カメラ初心者の間で話題となっている『ミラーレス一眼カメラ』。ミラーレス一眼カメラは初心者でも使いやすい機能を多く搭載したモデルもあり、カメラを趣味としてはじめたい方にピッタリのモデルといえます。
ただミラーレス一眼カメラに興味があっても、一眼レフカメラとの違いがわからなかったり、選び方も自信がなかったりする方も多いではないでしょうか。
この記事ではそんなミラーレス一眼カメラの特徴や選び方を詳しく解説していきます。おすすめ商品もランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもミラーレス一眼カメラとは
ミラーレス一眼と一眼レフの違い
『ミラーレス一眼』と『一眼レフ』は、本体内部に『ミラー』があるかどうかが大きな違いです。
本体サイズや重量・撮影しやすさに差異はあるものの、写真の解像度などの撮影能力に特段の差はありません。持ち運びやすさを重視する方はミラーレス一眼、撮影しやすさを重視する方は一眼レフを選ぶのがおすすめです。
一眼レフカメラの特徴
『一眼レフカメラ』は重くて大きく、持ち運びに不便というデメリットはあります。その反面『オートフォーカス』が早く、ミラーが反射した光をファインダー越しに確認できるので、自然な光景をそのまま撮影できるメリットも。
子供の運動会や走行中の電車の撮影など、動く被写体に対応したモデルも多く販売されています。
ミラーレス一眼カメラの特徴
『ミラーレス一眼カメラ』はミラーを内蔵していないことで、本体の小型化に成功しています。
一方でディスプレイやファインダー越しに映される映像は、センサーで感知した光を一度機械処理しているので、わずかにタイムラグが発生します。また『オートフォーカス』の速度も一眼レフと比べてやや遅いです。
ただし解像度に優劣はないので、静止した被写体を撮影するならミラーレスカメラでも問題ありません。
ミラーレス一眼は初心者にもおすすめ
ミラーレス一眼カメラは一眼レフよりも本体がコンパクトで重量も軽く、持ち運びしやすい製品です。
撮影場所の環境や被写体にあわせて、自動的に最適なモードで撮影できるのもポイント。一眼レフはスペックに優れていますが、カメラ初心者は使いやすさや持ち運びやすさを重視するミラーレス一眼がおすすめです。
おすすめのミラーレス一眼カメラの選び方
センサーで選ぶ
『センサー』とは、映像を電気信号へと変えるパーツです。センサーサイズが大きければ、高解像度に対応した写真やキレイな夜景撮影ができます。
ミラーレス一眼カメラに搭載されるセンサーサイズは、大きさ順にフルサイズ > APS-C > フォーサーズです。高精細な画像を撮影するのであれば、APS-C以上のセンサーを搭載したミラーレス一眼が向いているでしょう。
フルサイズ
『フルサイズ』は高級モデルに搭載されている、タテ24mm × ヨコ36mmのセンサーを指します。
高解像度な写真撮影はもちろん、光をたくさん取り込めるので薄暗い場所での撮影も問題ありません。またキレイな背景ぼけや自然に近い色合いで撮影できるなど、高い表現力を誇ります。
プロカメラマンやポスター制作の写真撮影用など、プロレベルの業務用として多く使われるセンサーです。
APS-C
『APS-C』は、一般的なミラーレス一眼やデジタルカメラに搭載されているセンサーです。スマートフォンよりもクオリティの高い写真を撮影でき、持ち運びにも適したサイズなのもポイント。
サイズはタテ16.7mm × ヨコ23.4mmと標準的な大きさです。
スマートフォンよりも高性能なカメラが欲しいけれど、持ち運びやすさにもこだわりたい方向けのセンサーといえます。
フォーサーズ
『フォーサーズ』はサイズが小さく軽いので、持ち運びやすさを重視したコンパクトカメラに多く搭載されているセンサーです。
カメラレンズを開発しているメーカーが共同開発したセンサーで、フォーサーズ規格に対応している製品であれば自由にレンズ交換できるのもポイント。
センサー性能も優れており、高解像度な写真撮影をしたいけれど持ち運びやすさにも妥協したくないという方向けといえます。
シャッタースピードで選ぶ
カメラを選ぶときには、『シャッタースピード』も忘れずにチェックしましょう。シャッタースピードが速いと、子どもや動物など動いている被写体の一瞬を逃さず撮ることができます。おすすめは、1/4000以上あるカメラです。シャッタースピードは、秒で表すので、1/4000は『4000分の1秒』」という意味になります。
重量で選ぶ
カメラは持ち歩くことが多いので、『重量』もポイントとなります。本体のみで400g以下のモデルがおすすめです。
本体の重さに加えてレンズやメモリーカードの重量も加わりますので、購入前に製品仕様をよく確認するようにしましょう。
機能で選ぶ
ミラーレス一眼には、初心者でも使いやすい便利機能を多く搭載したモデルが多いです。
『手ブレ自動補正機能』はもちろん、『Wi-Fi機能』搭載モデルや、自動的に最適なカメラモードで撮影してくれる『オートモード機能』などもあります。
Wi-Fi機能
ミラーレス一眼で撮影した写真をすぐにシェアしたい方は、『無線通信 (Wi-Fi)』に対応したモデルを選ぶのおすすめします。ワイヤレスで手軽に写真を転送できるので、迅速なデータの共有に寄与します。
あらかじめ写真加工アプリをスマホにインストールしておくと便利ですし、ノートパソコンとWi-Fi接続しておけば、より本格的な写真編集が可能です。
手ブレ補正機能
『手ブレ補正機能』はレンズに搭載したモデルとカメラ本体に内蔵したモデル、その両方を搭載したモデルがあります。
カメラ本体内部に手ブレ補正機能を内蔵したミラーレス一眼カメラが多く、なんと歩きながらでも滑らかな動画撮影が可能です。
また手ブレ補正機能が強いと、シャッタースピードが長くなって光を多く取り込めるので、夜間でもキレイな写真が撮れます。
オートモード機能
『オートモード機能』とはカメラが撮影環境や被写体にあわせて、自動で最適な撮影モードに切り替えてくれる機能です。
風景撮影に特化したモードや人物撮影に適したモード、キレイな夜景が撮れるモードなど、最近のカメラは多機能化が進んでおり、今後の発展もますます期待されている最新機能といえます。