7インチSIMフリータブレットのおすすめ人気比較ランキング6選【最新2024年11月版】

【最新版】7インチSIMフリータブレットの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。7インチSIMフリータブレットの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの7インチSIMフリータブレットをランキング形式でご紹介。
おすすめBEST編集部

携帯性に優れた『7インチタブレット』は、外出先での使用に向いています。SIMフリーなら契約キャリアの縛りがなく、好きなSIMカードを挿入することで月々の通信料を抑えることが可能です。

今回は『7インチSIMフリータブレット』の特徴や商品の選び方、おすすめ商品についてご紹介します。サイズは同じでも性能に違いがあるため、じっくり比較しながら自分に合ったタブレットを見つけてください。さらに『SIMカード』や『SIMフリー』など、いまさら聞けない用語についてもご説明しています。

SIMフリータブレットとは

SIMフリータブレット

SIMカードとは

SIMカード』とはスマホやタブレットなどに挿入されているICカードのことです。カードには、電話番号や契約者の識別番号などが記録されています。Wi-Fi環境が整っていない場所では、SIMカードがないと電話をしたりインターネットに接続したりすることができません。

かつて3大キャリアのdocomo・au・Softbankが販売するタブレットは自社のSIMカードしか使えませんでしたが、2015年以降SIMロック解除できるようになりました。これに伴い、3大キャリアで購入したタブレットでも自由にSIMカードを選べるようになったのです。

SIMフリーとは

SIMフリー』とは『SIMロック』がかかっておらず、好きなSIMカードを選択できることを指します。docomoで購入したタブレットには通常docomoのSIMカードを使用しますが、SIMロックを解除してもらえば3大キャリア以外のSIMカードが使えます。3大キャリアよりもSIMフリーのほうが月額通信料が安いので、コストを抑えてタブレットを使用したい人におすすめです。

なおタブレットには『SIMフリーモデル』と『Wi-Fiモデル』があります。SIMフリーモデルはSIMカードを挿入することでインターネット回線が使えますが、Wi-FiモデルはWi-Fiで接続するタイプです。外出先などWi-Fiが整っていない場所で頻繁に使用する人は、SIMフリーモデルのほうがいいでしょう。

格安SIMフリーとは

格安SIMフリー』とは一般的にSIMフリーの総称として使われることが多いです。3大キャリアの通信設備を使用しており、3大キャリアよりも安い通信料で契約できるため格安と言われています。

格安SIMフリーは契約年数の縛りがないため違約金を気にせず乗り換えでき、月々の通信料金も割安です。ただし店頭の窓口が少なくサポートが不十分、キャリアの回線を借りているため通信速度が遅い、安定していないというデメリットもあります。

7インチタブレットのサイズ感

7インチタブレット 
 サイズ

7インチは文庫本とあまり変わらない大きさで、タブレットのなかでもコンパクトです。女性や子どもでも片手でしっかりと持てます。重量が軽く、長時間持っていても手が疲れにくいでしょう。自宅ではもちろんのこと、外出先での使用におすすめです。

ただし画面が小さくて見にくいため、動画やゲーム、電子書籍を本格的に楽しみたいときは向きません。見やすさや画面の迫力よりも携帯性を重視する人にぴったりのサイズです。

7インチSIMフリータブレットのおすすめの選び方

7インチSIMフリータブレット おすすめ 選び方

SIMフリー対応可否で選ぶ

SIMフリータブレットを選ぶときは、タブレットとSIMカードの『互換性』を確認しましょう。例えばauで購入したタブレットにauの回線を使用したSIMカードを装着するのは問題ありませんが、docomoやSoftbankの回線を使ったSIMカードだと通信不可能になるケースがあります。

多くのSIMはdocomoの回線を使用しているので、どれを選べば分からない人はdocomo製品を購入するとSIMの選択肢が広がるでしょう。また海外製タブレットは数多くのSIMに対応しているため、海外製品を選ぶのもおすすめです。

OSで選ぶ

タブレットのOSには『iOS』『Android』『Windows』があります。

iOS

iOS』はApple社のOSで直感的に操作できる分かりやすいユーザーインターフェースが魅力的。Apple社製品同士でアカウントやアプリの連携ができるため、MacやiPhoneユーザーにおすすめです。

Android

Android』はGoogle社のOSで価格が安く、ホーム画面やキーボードを自由にアレンジできます。

Windows

Windows』はMicrosoft社のOSで、WordやExcelをよく使用する人に最適です。ノートパソコンにも使用されているので互換性があり、ビジネスユースできます。

通話機能の有無で選ぶ

通信機能つきのSIMフリータブレットなら、音声通話可能なSIMカードを挿入すると音声通話ができます。タブレット1台で通話ができれば、普段はスマホを使っている人でもいざというときタブレットで着信対応ができるでしょう。

