省エネ冷蔵庫のおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年3月版】

【最新版】省エネ冷蔵庫の人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。省エネ冷蔵庫の特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめの省エネ冷蔵庫をランキング形式でご紹介。
おすすめBEST編集部

この記事では省エネ冷蔵庫の選び方と、省エネ冷蔵庫のおすすめランキングをご紹介しています。

具体的にどの程度の電力量と電気代がかかるの?』といった疑問にもお答えしていくので、ぜひ最後まで読んでみてください!

近年の省エネ冷蔵庫の性能

省エネ冷蔵庫 おすすめ 性能

近年、冷蔵庫はますます省エネになってきています。これは経済産業省の資源エネルギー庁が発表している『省エネ性能カタログ』で確認できます。

2020年1月の『省エネ性能カタログ電子版』を見てみましょう。この資料によると、東芝やPanasonicなど大手の家電メーカーの冷蔵庫は、年間消費電力量が250~300kWh/年。電気代に換算すると7,000円~8,000円ほどです。これに対して、2008年に発表されたPanasonicの冷蔵庫の年間消費電力量は350kWh/年ほど。約20%省エネになっています。

同じメーカーの冷蔵庫でも機種によって消費電力量は上下しますが、省エネ性能が進化してきているのがお分かりいただけるでしょう。

省エネ冷蔵庫のおすすめの選び方

省エネ冷蔵庫 おすすめ 選び方

電気代・消費電力で選ぶ

電気代や消費電力量を抑えたいなら、大きめの冷蔵庫を選びましょう。

実は400Lよりも大きい冷蔵庫のほうが、省エネ性能が良いのです。400L未満の冷蔵庫は価格が抑えられているのですが、省エネ性能に力を入れていない傾向に。もちろん例外もあるので、気に入った冷蔵庫の消費電力量を事前に確認することも大切です。一般的には300L~400Lの冷蔵庫だと年間1万円以上、400L~500Lだと1万円以内で収まるでしょう。

設置場所と搬入経路で選ぶ

冷蔵庫を購入する際には、設置場所や搬入経路についてもチェックしましょう。チェックしなかったばかりに、冷蔵庫がドアや廊下を通れず、返品が必要になる場合があるのです。

冷蔵庫の幅は、多くが60cm、65cm、68.5cmの3パターンです。ドアを通れるか、エレベーターに入るか、廊下を曲がれるか、集合住宅の場合は階段を通れるかなど、配送ルートの通り道の幅を測っておく必要があります。配送業者は冷蔵庫を2人で運ぶので、人がちゃんと通れるかも考慮しましょう。

容量で選ぶ

400L

400Lの冷蔵庫は3~4人家族向け。

冷蔵庫の容量は、家族の人数で選ぶのがおすすめです。目安としては、1人あたり100~150L。3人家族なら300L~450L程度の冷蔵庫を、5人家族なら500L以上の冷蔵庫を選択しましょう。

400L~500Lの冷蔵庫には幅60cmのスリムタイプもあるので、マンションやアパートなど集合住宅にお住まいの方は重宝するでしょう。省エネ性能も申し分なく、240kWh/年~280kWh/年前後の消費電力量です。電気代は年間7,000円~8,000円ほどで収まるでしょう。

500L

500Lの冷蔵庫は4~5人家族向け。

ただしマンションやアパートなど集合住宅にお住まいの方は要注意。500L以上の冷蔵庫は幅が大きくなりがちで、一般的には幅が60cmサイズものはないので注意しましょう。

省エネ性能は400Lの冷蔵庫と同等です。

ドアの開閉方向で選ぶ

右開き・左開き

冷蔵庫に向かって右側に壁がある場合は右開き、左側に壁がある場合は左開きの冷蔵庫を選びましょう。

壁際にない場合は『冷蔵庫→流し台→コンロ』という料理の動線の順番に配置すると、おのずと冷蔵庫の場所が決まってきます。キッチンがある方向に冷蔵庫の前面を向けるというのも、大切なポイントですね。

観音開き

冷蔵庫前のスペースがあまりない場合は、扉の真ん中から両側に開く『観音開き(フレンチドアともいう)』の冷蔵庫があります。冷蔵庫幅が65cm以上のモデルに多い傾向があります。

両開き

SHARPから両開きの冷蔵庫が販売されています。両開きのメリットは『リビングとキッチンの両方から冷蔵庫が使える』『引っ越しで部屋の間取りが変わっても安心』ということ。

省エネ冷蔵庫 のおすすめ人気比較ランキング

第10位

リーズナブルで使い勝手の良いコンパクト冷蔵庫

「JR-NF218A」は幅が56.5cmの、コンパクトボディの2ドア冷蔵庫(右開き)です。容量は218L。1~2人暮らしの家や、マンションにお住まいの方にもおすすめです。小型ですが、ドアポケットには2Lペットボトルが3本入る収納力があります。また庫内のトレイにはプラスチックではなく強化ガラスが使われているので、重いものを入れてもたわみません。

