エアコンや石油ファンヒーターと異なり、空気を汚したり乾燥したりしない暖房器具『オイルヒーター』。運転音が静かで、火事の心配がないところもメリットですが、何といってもオイルヒーターの魅力は、『一度体験したら心地よくてやめられない』といわれるほどの、ほんわりと体を包み込むようなやさしい温かさです。
この記事ではオイルヒーターの選び方と、人気のオイルヒーターをランキングでご紹介します。あなたのお部屋に最適なオイルヒーターを探してみてください。
オイルヒーターのおすすめポイント
給油を必要としない
オイルヒーターとは、内部の密閉容器に入ったオイルに電気を通すことによって熱を発生させ、パイプ内をオイルが循環することで輻射熱で部屋を暖める暖房器具です。オイルヒーターは電気エネルギーによって熱を発生させるので、石油ストーブやファンヒーターのように給油を必要としません。
また内部のオイルも交換や補充の必要がなく、内部の清掃が必要ありません。本体の外側部分だけを清掃すればいいので、メンテナンスフリーなところも魅力です。
空気が汚れずやけどのリスクが低い
オイルヒーターはパネルから出る輻射熱によって、部屋全体を暖める仕組みです。気密性の高い部屋では暖房効率が非常によく、温風が出ないため空気をクリーンに保てます。
また本体表面の温度が高温になりにくいので、長時間触ったりしなければやけどの心配はありません。メーカーによっては、フィンの形状が子供の手が指が入らないよう工夫されていたり、温度が一定以上に上がらないようになっていたりなど、安全性が高い暖房器具です。
運転音が静か
オイルヒーターは本体から運転音がほとんどしません。暖房の風の音が気になる方や、勉強や読書に集中したいという方にもオススメです。ただ本体が暖まる時に、本体内部と外気温との温度差によって結露が生じ、それがオイルに落ちることによって『パチパチ』という音が鳴ったり、温めている最中や、電源を切った後に『カンッ』というような金属音がすることがあります。
これは故障ではなく、一般的にオイルヒーターからする音です。この音は一時的なものなので、気になるほどではありません。
部屋が乾燥しにくい
オイルヒーターは温風を使用せず輻射熱で暖めるので、他の暖房器具と比べて空気が乾燥しにくいメリットがあります。冬は空気が乾燥して、お肌が乾燥したり喉が痛くなったりすることがありますが、オイルヒーターの熱は湿度を奪いにくいので快適に過ごしやすいです。
また火を使っていないので、燃焼するときの嫌なニオイが出ません。温風が出ないので、ほこりやハウスダストなどを巻き上げることがなく、空気をクリーンに保てます。アレルギーでお悩みの方や、小さいお子さんのいる部屋にも安心して使えるでしょう。
おすすめのオイルヒーターの選び方
部屋の広さで選ぶ
オイルヒーターには、対応した床面積の目安が設定されています。各メーカーの製品には、『◯畳~◯畳』と目安の面積が表示してあるので、対応した広さに合わせて購入すればよいですが、もう一つのポイントとして、実際の部屋の面積よりも広い部屋に対応したタイプを選ぶことをおすすめします。
実際の部屋面積よりも広い面積に対応したオイルヒーターの方が、より早く部屋が温まるので快適です。また設置する家が木造か鉄筋コンクリートかも確認しましょう。一般的には鉄筋コンクリートの建物の方が断熱性と機密性に優れています。木造であれば、広い面積に対応したモデルを選ぶとよいでしょう。
フィンの枚数と形状で選ぶ
オイルヒーターから暖かい空気を放出するところを『フィン』といいます。このフィンの枚数と形状によって暖まるまでの時間が変わってきます。フィンの形状は『X字型』と『L字型』の2種類が一般的です。
X字型
『X字型』はフィンの大きさが従来の2倍で、平均温度を約60℃と低くしてもヒーターの温度を保ちやすく、余熱でも温まりやすいので暖房効率が優れ、コンパクトです。
L字型
一方『L字型』は平均表面温度が約55℃。安全性にすぐれた形です。また最近では『アイリスオーヤマ』が熱効率をアップさせた、『ウェーブ型』のフィンを採用しています。
機能で選ぶ
タイマー機能
ほとんどのオイルヒーターには『タイマー機能』が付いています。オイルヒーターは温まるまでに時間がかかるため、タイマー機能は欠かせない機能の1つです。
たとえば朝の起床時間より早い時間にセットしておいたり、帰宅時間には部屋が暖まっているように時間を設定しておいたりすることもできます。また。使わない時間帯には自動的に電源オフになるように設定しておけば電気代も節約できます。
オイルヒーターのタイマーには一定時間が経つと自動でオン・オフになるものと、24時間以内で自由にオン・オフの設定ができるものがありますので、自分にとって使いやすいタイマーのタイプを選んでみてください。
エコモード機能
オイルヒーターはエアコンなどの他の暖房器具よりも電気代が高くなってしまう傾向にあります。これは電力の交換比率が悪いためです。オイルヒーターは温風を出さないので、自然に熱が広がるのを待つのに時間がかかることも原因です。
一般的なオイルヒーターの1時間あたりの消費電力は、8~10畳だと最大で1.2kWになります。1日8時間で1ヵ月使用すると、電気代は約7800円という計算になります。同じ条件でエアコンの電気代を計算すると約3900円。オイルヒーターの電気代はエアコンの2倍にもなります。
しかしオイルヒーターにも温度の『自動コントロール機能』や『エコモード』がついていれば、電気代を抑えられるでしょう。