また090080などスマホと同じ電話番号が使えることも魅力的。110番や119番などの緊急通報や0120で始まるフリーダイヤル、0570のナビダイヤルにも発信可能です。

性能で選ぶ

タブレットを性能で選ぶときは、CPUとメモリ容量に着目しましょう。CPUとはパソコンの頭脳のことです。処理能力の速さを示し、単位が高いほど高性能で処理速度が速いと言われています。

メモリ容量とは情報を一時的に処理する作業領域のことです。値が高いほど処理速度が速く、たくさんのアプリを起動させてもサクサク動きます。CPUとメモリ容量が高いタブレットを選ぶとストレスなく作業できるでしょう。

価格で選ぶ

7インチのタブレットの価格は数千円から数万円と幅が広いので、価格で選ぶと分かりやすいかもしれません。価格の高いものは性能が良くてハイスペックで、低いものは能力こそ劣りますが価格を抑えたい人に人気があります。

とくにタブレットをパソコン代わりに使いたい人は高価格なものを、使用目的がネット検索やSNSなどに限定されている人は低価格なものだと求める性能と価格のバランスが取れます。

防水規格で選ぶ

防水規格』はIPX0〜8などアルファベットと数字で表記されています。末尾の数字が高くなるほど防水性が高いです。IPX4は生活防水レベルで、手洗い時や雨の水滴に耐えられます。IPX5以上になると完全防水レベルになり、IPX8はお風呂で使えるほどです。

基本的にタブレットなどのデジタル機器は水に弱いですが、お風呂で使用したい、屋外で雨が降ってきても故障しないものがいいという人は防水性能の優れた商品を選びましょう。

7インチSIMフリータブレットのおすすめメーカー

7インチSIMフリータブレット おすすめ メーカー

ASUS (エイスース)

台湾に本社を置く『ASUS』はパソコン、スマホ、タブレットメーカーの会社です。高品質でコストパフフォーマンスに優れたデジタル機器を世界に輸出しており、『ZenPad』『ZenBook』『ZenFone』などのシリーズを展開しています。

Zen』は日本語の『』を意味しており、無駄のない美しさを追求したシリーズです。タブレットの『ZenFone』は薄くて軽量で、スタイリッシュなデザインが魅力的。独自の映像テクノロジー搭載で映像美も楽しめます。

HUAWEI (ファーウェイ)

HUAWEI』は中国を本拠地とする電子通信機器メーカーです。『MediaPad』シリーズは大容量バッテリーで電池の持ちが良く、価格が安いのにも関わらず高解像度ディスプレイを使用しています。

迫力のあるサウンドや性能の高さなども評価されており、重くなりがちな動画視聴やゲームも快適。シンプルで美しい外見は高級感があり、操作性に優れているので子どももお年寄りも簡単に扱えます。

Apple (アップル)

Apple』は『iPhone』や『Mac』を生み出した大人気メーカーです。『iPad Air』『iPad』『iPad mini』などのタブレットを販売しています。

スタイリッシュなデザインで目を引くタブレットは見た目重視の人におすすめで、薄くて軽いため携帯にも最適です。操作性に優れたユーザーインターフェースは使いやすく、美しい画面を楽しめます。さらに本格的な動画編集ができたり、ペンタブレットとしても使用できたりするので、プライベートユースからビジネスユースにまで対応可能。

7インチSIMフリータブレット のおすすめ人気比較ランキング

第6位

スマホとタブレットの機能を兼ね備えたフルHDディスプレイ搭載ファブレット

通話機能を搭載したタブレットで、1台で2台の役割を果たしてくれます。フルバンドサポートで安定した環境で通話可能です。処理速度が速く、アプリを同時起動させてもスムーズに稼働します。

高解像度LTPSディスプレイを採用しており、画像が鮮やか。自動色調整技術によりゲームや動画も美しい映像を楽しめます。ブルーライトカット機能や周囲の明るさに合わせて色調を自動調整する機能により活字が見やすく、電子書籍をたくさん読みたい人にもぴったりです。

第5位

高速LTEデータ通信対応で快適に通話できる!大容量バッテリーを搭載したSIMフリータブレット

高速LTEデータ通信により、広いエリアで安定した音声通話ができます。独自の省エネ技術と大容量バッテリーにより、連続通話可能はなんと約28時間。電池の持ちが良く、外出先でもインターネットや動画、ゲーム、電子書籍を楽しめます。

スタイリッシュなメタルフレームは薄さ約8.5 mm、重量約278gという薄型軽量設計。ディスプレイの解像度は「1024 x 600ドット」で色彩豊かな映像を鑑賞でき、プライベートにもビジネスにも最適です。