冷凍庫はたっぷり81L。3段引き出しになっているので種類ごとにわけで保存でき、使い勝手が良いのが特徴です。

「JR-NF218A」の年間消費電力量は295kWh/年。2021年度の省エネ基準達成率は110%です。ちなみに省エネ達成基準率とは「省エネ性能の目標値をどのくらい達成しているか」ということです。「省エネ法」によって、製品の種類ごとに目標値が定められています。

第9位

「エコナビ」で15%以上の省エネ。野菜室が真ん中にあるから使いやすい

「NR-C340C-N」に搭載されている「エコナビ」は、3週間分のドアの開閉状況と収納量の変化を記憶し、自動で分析してくれる機能です。曜日や時間ごとの温度や湿度管理も自動でおこなってくれるので、省エネ性能は抜群。具体的には約15%~20%の省エネになります。

「NR-C340C-N」は幅59cmとスリムなボディで、容量は335Lの右開きです。ちなみに左開きバージョンのC340CLも販売されています。

年間消費電力量は333kWh/年で、2021年の省エネ基準を101%達成しています。

第8位

グッドデザイン賞受賞のスリムな冷蔵庫

容量は365L、幅60cmのスリムな冷蔵庫で、右開きの3ドアタイプです。色は光沢のあるグロッシーブラウンで、スタイリッシュな印象。2016年度にグッドデザイン賞も受賞しているのもうなづけます。

肉と野菜の専用ルームには「氷点下ストッカー」を搭載。食品を凍らせることなく鮮度を長持ちさせてくれます。また棚はガラスになっているので、汚れが拭き取りやすく手入れがしやすいでしょう。

「MR-CX37D-BR」の年間の消費電力量は340kWh/年で、2021年度の省エネ基準達成率は102%です。

第7位

日立 真空チルド 冷蔵庫 R-XG51J

167,765円(税込)

「真空チルド」で食品の鮮度が長く保てる

「R-XG51J」観音開きで6ドアの冷蔵庫です。横幅68.5cm、容量は505Lで5人家族でも十分使えます。

搭載されている「真空チルド」は、食品を真空で密閉保存できます。ポンプで空気を吸引し、0.8気圧の真空状態に。食品の酸化を抑え、肉や魚の鮮度を長期間保てます。もちろん味だけでなく食感も保ってくれますし、ラップをしなくても乾燥まで抑えてくれますよ。

「R-XG51J」の年間消費電力量は265kWh/年で、省エネ基準達成率は106%です。

第6位

食品保存にはピッタリ!肉も野菜も長く保存できる

「NR-F503HPX」に搭載されている「7daysパーシャル」。約マイナス3度の低温で、常備菜や生の食材を1週間新鮮に保存できる機能です。

また「Wシャキシャキ野菜室」は、野菜室の湿度を適切に管理し、野菜を長持ちさせてくれます。しかも500Lの大容量なのに幅は65cmとコンパクト。観音開きタイプなので「大容量の冷蔵庫が欲しいけど、置き場所に困る」という方におすすめ。ちなみにPanasonic独自の省エネ機能である「エコナビ」も搭載されています。

「NR-F503HPX」の年間消費電力量は274kWh/年で、2021年省エネ基準達成率は101%です。

第5位

SHARP メガフリーザー SJ-PD28E-W

58,372円(税込)

コンパクトサイズ&大きめの冷凍庫が欲しい方に

容量が280Lで幅が56cmのコンパクトタイプですが、「メガフリーザー」の名前の通り、冷凍庫が125Lの大容量。食品をまとめ買いして冷凍保存しておきたい方におすすめ。

またSHARP独自の機能である「プラズマクラスター」も搭載。プラズマクラスターイオンの力で庫内に除菌した空気を循環させるので、衛生面もバッチリです。

また人工知能が冷蔵庫の使用状況を把握し管理してくれるので、常に最適な節電状態を保ってくれるのもポイント。年間消費電力量は334kWh/年で、2021年省エネ基準達成率は103%です。

第4位

1人暮らしにおすすめ。見た目も美しい2ドア冷蔵庫

「MR-P15D」の冷凍庫は使いやすい引き出し式。まとめ買いしたり作り置きしたりもできますね。容量は146Lで幅が48cmと非常にコンパクトな見た目ですが、ドアポケットも大きいのが特徴です。ドアポケットも上段でも500mlのペットボトルが収納できるので便利です。

冷蔵庫の上部は約100℃にも耐える耐熱構造になっているので、オーブンレンジを乗せてもOK。運転音も約22dBで、ワンルームに住んでいる方でも冷蔵庫の音が気になりません。

年間消費電力量は304kWh/年で、省エネ基準達成率は100%。

「MR-P15D」は1人暮らしの方のためにあるような冷蔵庫ですね。

第3位

602Lの大型でも省エネ性能。観音開きの冷蔵庫

この「R-HW60K」の特徴である「まるごとチルド」は、約2℃に設定されたチルド室の鮮度を冷蔵庫全体に適用できる機能です。作り置きのおかずも、美味しく保存できます。温かい鍋なども、冷めるのも待たずに収納可能。低温保存が適している葉物野菜も、鮮度を保ちながら保存できますよ。

