冷蔵庫のおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年11月版】

【最新版】冷蔵庫の人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。冷蔵庫の特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの冷蔵庫をランキング形式でご紹介。
Moi

生活の中でなくてはならない『冷蔵庫』。1人暮らしやを機に・そろそろ買い替えたい!けれど数が多くてどの製品がいいのか分からないという方が多いのではないでしょうか。確かに冷蔵庫は長く付き合っていく存在ですので、自分に合った製品をじっくりと見定める必要がありますよね。

そこで今回は、冷蔵庫の選び方・おすすめのメーカー5つ・おすすめの製品10台をご紹介します。あなたの生活に合ったサイズ・機能・デザインをある程度決めておくとより決めやすいので、一度理想の冷蔵庫をイメージしてからチェックしてみてください。

冷蔵庫のおすすめの選び方

冷蔵庫 おすすめ 選び方

使用人数で選ぶ

5人以上で使う

冷蔵庫の容量は、使用人数で計算すると選びやすくなります。計算は『(70L×n)+100L+70』の式から行いますが、食材のまとめ買いをする方はそちらも考慮してくださいね。

上記の式では『n』の部分に使用人数が入るため、5人以上の場合は(70L×5)+100L+70=520Lの冷蔵庫がおすすめということになります。

ライフスタイルにも個人差があるため、まとめ買いをしない方はもう少し小さいサイズでも良いかもしれません。500Lとなるとサイズも大きくなるので、それなりのスペースも必要となってきます。購入前に設置スペースの広さを測ることが重要です。

3~4人で使う

3人〜4人の場合は、380L〜450Lの冷蔵庫がおすすめです。おかずのストック・おやつなどを保存するにはぴったりで、収納スペースで困ることはあまりないサイズになります。もしお子さんが小さい場合は今後食材の数が増えるはずですので、お子さんの成長を考慮しながら冷蔵庫のサイズを決めましょう。

このように家族の年齢を考慮すると、冷蔵庫のサイズがより選びやすくなります。長く使用する冷蔵庫だからこそ今後を見据えて選びましょう。

2人で使う

恋人・友達・夫婦など2人で使用する場合は、310Lの冷蔵庫がおすすめ。料理をするのであれば十分なサイズですが、外食が多い場合はもう少し小さいサイズでも十分です。また男性か女性かで食事量が違うため、2人の普段の食事量を考慮するとより選びやすくなります。

食材や作り置きが多くなりそうであれば、思い切って400Lの冷蔵庫もアリかもしれませんね。

1人で使う

1人暮らしにおすすめの冷蔵庫は240Lです。自炊・作り置きをする方は少し大きめでも良いかもしれません。ここでチェックしたいポイントは、冷蔵と冷凍のスペースです。冷凍食品を購入することが少ない方は冷蔵スペースが大きい製品・お肉や冷凍食品をよく購入する方は冷凍スペースが大きめの製品を。

普段の食生活を思い浮かべながら、冷蔵庫選びをすることが大切です。

設置場所や搬入経路で選ぶ

冷蔵庫を購入したのに、キッチンに入らなかった・部屋まで運ぶことができなかったということにならないよう、設置場所の広さと搬入経路の確認を行いましょう。一般的に冷蔵庫との間に必要なサイズは、

・側面:左右1cmずつ
・上面:5cm以上

といわれており、最低でも上記の隙間がないと放熱ができず冷却しにくくなってしまいます。製品を探す前に設置場所の広さを測ることを忘れずに。また搬入経路の確認も大切です。購入していざ部屋に運ぼうとしたところ、エレベーターに入らなかった・玄関を通れなかったということがあってはいけません。

購入前に確認したいことは意外と多く、どれも適当に行ってはいけません。失敗しないためにも、設置場所の広さと搬入経路の確認を行いましょう。

ドアの開閉方向で選ぶ

右開き・左開き

冷蔵庫のドアの開き方は製品によって異なります。『右開き』か『左開き』は、どちらに壁が当たるのかで決まります。右に壁があるなら右開き・左に壁があるなら左開きがおすすめです。左右に壁がない場合は、通行の邪魔にならない方に開ける製品を選びましょう。