第4位

リーズナブルな価格が魅力!AI機能でパワフルに稼働するAndroid9.0搭載タブレット

Android 9.0を搭載した音声通話が可能なタブレット。アプリケーションの操作が快適で、ゲームや動画視聴時もサクサク動きます。重量は224gと軽く、解像度は「1280×720ドット」です。

メモリ容量は2GB、ストレージ容量は16GBでmicroSDカードの使用により最大256GBまで増やせます。30万画素の前面カメラ、200万画素の背面カメラを内蔵。AI機能を搭載していることによりパワフルに作動し、起動時間はたったの22秒という速さです。AIの電源管理機能で無駄なバッテリー消費を抑えることもできます。

第3位

高性能CPUとWindows 10 Proを搭載した防塵・防滴性能7インチタブレット

第6世代インテル® Core™ m5とWindows 10 Proを搭載しており、ビジネスユースに最適なタブレット。IP65準拠の防塵・防滴仕様で-10℃から50℃までの過酷な環境下でも作動します。別売りの車載用パートナー製品を購入すれば車にも取りつけられ、カーナビやオーディオ代わりにも使用可能です。

コンパクトなボディで落下に強く、大容量バッテリーで約9時間駆動します。オプションのバッテリーパックを装着すると約20時間使用可能。メモリ容量は4GB、ストレージは128GBです。

第2位

洗練された外観で3GとWi-Fi回線の切り替えができるSIMフリー7インチタブレット

コンパクトで軽量なアルミボディのSIMフリー7インチタブレット。広視野角IPSディスプレイ搭載でフルHD動画を視聴できます。320万画素のカメラを内蔵しており、OSはAndroid4.0です。

SIMフリー端末ですが3GとWi-Fi回線の切り替えが可能で、好きな通信サービスを選べます。テザリングにも対応しており、スマホを使ってインターネットに接続することも可能です。メモリ容量は1024 MBと少ないので作業速度はやや遅め。低価格で普段使いに最適な機能が備わっているタブレットを探している人におすすめです。

第1位

Windows10 Pro 64bitを搭載!頑丈で落下に強く防塵・防滴仕様の7インチタブレット

OSがWindows10 Pro 64bitなので、WordやExcelなど作業目的で使用したい人におすすめです。150cmからの落下試験を実施している頑丈設計で、屋外の過酷な環境でも使用できます。直感的に操作できるマルチタッチ機能搭載により誰でも簡単に扱えるでしょう。

さらに防塵・防滴仕様で埃や水に強く、端子部分はカバーで覆れています。水滴がついた手や手袋を装着した手でも操作可能です。200万画素のフロントカメラと800万画素のリアカメラを内蔵しており、メモリ容量は4GB、ストレージ容量は128GB。

7インチSIMフリータブレット のおすすめ比較一覧表

商品画像
Panasonic TOUGHPAD B07Z62SCQZ 1枚目
Huawei  MediaPad 7 B00BCGE6PG 1枚目
Panasonic TOUGHPAD B01IEAIY5A 1枚目
ALLDOCUBE iPlay B07YKSQ9YV 1枚目
Huawei  MediaPad B01M7PMKTB 1枚目
Huawei  MediaPad B01HB32BAA	 1枚目
商品名 Panasonic TOUGHPAD Huawei MediaPad 7 Panasonic TOUGHPAD ALLDOCUBE iPlay Huawei MediaPad Huawei MediaPad
型番 FZ-M1JAAAJVJ S7-931u FZ-M1F150XVJ PLE-701L
特徴 Windows10 Pro 64bitを搭載!頑丈で落下に強く防塵・防滴仕様の7インチタブレット 洗練された外観で3GとWi-Fi回線の切り替えができるSIMフリー7インチタブレット 高性能CPUとWindows 10 Proを搭載した防塵・防滴性能7インチタブレット リーズナブルな価格が魅力!AI機能でパワフルに稼働するAndroid9.0搭載タブレット 高速LTEデータ通信対応で快適に通話できる!大容量バッテリーを搭載したSIMフリータブレット スマホとタブレットの機能を兼ね備えたフルHDディスプレイ搭載ファブレット
価格 231,980円(税込) 25,403円(税込) 203,980円(税込) 8,100円(税込) 10,280円(税込) 39,000円(税込)
商品リンク

7インチSIMフリータブレットのおすすめまとめ

今回は『7インチSIMフリータブレット』の特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。7インチタブレットは文庫本と同じような大きさで持ちやすく、携帯に便利です。

大型タブレットより価格が安く、外出先でタブレットを使用したい人に最適。SIMフリーならWi-Fiがないところでも使用でき、月々の通信料を抑えられます。通信料を節約しながら賢くタブレットを使用したい人は、ぜひ7インチSIMフリータブレットを使ってみてください。

記事をシェアして友達にも教えよう!

7インチSIMフリータブレット
のおすすめ関連記事をもっと見る