2in1タブレットのおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年4月版】

【最新版】2in1タブレットの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。2in1タブレットの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの2in1タブレットをランキング形式でご紹介。
asahinatayuu

タブレットとノートPCの1台2役を実現させる『2in1タブレット』。持ち運びも便利で仕事に遊びとさまざまなシーンで活躍してくれるので、愛用している方が増えています。

しかしさまざまなメーカーから多種多様な製品が発売されており、どれを購入すればいいのか迷ってしまいます。そこで今回は2in1タブレットのおすすめの選び方と人気商品のランキングをご紹介。自分に合った1台を選びましょう。

2in1タブレットとは

2in1 タブレット とは

2in1タブレットとはタブレットにもノートPCにも変形ができ、両方の使い勝手を兼ね備えた製品です。動画視聴やアプリを利用したいときにはタブレット形状で、文章を入力したいときにはノートPC形状にするなど使用目的によって変形が可能。

薄型軽量ボディなのが特徴でカバンへの収納もかさばりません。そのため持ち運びが便利というメリットもあります。タッチペンに対応しているのもあるので絵を描いたりメモをとる使い方もできます。

2in1タブレットとタブレットPCの違い

2in1タブレット タブレット PC 違い

2in1タブレットとタブレットPCは似ている製品ですが、2in1タブレットにはキーボードがついているのでよりPCチックです。そのぶん重量も2in1タブレットの方が重く、タブレットPCの方が軽量な作りになっています。では、それぞれの特徴をみていきましょう。

2in1タブレット

2in1タブレットにはキーボードがついていますが、取り外しが可能でタブレットとしても使用できます。ノートPCに近い製品で仕事に向いている。価格は約4万円~とタブレットPCより高価です。2in1タブレットはノートPCとタブレットをそのときどきで使い分けたい方に向いています。

タブレットPC

タブレットPCは操作をすべて画面内で行うのでスマートフォンの操作性に近いです。キーボードがついていない分軽量で価格も約2万円~と2in1タブレットより安価。2in1タブレットと違い文章入力には向いていないのでパソコンのような使い方はできません。動画視聴やアプリコンテンツの閲覧などに向いているといえます。

2in1タブレットのおすすめポイント

2in1 タブレット おすすめ ポイント

2in1タブレットのおすすめポイントは用途に合わせた使い方ができる、そして低価格で持ち運びのしやすい軽量コンパクトボディという点です。

用途に合わせた使い方ができる

2in1タブレットの大きな特徴はタブレットとしてもノートPCとしても使えるところです。Officeソフトを利用するときはノートPCとして活用。動画視聴やアプリ、ネットサーフィンをするならタブレットとして活用できます。

ディスプレイとキーボードを取り外しできるタイプがあり、タッチパネルに対応しているので用途に合わせた使い方ができるのがおすすめできるポイントです。

低価格で購入可能

ノートPCと比べても低価格で購入可能。性能が高くなればそれだけ価格も高くなりますが、安いものなら約4万円から購入することができ安価な2in1タブレットでも軽作業くらいならスムーズに使うことができます。

持ち運びやすい軽量コンパクトボディ

ほとんどの製品の重量は約1kg前後と軽量です。カバンに入れての持ち運びが便利なため、どこにでも持っていくことができます。持ち運びを優先するなら13インチのタイプがおすすめです。

2in1タブレットのおすすめの選び方

2in1 タブレット おすすめ 選び方

では2in1タブレットの選び方を解説していきます。

タイプで選ぶ

2in1タブレットは『デタッチャブルタイプ』と『コンバーチブルタイプ』にわかれます。

デタッチャブルタイプ

デタッチャブルタイプ』は液晶とキーボードを完全に分離できるタイプです。外出するときはキーボードを外し、タブレットとして持ち運んだり自宅ではキーボードを装着してノートPCとして使う。さまざまなシーンに適応するので使い勝手に優れています。

キーボードを外せば軽量なので持ち運びが便利なのも大きな特徴です。使用用途がタブレットメインならデタッチャブルタイプがおすすめ。製品のスペックや機能の面では見劣りしてしまいますが、携帯性を考えるならデタッチャブルタイプを選びましょう。

コンバーチブルタイプ

コンバーチブルタイプ』は液晶とキーボードを分離できないタイプです。画面を回転させればタブレットとして使用できます。テントモードにすれば画面を見るのにベストな角度となるので動画視聴がメインの方におすすめ。

液晶とキーボードが分離できないので重さはデタッチャブルタイプよりありますが、スペックや機能は高いです。製品のスペック重視ならコンバーチブルタイプを選ぶといいでしょう。