片開きの冷蔵庫は、両開きの冷蔵庫よりも扉部分の収納量が多いため、飲み物をたくさん入れたいという方におすすめです。

観音開き

観音開き』とは『フレンチドア』とも呼ばれているドアタイプで、中央から左右2手に分かれて開閉する冷蔵庫です。最近では観音開きの冷蔵庫が増えており、見かけることが多くなってきました。一度に冷蔵庫の中を見渡せるため、作り置きや食材が多くなる方におすすめです。

片開きや両開きに比べると、片方のドアの幅が狭いため邪魔になりにくいというメリットもあります。キッチンがあまり広くないという方にもおすすめのドアタイプになります。

両開き

両開き』は片開きと似ていますが、右開き・左開きどちらにもドアを開けられることが特徴です。そのため引っ越し後にも買い替える必要がないメリットがあります。両開きの冷蔵庫はSHARPのみが販売している特別な機能。来客時でも冷蔵庫の中身が見えないように臨機応変にドアを開けることができるのも嬉しいポイントです。

引っ越しが多い方・来客に冷蔵庫の中身を見られたくない方・部屋の中に冷蔵庫を配置するけど細かい場所が決まっていない方におすすめ。

デザインで選ぶ

機能や価格ももちろん大切ですが、長く付き合うからこそデザインも妥協したくありませんよね。色はもちろんテクスチャなど製品によりデザインはさまざま。最近の冷蔵庫はドアの表面にガラスを用いておしゃれに仕上げている製品が多いのですが、マグネットがつけられないというデメリットがあります。

けれど汚れを落としやすいというメリットもあるため、マグネットをつけない見た目重視の方はガラスを用いた製品もアリですよ。このように生活に合わせてデザインを決めるのは大変かと思いますが、それも楽しみのひとつとなるでしょう。

引き出しの機能で選ぶ

チルド室・野菜室

チルド室』とは0℃〜2℃に設定されており、生鮮食品など鮮度が大切な食材を保存するスペースです。凍る直前の温度なので、解凍せず無駄なく食材が使えるメリットがあります。

野菜室は2℃〜5℃似設定されている野菜の保存スペースです。けれど野菜すべてに向いているわけではなく、夏野菜や熱帯地方の野菜には向いていません。

食材の鮮度を長く保ちたい方は、チルド室や野菜室のある冷蔵庫をメインに探すことをおすすめします。

冷蔵室・冷凍室

作り置きや食材をストックする方は、冷蔵室・冷凍室のチェックは欠かさず行いましょう。チェックしたいのは収納スペースの広さや段の高さ。どんなに大きなものをたくさん買い込んでも収納できるよう、さまざまなメーカーをチェックしましょう。

省エネ機能で選ぶ

冷蔵庫は年々進化しており、毎日動きっぱなしの冷蔵庫も今と昔では消費電力・電気代は大きく違うのです。現在では省エネ性能を星の数で評価する省エネラベルがある冷蔵庫があります。星は5段階評価で、星の数が増えるほど省エネ機能が優れているということ。電気代を抑えたい方は省エネラベルにも目を向けてみてください。

静音性や脱臭効果で選ぶ

意外と見落としがちなのは運転音と『脱臭効果』。1人暮らしの方は特に目を向けてほしい部分になります。ワンルームの場合、運転音は意外と気になるもので、睡眠の妨げになることも。冷蔵庫を置く場所とベッドが離れているのならさほど気にすることはありませんが、1Kやワンルームの方は運転音を欠かさずチェックしましょう。

また納豆などにおいが気になる食材を購入することが多い方は、脱臭効果のある冷蔵庫がおすすめです。他の食材ににおいが移ることも防げますし、キッチンや部屋ににおいが広がることも防げます。

