテクノロジーを採用しているのでボール初速には定評があり、飛距離も狙えるドライバーです。
芯が大きいため打点が多少ブレてもボールスピードが落ちにくいのもポイント。総重量が280gほどと重めのため使える方は限られるかもしれませんが、力のある人にはおすすめです。
第1位
テーラーメイド
ドライバー M6
34,498円(税込)
ルール上最大限にチューニングされた反発係数!ツイストフェースで飛距離と直進性を両立
M6は新技術のスピードインジェクションを搭載し、ルール上限の反発係数を備えたドライバーです。これによりボールの初速を大幅に上げ、飛距離性能の向上を実現しました。
またツイストフェースを採用し、打点のブレによる弾道のばらつきを低減してくれるのもうれしいポイント。重めのクラブなので軽いクラブが物足りなく感じたら、こちらに買い替えを検討してみましょう。
レディースドライバーのおすすめまとめ

今回はレディースクラブの特徴や選び方、おすすめ商品を紹介しました。安いものから高いものまで幅広くありますが、自分のスキルに応じたドライバーを選ぶのが大切です。
飛距離アップやスコアアップなど目標は人それぞれで異なるので、自分に合ったものを選べば上達も早くなります。この記事を参考に自分に合うクラブを探してみてください。