幅は68.5cmと少し大きめですが、年間消費電力量は254kWh/年と優秀。2021年の省エネ基準を124%達成しています。

第2位

「ナノイーX」搭載で常に清潔。食品の鮮度を長く保てる冷蔵庫

この「NR-F504HPX」は「ナノイーX」を搭載。脱臭や除菌を素早くおこなってくれ、庫内を清潔に保ってくれるのが特徴です。

また「微凍結パーシャル」は、約マイナス3℃で食品の鮮度を長持ちさせてくれる機能です。マイナス3℃というのは肉や魚が凍り始めるかどうか、という温度。完全には凍らせないので解凍の手間もかからず、1週間は保存がききます。

「NR-F504HPX」の年間消費電力量は259kWh/年で、2021年省エネ基準達成率は107%。観音開きの6ドアで、たっぷり500L収納できますよ。

第1位

幅が広く奥が見やすい。設置スペースに余裕があるならぜひ!

この冷蔵庫の特徴は、幅が広く奥行が薄いこと。上段の棚の奥でも、手が届きやすい設計になっています。また庫内は明るいLED照明が使われているので、奥にある食材を見つけるのもラクラク。賞味期限切れによる食品ロスも少なくなります。

幅は83cmと広めで、設置スペースの幅に余裕のある家に向いていますが、観音開きなので開ける際には困りません。容量は512Lで、4~5人家族で十分に使えます。

年間消費電力量は299kWh/年で、2021年省エネ基準達成率は103%。省エネ性能もバッチリですね!

省エネ冷蔵庫 のおすすめ比較一覧表

商品画像
AQUA 4ドア冷蔵庫 B07PB63PPD 1枚目
Panasonic 冷蔵庫 B07FW2TXXN 1枚目
日立	 6ドア冷蔵庫 B07NHFDW48 1枚目
三菱 冷蔵庫 2ドア	 B07KGBXB9Y 1枚目
SHARP メガフリーザー B07L9P6G28 1枚目
Panasonic 冷蔵庫 B074XSQV77 1枚目
日立 真空チルド 冷蔵庫 B07GLSJVWG 1枚目
三菱 冷蔵庫 B07JDN36WP 1枚目
Panasonic 冷蔵庫 B07MWK53K6 1枚目
Haier 2ドア冷蔵庫 B01N1Z3S89 1枚目
商品名 AQUA 4ドア冷蔵庫 Panasonic 冷蔵庫 日立 6ドア冷蔵庫 三菱 冷蔵庫 2ドア SHARP メガフリーザー Panasonic 冷蔵庫 日立 真空チルド 冷蔵庫 三菱 冷蔵庫 Panasonic 冷蔵庫 Haier 2ドア冷蔵庫
型番 AQR-TZ51H NR-F504HPX R-HW60K MR-P15D SJ-PD28E-W NR-F503HPX R-XG51J MR-CX37D-BR NR-C340C-N JR-NF218A
特徴 幅が広く奥が見やすい。設置スペースに余裕があるならぜひ! 「ナノイーX」搭載で常に清潔。食品の鮮度を長く保てる冷蔵庫 602Lの大型でも省エネ性能。観音開きの冷蔵庫 1人暮らしにおすすめ。見た目も美しい2ドア冷蔵庫 コンパクトサイズ&大きめの冷凍庫が欲しい方に 食品保存にはピッタリ!肉も野菜も長く保存できる 「真空チルド」で食品の鮮度が長く保てる グッドデザイン賞受賞のスリムな冷蔵庫 「エコナビ」で15%以上の省エネ。野菜室が真ん中にあるから使いやすい リーズナブルで使い勝手の良いコンパクト冷蔵庫
価格 168,800円(税込) 189,800円(税込) 215,500円(税込) 37,425円(税込) 58,372円(税込) 266,000円(税込) 167,765円(税込) 280,000円(税込) 57,130円(税込) 47,800円(税込)
商品リンク

省エネ冷蔵庫のおすすめまとめ

省エネ冷蔵庫の選び方とおすすめランキングについて見てきました。

ご紹介した冷蔵庫は、年間消費電力量が250~300kWh/年という省エネ冷蔵庫ばかり。どれを選んでも電気代の節約になります。

あとは冷蔵庫が設置できるかどうか、容量が十分かどうか、ドアがきちんと開閉できるスペースがあるか、といったポイントを事前に確認しておけばOK。ランキングを参考に、先に予算を決めておくことも、迷わず選ぶためのポイントです。

ぜひあなたにピッタリの冷蔵庫を見つけてみてくださいね!

記事をシェアして友達にも教えよう!

省エネ冷蔵庫
のおすすめ関連記事をもっと見る