高性能タブレットのおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年11月版】

【最新版】高性能タブレットの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。高性能タブレットの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの高性能タブレットをランキング形式でご紹介。
垣内 結以

動画やゲームを快適に楽しみたい、作業をサクサクこなしたいときは『高性能タブレット』が便利です。処理速度が速ければストレスなく操作でき、容量が大きければ大量のデータを保存できます。

しかし商品の数が多いため、どのようなタブレットが高性能なのか分からないという人も多いでしょう。本記事では高性能なタブレットの選び方とおすすめ商品についてご紹介します。ぜひ比較検討しながら使い勝手のいいタブレットを見つけてください。

高性能タブレットのおすすめの選び方

高性能タブレット おすすめ 選び方

CPUで選ぶ

CPU』は言わば『パソコンの頭脳』。CPUに着目すると高性能かどうかを簡単にチェックできます。

CPUの判断基準はコアの数とクロック周波数です。コアとはCPUの中核部分で、コア数が多いほど一度に多くの作業ができます。コア数が2つだと『デュアルコア』、4つだと『クアッドコア』と呼ばれ、快適にタブレットを使用したいならコア数は4~8つがおすすめです。

クロック周波数はHzという単位で表記され、数が低いほど動きが遅く、高いほど速いと判断できます。アプリやゲームをサクサク稼働させたいなら1.8~2.3GHzほどがいいでしょう。

メモリで選ぶ

メモリ』はデータを一時保管しておくスペースのことです。メモリ容量が大きいほど一度に多くの作業ができるので、アプリやゲームが快適に作動します。

使用目的がネット検索やSNSなどに限られるのであれば1GB、アプリを楽しみたいなら2GB、複数のアプリ、ゲームを使用したいなら4GBほどあるタブレットがおすすめです。動画編集などビジネスユースなら16GBほどあったほうがいいでしょう。

ストレージで選ぶ

ストレージ』はOSなどのシステムデータ、アプリやゲーム、音楽などのプライベートデータを保存するスペースです。ストレージ容量が大きいほどたくさんの情報を記録できます。ネット検索やSNSを見るくらいなら8~16GB、ゲームやアプリをよく使用するなら32GB、音楽や動画、写真などのコンテンツをたっぷり楽しみたいなら64~128GBがおすすめです。

ストレージ容量が多くなるほどタブレットの価格が高くなるので、使用目的に応じて選ぶようにしてください。

解像度で選ぶ

解像度』とは画面の密度のことで、1インチのなかに何個のドットがあるかを表したものです。『1280×800』や『1920×1080』など縦横の数字で表記され、数が多いほど密度が濃く高画質な映像を楽しめます。

高解像度のタブレットほど価格が上がりますが、動画視聴やゲーム時に色鮮やかな映像を楽しみたい人は、高解像度タブレットがおすすめです。解像度が高ければ小さな文字もぼやけにくく、電子書籍も快適に読めます。

サイズで選ぶ

タブレットの多くは長方形で、サイズはインチで表記されます。タブレットの主要なサイズは7インチ・8インチ・10インチです。

7インチと8インチは文庫本ほどの大きさで、片手で操作でき携帯性に優れています。9インチ、10インチは文庫本2冊分の大きさで片手では操作しにくいですが、大画面なので見やすいです。

タブレットを頻繁に持ち運びたい人は7インチや8インチ、大画面で動画やゲーム、電子書籍を楽しみたい人は9インチや10インチを選ぶといいでしょう。

高性能タブレットのおすすめメーカー

高性能タブレット おすすめ メーカー

Microsoft (マイクロソフト)

Microsoft』はWordやExcelなどの『Microsoft Office』が有名なメーカー。タブレットにはOSの『Windows』が搭載されているため、ビジネスユースに最適です。『Surface』シリーズのタブレットは高性能で処理速度が速く、重くなりがちな作業もサクサクこなせます。さらに別売りのキーボードを接続すればノートパソコンのように使うことも可能です。

Amazon (アマゾン)

Amazon』はアメリカのECサイト運営会社で、『Fire』シリーズというタブレットを販売しています。低価格でスペックが高く、コスパ重視の人におすすめです。Androidをもとにした独自のOS『FireOS』を使用しており、アプリもゲームもスムーズに稼働。白黒画面の電子書籍リーダー『Kindle』と違って、動画もゲームも楽しめます。

Apple (アップル)

タブレットと言えば『Apple』。『iPhone』『iPad』『Mac』などの人気商品を生み出したメーカーです。タブレットの『iPad』は高画質で美しい映像を堪能でき、直感的に使えるユーザーインターフェイスが魅力的。ペンタブレットを使用すれば写真や動画編集をペンで操作する、手書きのイラストをデータ保存するなどさまざまな作業ができます。