CPUで選ぶ

CPU』とは2in1タブレットにとって中心的な処理装置です。PCの脳としてたとえられることが多く、性能が高ければ高いほど処理速度が速くなります。サクサク動く2in1タブレットを選ぶなら性能の高いCPUを搭載しているものがおすすめです。

CPUの種類は『Core i5』や『Core i7』といった記載で確認することができ、数値が高くなるにつれて処理速度も高くなります。コア数やスレッド数の数値も重要で数が多いほど処理速度が優れたものになります。

メモリで選ぶ

メモリ』によって作業領域の広さが決まるので、容量の大きな素材を使った作業などを行うなら数値の高いメモリを選びましょう。大容量メモリを選べば動画の編集やマルチタスクも快適に作業できます。

2in1タブレットは後になってメモリの容量を増やすことはできないので、作業の用途に合ったメモリ容量を基準に製品を選ぶのがポイントです。一般的なPCと同じような作業を行うなら16GB以上のメモリを選ぶのがおすすめ。

解像度で選ぶ

タブレットとして使うのがメインで、動画視聴やアプリでのゲームが最優先という方は解像度で選ぶのがおすすめです。解像度は高ければ高いほど色鮮やかできれいな映像を見れます。

主流の解像度は『WXGA』『フルHD』『WUXGA』の3つで、『WXGA』は解像度が低いですがそのぶん安価。『フルHD』と『WUXGA』は『WXGA』よりも価格は高くなりますがそのぶんきれいな映像を楽しめます。

ストレージで選ぶ

ストレージ』とはデータを長期間保管しておく補助記憶装置のことです。2in1タブレットには『HDD』『SSHD』『SSD』『eMMC』の4種類が利用されており、種類によってデータの読み書きの速度が異なります。

主流なのはスピードも速く電力の消費が少ないSSD。画像や音楽を多く保存したいなら256GB以上、動画を保存編集するなら512GB以上のストレージを選ぶのがおすすめです。作業環境のスムーズさだけを考えるなら128GBで大丈夫でしょう。

端子で選ぶ

2in1タブレットは本体が薄いので側面に接続できる端子が少ないです。そのぶん必要最低限の端子を接続できる製品を選びたいところです。最低でも必要な端子は『USBタイプA端子』と『USBタイプC端子』になります。

USBタイプA端子はマウスやUSBメモリを接続するのに必要。将来的に対応機器が増えるUSBタイプC端子もあると役に立ちます。USBタイプA端子とUSBタイプC端子を搭載しているタイプがおすすめです。

生体認証の有無で選ぶ

生体認証』付きの2in1タブレットが増えています。セキュリティーの関係からも生体認証があった方が安心ですし、キーボードでパスワードを入力するよりもはるかに便利。

特にタブレットで使用する頻度が多い方は、パスワード入力が面倒だと感じているでしょう。2in1タブレットを選ぶ際には生体認証の有無の確認が大切です。

サイズで選ぶ

2in1タブレットを持ち運ぶ頻度が高いならサイズが重要。13インチ前後のサイズなら軽量なので重さは1kgほどと持ち運びがかなり便利です。カバンに入れてもかさばらないサイズが理想的。

持ち運びは少ないが、作業をメインに行う方は画面の見やすい14インチ以上のサイズを選びましょう。動画視聴やアプリゲームをメインとする方も大きいサイズがおすすめです。

2in1タブレットのおすすめメーカー

2in1 タブレット おすすめ メーカー

では2in1タブレットのおすすめメーカーをご紹介していきます。

Microsoft (マイクロソフト)

Microsoft』はトップクラスのPCメーカーで、WindowsOSとOfficeの開発元なのが大きな特徴。ハードとソフトを自社で製作しているので、品質が高く高性能な2in1タブレットが多いです。

人気が高いのは『Surface Go』『Surface Pro』『Surface Book』の3機種。価格は高いですがそれに見合った品質を機能を備えているので満足できる2in1タブレットが手に入ります。

ASUS (エイスース)

台湾のメーカーでスマホなどの製造もしている『ASUS』、コスパが高いと評判で安価な2in1タブレットを探している方におすすめです。ラインナップはデタッチャブルタイプの『TransBook』とコンバーチブルタイプの『VivoBook』。

価格で選ぶなら『VivoBook』、性能で選ぶなら『TransBook』がおすすめ。どちらも使い勝手がよくコスパに優れているのが大きな特徴になっています。

HP (ヒューレットパッカード)

ヒューレットパッカード』は世界でも指折りのPCメーカーで、デザイン性が洗練されており安価な製品が多い特徴のメーカーです。種類も豊富で使用用途や予算に合った製品を選べます。

2in1タブレットは4種類のグレードがあり、全てコンバーチブルタイプになっています。素材にこだわりがある製品なので、質感を重視する方はヒューレットパッカードがおすすめです。

2in1タブレット のおすすめ人気比較ランキング

第10位

スムーズな処理能力と高速ワイヤレスLANが魅力!超軽量だから仕事にも遊びにも持ち運びが便利!