冷蔵庫のおすすめメーカー

冷蔵庫 おすすめ メーカー

日立

日立』の冷蔵庫は、あなたのライフスタイルに合わせて引き出しを冷凍にするか野菜室にするかを選ぶことができる、ぴったりセレクトという新しいサービスができました。他にも密閉保存ができる真空チルドや、野菜のみずみずしさを長持ちさせる新鮮スリープ野菜室・スマートフォンと連携し家事をサポートするコネクテッド家電も。

日立はあなたのライフスタイルに合わせて冷蔵庫を選ぶことができるので、デザインよりも機能で探したい方におすすめです。

Panasonic (パナソニック)

Panasonic』の冷蔵庫は、冷凍せずに鮮度を長持ちさせる微凍結パーシャルや、野菜のシャキシャキを長持ちさせるWシャキシャキ野菜室など、食材の鮮度を長持ちさせる冷蔵庫が多いです。またデッドスペースをデッドスペースを少なくする設計を採用しているため、収納にもこだわりたい方におすすめ。

SHARP (シャープ)

SHARP』の冷蔵庫は、まとめ買いをする方におすすめ。大容量の冷凍庫・プラズマクラスターイオンで食材の鮮度を長持ちさせる・25項目の省エネ技術の採用が特徴です。プラズマクラスターイオンには、浮遊菌の除菌もできる優れもの。食材の鮮度にこだわりある方におすすめです。

東芝

東芝』の冷蔵庫は、『チルド以上のチルド』を実現した冷蔵庫を販売しています。保存だけではなく、食材のおいしさを高めることもできるのだそう。さらに製品の中には、野菜室の底に野菜くずを落とせるおそうじ口のあるものも。意外なところから家事のサポートをしてくれるのが、東芝の特徴です。

三菱

三菱』の冷蔵庫は3つの特徴があります。生のまま長く保存できる・冷凍なのに解凍不要・たっぷり入る冷凍室です。まとめ買いをする方にはとても嬉しい機能ですよね。しかもその機能が搭載された引き出しは腰の高さに集まっているため、食材を取り出しやすいメリットも。できるだけ料理の時短をかなえたい方におすすめです。

冷蔵庫 のおすすめ人気比較ランキング

第10位

食材を大切においしいまま保存してくれる冷蔵庫

R-HW52K』は容量520Lで5人以上のご家庭におすすめの冷蔵庫です。観音開きでパッと中身が見えるようになっています。冷蔵室のどこに置いても食材の鮮度が長持ちするよう、冷蔵室全体がチルドに。平日分の作り置きもおいしいまま保存してくれて、なんと温かいお鍋も入れることができるのです。

驚きなのはラップなしでも乾燥や変色を抑えられるところ。もしラップがないときでも安心できます。また脱臭効果も高く、冷蔵庫内のさままざなにおいから食材をガード。脱臭フィルターには除菌効果もあるため、とことん食材のことを思っている冷蔵庫です。

第9位

女性でも最上段奥に手が届くやさしさある冷蔵庫

SJ-W352E』は容量350Lで2人〜3人のご家庭におすすめの冷蔵庫。ドアは両開きのため壁を気にせずどこでも設置できます。特徴は高さが169cmと少し低いところ。女性でも最上段の奥にも楽に手が届くように作られています。

さらに各家庭の生活パターンに合わせて節電してくれる嬉しい機能も。容量もあるけど節電や食材の取りやすさもほしいという方におすすめです。

第8位

冷凍室が広くシンプルで部屋に馴染みやすい冷蔵庫

JR-NF218A』は容量218Lで1人暮らしの方におすすめの冷蔵庫です。細身のあるデザインで、あまり自炊しないという方にぴったり。ドアタイプは片開きになっています。冷凍室が大きく作られているため、お肉など冷凍食品を購入することが多い方にもおすすめ。