高性能タブレット のおすすめ人気比較ランキング

第10位

大容量バッテリーで10時間以上連続使用可能!10.8インチ2in1タブレット

7000mAhの大容量バッテリーで10時間以上使用できる高性能2in1タブレット。外づけキーボードを接続するとノートパソコンのように使用でき、電子ペンで図やイラストを描くこともできます。

搭載OSはAndroid8.0、CPUはMT6797 10コアプロセッサ、最大2.6GHzでサクサク稼働。画面は10.8インチで見やすく、「2560×1600ドット」の高解像度できれいな映像を楽しめます。メモリ容量は4GB、ストレージ容量は128GBで、microSDカードの使用により最大256GBまで拡張可能です。

第9位

全世代機より30%高速稼働!最大12時間使用できる10インチフルHDタブレット

CPUの性能がパワーアップし、全世代機より30%早く動くようになりました。1回の充電で最大12時間使用できるので、動画やゲーム、音楽などエンタメコンテンツを楽しみたい人におすすめです。

画面は迫力のある10.1インチで、解像度は「1920×1200ドット」のフルHD。Alexa搭載でタブレットに話しかけるとニュースや天気予報、音楽が聴けたり、アラームを設定したりすることができます。

第8位

広視野角のIPS液晶搭載で画面が見やすい!10.1型ワイドタブレット

広視野角のIPS液晶と搭載しており、見る角度が変わっても美しい映像を堪能できます。約10.1型の大画面で、解像度は「1920×1200ドット」。8コアプロセッサでサクサク動きます。

マルチウィンドウ機能により複数のアプリを画面分割して表示でき、同時に操作することが可能です。バッテリー駆動時間は約10時間と長く、映画やTV鑑賞をたっぷり楽しめます。OSはAndroid 8.1、メモリ容量は4GB 、ストレージ容量は64GBです。

第7位

高音質サウンドで臨場感を満喫できる!10.1型タブレット

音響チューニングされたスピーカーにより高音質のサウンドを体感できる10.1型タブレットです。コンサートホールにいるかのような臨場感あふれる音で、音楽鑑賞や動画視聴がもっと楽しくなります。スタイラスペンを使えば手書きのイラストや図をデータ保存でき、クリエイティブな作業をしたい人にも最適。

7500mAhバッテリー搭載で長時間の使用にも耐えられます。対応OSはAndroid 8.0、メモリ容量は4GB、ストレージ容量は64GBで、microSDカードにより最大256GBまで拡張可能。

第6位

回転式キーボード付属でノートパソコンとしても使える!11.6インチのフルHDタブレット

回転式キーボードを接続することでノートパソコンのように使える2 in1タブレットです。タイプしやすいキーボードで効率よく作業できるでしょう。画面は大迫力の11.6インチで「1920×1080ドット」の高解像度スクリーン。

メモリ容量が6GBと大きく、処理性能に優れています。ストレージ容量は64GBでデータをたくさん保存でき、microSDカードがあれば128GBまで拡張可能です。対応OSはWindows 10でMicrosoft Officeを使った作業をしたい人におすすめできます。

第5位

第7世代 Intel Core i5を搭載した薄型ボディの12.3型2in1タブレット

CPUが第7世代 Intel Core i5、メモリ容量が4GBと処理速度が速く、ノートパソコンとしても使えるタブレット。12.3型スクリーンで見やすく、搭載OSがWindows 10 Proなのでビジネスユースしたい人に最適です。

バッテリー駆動時間は最長13.5時間と長く、8.45mmという薄型ボディで外出先での使用にも向いています。ストレージ容量は128GBで大量のデータ保存が可能。別売りのSurface ペンがあれば文字やイラストも描けます。

第4位

7.9インチディスプレイで携帯に便利! Wi-Fiモデルタブレット

7.9インチのコンパクトサイズでタブレットを携帯したい人におすすめです。バッテリー駆動時間は約10時間で終日使用でき、薄くて軽いボディなのでバッグのなかに入れても邪魔になりません。小さめのディスプレイでありながらも300万を超えるピクセルが詰め込まれており、目の覚めるような映像美を楽しめます。