高速ワイヤレスLANのIEEE802.11ac/a/b/g/nやBluetooth v4.1を内蔵、ネットワークやデバイスへの接続がスムーズです。超軽量でタブレットの重さは約550g、キーボードを装着しても1.02Kgと持ち運びがとても便利。

画面サイズが10.1型とちょうどよいサイズで、解像度や視野角が良く目が疲れません。メモリが4GBもあるのでyoutobeも快適に見れます。メインPCには物足りないかもしれませんが、仕事や遊びで使うには最適な1台です。

第9位

officeソフトが全て内蔵されていてスマホのようにインターネットに接続される!

officeソフトが全て内蔵されているので、移動中や外出先でのビジネスシーンに役立ちます。処理能力が高く動画再生やアプリのたちあげ、プラウザのページをひらく動作がとても軽快です。

重量は522gで画面サイズが10インチ、Surface史上で最小最軽量のできあがりになっています。別売りのSurfaceペンがあれば、さらにSurfaceGoを使いこなせるので、より正確な操作が可能です。

第8位

Microsoft Surface Book 2 HMW-00034

163,680円(税込)

最新のIntelコアプロセッサでソフトウェアやアプリがサクサク稼働!優れたグラフィックでPCゲームも楽しめる!

SurfaceBook2の13.5インチ版、高解像度のタッチスクリーンです。最新のIntelコアプロセッサを搭載しているので、ソフトウェアやアプリがサクサク動作しストレスを感じません。

人気の高いPCゲームに最適の優れたグラフィックスが踏査されているので、思う存分PCゲームを楽しめるのも大きな魅力です。バッテリーの最大駆動時間も最大で17時間と安心して1日中使用できます。

第7位

最新のRyzenで快適パフォーマンスを実現!指紋認証に対応しているのでセキュリティー性も抜群!

最新世代のRyzenを搭載しているので快適に操作できます。複数のアプリをひらいたまま同時に作業が可能です。指紋認証に対応しているのでセキュリティーの面でも安心できます。

ディスプレイが360°回転するので仕事での活用や動画鑑賞、ペンでの創作作業など使い方によってモード変更が可能。耐久性も高く一般のPCより8~10倍の強度があるのも魅力的です。

第6位

Microsoft Surface Book 2 FVH-00031

408,980円(税込)

最新で高性能なNVIDIAGeForceGPUによる優れたグラフィックが魅力!鮮やかなPixelSenseディスプレイがが特徴的!

SurfaceBook2の15インチ版、カラーとグラフィックに優れたPixelSenseディスプレイです。Microsoftの最先端技術、高速プロセッサと高速ストレージの搭載で作業がとても快適。

高性能なNVIDIAGeForce専用GPUが搭載されているので、HMW-00034のタイプと同じようにPCゲームを楽しむのに最適です。価格は高めですがそれに見合った性能で使う人の満足度を高めてくれます。

第5位

薄さ9mm重さ580gとスリムで軽くどこにでも持ち運びができる!脱着可能なキーボード付き10.1型マルチスタイルPC!

インテルAtomx5プロセッサーを搭載しており、約13時間のバッテリー駆動時間を実現。純正のモバイルバッテリーが付属されているので、長時間充電できない環境にいても心配はいりません。

スリムで軽いスタイルなのでバックに入れてもかさばらず、持ち運びが便利な点も魅力的です。お子様の学校での授業にも最適ですし、ビジネスシーンにも大いに活躍してくれます。

第4位

直感的操作が可能なアクティブペンを標準装備!暗号化やリモートログインなどビジネスに役立つ機能も搭載!

Windows10Pro64bitを搭載していてWindows10Homeの全機能を使えます。ビジネスで役立つ暗号化やリモートログインも搭載されているので、仕事で使うのに十分な2in1タブレットです。標準装備のアクティブペンを使えば直感的な作業もできます。

dolbyaudiopremium機能で音響効果のレベルが高く映画や音楽、ゲームなどは臨場感溢れるサウンドで楽しめます。軽量ボディで持ち運びも楽なのでどこにでも持っていきたくなってしまいます。

第3位

使いやすいキーボードで本格派のノートPCとしても使える!Windows10Homeを搭載してるので使い方も広がる!