シンプルなデザインでもし部屋に冷蔵庫を置くことになっても、インテリアの邪魔をしないところも支持される理由です。

第7位

曜日ごとの節電までできる冷蔵庫

NR-C340C-N』は容量335Lで2人用におすすめの冷蔵庫です。ドアタイプは観音開き。真ん中に野菜室があり、野菜の取り出しが多い方には嬉しいポイント。高さが167cmと低めに作られているので女性でも最上段に手が届きやすいように作られています。

エコナビ搭載で、冷蔵庫の設定いらずであなたのライフスタイルに合わせて節電。曜日ごとのパターンで節電できるのだとか。節電に力を入れたい方にぴったりの冷蔵庫です。

第6位

肉や魚を生のままおいしく保存できる冷蔵庫

MR-CX37D-BR』は容量365Lで3人のご家庭におすすめの冷蔵庫です。ドアは片開きタイプ。グッドデザイン賞を受賞しており、シンプルだけどまとまっているデザインが人気です。冷蔵室には肉や魚の専用スペースがあり、氷点下だけど凍らせない氷点下ストッカーが搭載されています。まとめ買いをしても、冷凍せず生のまま味を落とさず保存ができるのです。

ガラスシェルフ採用で汚れをサッと落とせるのも、主婦の方にはありがたいポイント。冷蔵庫の中をいつも清潔に保てます。

第5位

日立 真空チルド 冷蔵庫 R-XG51J

158,000円(税込)

思う存分まとめ買いや作り置きができる冷蔵庫

R-XG51J』は容量505Lで4人〜5人のご家庭におすすめです。冷蔵室の3・4段目が低音冷蔵スペースになっているため、作り置きや晩ご飯の残りの鮮度を落とさずに保存することができます。また温かい鍋をそのまま乗せられたりと面倒な待ち時間もなくすことができるのもポイントです。飲み物を冷やす力も強いことが特徴で、通常冷蔵よりも早く冷やすこともできます。

他にも凍らせずに肉や魚を保存できる真空チルドや野菜の栄養素を守る新鮮スリープ野菜室など、まとめ買いや作り置きをする方には嬉しい機能がたくさん搭載されている冷蔵庫ですよ。

第4位

家族に寄り添い食材も冷蔵庫内も清潔に保つ冷蔵庫

NR-F504HPX』は容量500Lで5人以上のご家庭におすすめの冷蔵庫です。観音開きでドアを開いたときも通行の邪魔になりません。家庭の生活に合わせて節電するエコナビ・除菌と脱臭ができるナノイー・野菜のシャキシャキを長持ちさせる野菜室搭載など、家族に寄り添う冷蔵庫になっています。

デッドスペースを減らしすみずみまで使いやすく収納力の高い冷蔵庫のため、食材を片付けることが苦手な方でも扱いやすいのも人気の理由です。

第3位

SHARP メガフリーザー SJ-PD28E-W

64,097円(税込)

食材の栄養を落とさずに保存できる冷蔵庫

SJ-PD28E』は容量280Lで1人〜2人の人数におすすめの冷蔵庫。片開きタイプで収納力にも優れています。プラズマクラスターイオンでの除菌はもちろん脱臭効果もあるため、冷蔵庫内を清潔に保ちたい方にもぴったりです。

他にも野菜を長持ちさせる高湿度シールド構造の野菜室や、大容量の冷凍室でまとめ買いもできます。肉や魚の栄養を落とさないために、一気に冷凍させるお急ぎ冷凍も搭載。食材の保存方法にこだわりのある方には嬉しい機能がたっぷりです。

第2位

1人暮らしの強い味方!コンパクトで運転音が静かな冷蔵庫

MR-P15D』は容量146Lととてもコンパクトな冷蔵庫。自炊をあまりしない1人暮らしの方におすすめです。ラウンドカットされシンプルなデザインだからインテリアの邪魔をしません。ドアタイプは片開き。