A12 Bionicチップを採用しているため処理速度が速く、パターン認識や予測など優れたパフォーマンスを発揮。Wi-Fiモデルでストレージ容量は256GBです。

第3位

直感的に使える!Face IDやマルチタスキング機能がついた11インチタブレット

オールスクリーンで角度を変えても見やすい11インチタブレットです。ホーム画面に戻りたいときは上にスワイプするだけなので直感的に使えます。

Face IDを使うと、カメラに視線を向けるだけでロック解除やアプリのログインが可能です。マルチタスキング機能により複数のアプリがサクサク動き、効率よく作業できるでしょう。別売りのキーボードカバーやスタイラスペンを併用すれば多様な使い方ができます。

第2位

Microsoft Surface Pro 7 PUV-00027

134,980円(税込)

高速処理で接続性も抜群!終日使用できる12.3インチ2in1タブレット

第10世代 Intel Coreプロセッサ搭載で、メモリ容量は8GBという高スペック。複数のアプリを起動してもサクサク稼働する優秀なタブレットです。キーボードの接続によりノートパソコンとして使用でき、スタイライスペンでの操作もできます。

スリムで持ち運びしやすく、バッテリー駆動時間は最大10.5時間。周囲の明るさによって見やすいよう自動調整してくれるスクリーンは「2736 x 1824ドット」という高解像度です。

第1位

Microsoft Surface Pro 6 KJT-00028

108,990円(税込)

第8世代インテルCore i5を搭載!スリムで軽い高パフォーマンスタブレット

第8世代インテルCore i5を搭載した12.3インチ2in1タブレット。キーボードカバーやSurfaceペンをあわせて使えばもっと快適に使いこなせます。スリムで軽く、自宅や外出先でヘビーユースしたい人に最適です。

メモリ容量は8GBで処理速度が速く、ストレージ容量は256GBです。大量のデータ保存に適しており、OSがWindows 10なのでWordやExcelなどの作業ができます。最大駆動時間は約13.5時間です。

高性能タブレット のおすすめ比較一覧表

商品画像
Microsoft Surface Pro 6 B07MQ879FQ 1枚目
Microsoft Surface Pro 7  B07Y2WDP51 1枚目
Apple iPad Pro B07KBXY8LM 1枚目
Apple iPad mini B07PRX25KM 1枚目
Microsoft Surface Pro B079QSMKTT 1枚目
Jumper EZpad 6 Pro B07Q4WBJ3G 1枚目
HUAWEI  MediaPad B07KRCCBXK 1枚目
NEC LaVie Tab B07NN68JN5 1枚目
Amazon Fire HD 10 B07KD7M3Q2 1枚目
CHUWI Hi9 Plus B07X98221V 1枚目
商品名 Microsoft Surface Pro 6 Microsoft Surface Pro 7 Apple iPad Pro Apple iPad mini Microsoft Surface Pro Jumper EZpad 6 Pro HUAWEI MediaPad NEC LaVie Tab Amazon Fire HD 10 CHUWI Hi9 Plus
型番 KJT-00028 PUV-00027 FJT-00031 BAH2-W19 PC-TE510JAW
特徴 第8世代インテルCore i5を搭載!スリムで軽い高パフォーマンスタブレット 高速処理で接続性も抜群!終日使用できる12.3インチ2in1タブレット 直感的に使える!Face IDやマルチタスキング機能がついた11インチタブレット 7.9インチディスプレイで携帯に便利! Wi-Fiモデルタブレット 第7世代 Intel Core i5を搭載した薄型ボディの12.3型2in1タブレット 回転式キーボード付属でノートパソコンとしても使える!11.6インチのフルHDタブレット 高音質サウンドで臨場感を満喫できる!10.1型タブレット 広視野角のIPS液晶搭載で画面が見やすい!10.1型ワイドタブレット 全世代機より30%高速稼働!最大12時間使用できる10インチフルHDタブレット 大容量バッテリーで10時間以上連続使用可能!10.8インチ2in1タブレット
価格 108,990円(税込) 134,980円(税込) 93,791円(税込) 66,289円(税込) 109,348円(税込) 32,980円(税込) 36,400円(税込) 32,408円(税込) 19,980円(税込) 23,500円(税込)
商品リンク

高性能タブレットのおすすめまとめ

高性能なタブレットがほしいときは、CPUやメモリ、ストレージ、解像度に着目してみると自分に合ったものが見つかりやすいです。使用用途によって最適なサイズも違うため、どのサイズが使いやすいかも考えてみてください。高性能なタブレットはスペックの劣る製品よりも価格が高いですが、その分処理能力に優れているため使い勝手は抜群です。優秀なタブレットを使って、動画視聴やゲーム、作業に役立ててください。

記事をシェアして友達にも教えよう!

高性能タブレット
のおすすめ関連記事をもっと見る