フルサイズキーボードになっていて、タイピングのしやすさにこだわった作りになっています。10.1インチのフルHDで表示領域が広いため、作業も快適です。

タブレットとキーボードの接続部分は専用コネクタによる接続なので、安定した作りながら取り外しもしやすいです。強度の高い部品を使っているので耐久性も高く壊れにくくなっています。

第2位

自由度の高いキックスタンドを搭載!トータル重要が870gと2in1タブレットながら超軽量ボディ!

画面の背面にキックスタンドが搭載されているので、自由度が高く動画視聴がかなり楽です。角度も細かく調節できるので170°の角度まで調節が可能。ペンで作業する際に便利です。

キーボードとタブレットを合わせた重量は約870gなので、2in1タブレットの中でも超軽量級のボディといえます。キーボードの広さは多少狭く感じますがタッチパットが大きめに設計されているので操作はしやすいです。

第1位

Microsoft Surface Pro 7 QWT-00006

98,780円(税込)

最新タブレットSurfacePro7にキーボードを付けた特別版!第10世代Coreプロセッサを搭載した12.3型タブレット!

大人気の最新タブレットSurfacePro7にキーボードが付いた特別版で、タブレットとしてもノートPCとしても場所を選ばず使用できます。スペックも申し分なく動画視聴や音楽を聴きながらofficeソフトを使用できるくらい快適。

起動までのレスポンスが速くストレスはなし、急速充電に対応しているので1時間で80%も充電が可能です。ペンを使うと本物のノートのように使えるのでアイデア次第で使い方は無限に広がります。

2in1タブレット のおすすめ比較一覧表

商品画像
Microsoft Surface Pro 7 B08137MFTZ 1枚目
ASUS TransBook Mini B0781167TQ 1枚目
東芝 dynabook B01480TKQW 1枚目
Lenovo Ideapad B07WKJ65YW 1枚目
ASUS TransBook B07LBNS8ZR 1枚目
Microsoft Surface Book 2 B07M5WJ7DC 1枚目
HP ENVY B07TDCW8P9 1枚目
Microsoft Surface Book 2 B07CRBPCDT 1枚目
Microsoft Surface Go B07MN99CKM 1枚目
Lenovo ideapad B072LX4ZJ3 1枚目
商品名 Microsoft Surface Pro 7 ASUS TransBook Mini 東芝 dynabook Lenovo Ideapad ASUS TransBook Microsoft Surface Book 2 HP ENVY Microsoft Surface Book 2 Microsoft Surface Go Lenovo ideapad
型番 QWT-00006 T103HAF PN40TGP-NYA 81H300B1JP T101HA-64MGZP FVH-00031 6RH39PA-AAAB HMW-00034 MHN-00017 80XF0007JP
特徴 最新タブレットSurfacePro7にキーボードを付けた特別版!第10世代Coreプロセッサを搭載した12.3型タブレット! 自由度の高いキックスタンドを搭載!トータル重要が870gと2in1タブレットながら超軽量ボディ! 使いやすいキーボードで本格派のノートPCとしても使える!Windows10Homeを搭載してるので使い方も広がる! 直感的操作が可能なアクティブペンを標準装備!暗号化やリモートログインなどビジネスに役立つ機能も搭載! 薄さ9mm重さ580gとスリムで軽くどこにでも持ち運びができる!脱着可能なキーボード付き10.1型マルチスタイルPC! 最新で高性能なNVIDIAGeForceGPUによる優れたグラフィックが魅力!鮮やかなPixelSenseディスプレイがが特徴的! 最新のRyzenで快適パフォーマンスを実現!指紋認証に対応しているのでセキュリティー性も抜群! 最新のIntelコアプロセッサでソフトウェアやアプリがサクサク稼働!優れたグラフィックでPCゲームも楽しめる! officeソフトが全て内蔵されていてスマホのようにインターネットに接続される! スムーズな処理能力と高速ワイヤレスLANが魅力!超軽量だから仕事にも遊びにも持ち運びが便利!
価格 98,780円(税込) 45,600円(税込) 79,300円(税込) 45,994円(税込) 41,800円(税込) 408,980円(税込) 72,824円(税込) 163,680円(税込) 52,200円(税込) 59,780円(税込)
商品リンク

2in1タブレットのおすすめまとめ

2in1 タブレット おすすめ まとめ

2in1タブレットのおすすめの選び方と人気商品ランキングをご紹介してきました。今回の記事に沿って選べば自分に合った2in1タブレットが見つかるのではないでしょうか?

同じ2in1タブレットでも製品によっては性能や機能が異なる場合もあります。使用用途に合わせて選ぶのはもちろん、しっかりと機種を比較してより自分が使いこなせる機種を選ぶようにしましょう。

記事をシェアして友達にも教えよう!

2in1タブレット
のおすすめ関連記事をもっと見る