冷蔵の最下段は低温ケース搭載のため、ハムやチーズなど加工食品にぴったり。他にも運転音が静か・天面が耐熱仕様でレンジや炊飯器が置けるなど、1人暮らしには嬉しいポイントがたくさん詰まっています。

第1位

扱いやすさとおいしさ長持ちにこだわった冷蔵庫

AQR-TZ51H』は容量512Lで5人以上のご家庭におすすめの冷蔵庫。 シンプルですが高級感のあるデザイン・奥の食材を取り出しやすいよう薄型に作られている点が人気の理由です。冷蔵庫ではめずらしい、冷凍室のドアも観音開きになっています。

冷凍室は温度が上がっても食材の水分が抜けにくいため、おいしさと新鮮を長く保つことが可能。まとめ買いをする方には嬉しい3段構成で、食材カテゴリに分けて保存できるのも嬉しいポイントで、扱いやすさにこだわった冷蔵庫になりました。

冷蔵庫 のおすすめ比較一覧表

商品画像
AQUA 4ドア冷蔵庫 B07PB63PPD 1枚目
三菱 冷蔵庫 2ドア B07KGBXB9Y 1枚目
SHARP メガフリーザー B07L9P6G28 1枚目
Panasonic 冷蔵庫 B07FW2TXXN 1枚目
日立 真空チルド 冷蔵庫 B07GLSJVWG 1枚目
三菱 冷蔵庫 B07JDN36WP 1枚目
Panasonic 冷蔵庫 B07MWK53K6 1枚目
Haier 冷蔵庫 B01N1Z3S89 1枚目
SHARP 冷蔵庫 B07XCZTJYM 1枚目
日立 冷蔵庫 B07NHD8CFJ 1枚目
商品名 AQUA 4ドア冷蔵庫 三菱 冷蔵庫 2ドア SHARP メガフリーザー Panasonic 冷蔵庫 日立 真空チルド 冷蔵庫 三菱 冷蔵庫 Panasonic 冷蔵庫 Haier 冷蔵庫 SHARP 冷蔵庫 日立 冷蔵庫
型番 AQR-TZ51H MR-P15D SJ-PD28E-W NR-F504HPX R-XG51J MR-CX37D-BR NR-C340C-N JR-NF218A SJ-W352E R-HW52K
特徴 扱いやすさとおいしさ長持ちにこだわった冷蔵庫 1人暮らしの強い味方!コンパクトで運転音が静かな冷蔵庫 食材の栄養を落とさずに保存できる冷蔵庫 家族に寄り添い食材も冷蔵庫内も清潔に保つ冷蔵庫 思う存分まとめ買いや作り置きができる冷蔵庫 肉や魚を生のままおいしく保存できる冷蔵庫 曜日ごとの節電までできる冷蔵庫 冷凍室が広くシンプルで部屋に馴染みやすい冷蔵庫 女性でも最上段奥に手が届くやさしさある冷蔵庫 食材を大切においしいまま保存してくれる冷蔵庫
価格 178,872円(税込) 37,980円(税込) 64,097円(税込) 189,800円(税込) 158,000円(税込) 126,500円(税込) 135,800円(税込) 89,031円(税込) 72,000円(税込) 20,199円(税込)
商品リンク

冷蔵庫のおすすめまとめ

冷蔵庫 おすすめ まとめ

今回は、『冷蔵庫』の選び方・おすすめメーカー5つ・おすすめ製品10台をご紹介しました。冷蔵庫は長く付き合う大きな買い物。だからこそ慎重に選びたいものです。今回お話したように、使用人数・設置スペース・搬入経路・運転音などを事前に確認して、あなたにぴったりの冷蔵庫を見つけましょう。

冷蔵庫はさまざまな食材が入るためにどうしてもにおいが気になってしまいますが、打週機能が搭載された製品も多くなってきました。あなたに・家族に寄り添ってくれる冷蔵庫を見つけて、長く綺麗に付き合っていきましょう。

記事をシェアして友達にも教えよう!

冷蔵庫
のおすすめ関連記事をもっと見る