牛刀包丁のおすすめ厳選人気ランキング10選【最新2024年4月版】

【最新版】牛刀包丁の厳選10アイテムのおすすめ人気ランキング。牛刀包丁の特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで掲載。最後に編集部おすすめの牛刀包丁をランキング形式でご紹介。
manpuku

牛刀包丁』は日本でいう『三徳包丁』のように万能な包丁として海外で使われています。その便利さが認められ近年日本の家庭にも徐々にひろがってきましたが、まだまだ馴染みがなくどんな牛刀包丁を選べばよいのかわからないことが多くはありませんか。

この記事ではそんな牛刀包丁の特徴から牛刀包丁の選び方までくわしく解説します。記事後半ではおすすめ商品もランキング形式でご紹介しますので、牛刀包丁に興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

牛刀包丁はもともと海外で広く使われている便利な包丁です。名前が牛刀といっても魚や野菜を切ることももちろんできます。特徴などくわしく見ていきましょう。

牛刀包丁の特徴

牛刀包丁とは、以下の3つの特徴を持つ包丁を指します。

・先が尖っていること
・刃渡りが長いこと
・刃の上下が狭いこと

尖っている先端は袋を破いたり狭いところに刃先を入れて切り開いたりするのに便利ですし、刃渡りの長さを活かして肉のかたまりを切るのにも重宝します。刃の上下が狭いことを活かして魚をさばくのにも向いていますので、正真正銘オールマイティな包丁で一家に一本あると非常に便利です。

牛刀包丁と三徳包丁の違いは?

牛刀包丁と三徳包丁の違いは『形状』です。三徳包丁には、先が尖っていない、刃渡りは長くない、上下に広いといった特徴があります。

もともと牛刀包丁は海外で、三徳包丁は日本で便利な万能包丁として進化してきました。近年は日本の三徳包丁が海外で知られはじめ、逆に日本では牛刀包丁が便利に使われるようになってきました。どちらを選んでも便利な包丁として使用できますので、好みや主な用途で選ぶのがよいでしょう。

おすすめの牛刀包丁の選び方

刃渡りで選ぶ

牛刀包丁を選ぶポイントの1つ目は『刃渡りの長さ』です。長ければよいというものではなく、使う用途に合った刃渡りの牛刀包丁を選びましょう。

肉のかたまりなど、大きな食材を切るシチュエーションが多いならば、刃渡りは24cm程度の長いものがおすすめ。逆にそれほど大きいものを切らないならば、18~21cm程度の刃渡りの牛刀包丁が取り回しもよくおすすめです。

長い刃渡りの牛刀包丁は今使っているまな板からはみ出したり、奥行きのないキッチンでは取り回しがききづらいこともありますので、刃渡りには十分注意しましょう。

素材で選ぶ

牛刀包丁を選ぶポイントの2つ目は『素材』です。素材には3つの種類があります。

1つ目は『』で、切れ味が一番鋭く錆びるので手入れを続ける必要があります。

2つ目は『ダマスカス』で、鋼の一種で切れ味が鋭く、模様が美しいのが魅力ですが、錆びやすくやや高価です。

3つ目は『ステンレス』で、切れ味は鋼に劣りますが錆びにくく手入れもしやすいのがポイントでしょう。

他にも包丁の素材に『セラミック』がありますが牛刀包丁ではあまり使われません。また素材ごとの長所を活かすため、『鋼+ステンレス』といった複数の素材を組み合わせる合金の牛刀包丁もあります。

柄で選ぶ

牛刀包丁を選ぶポイントの3つ目は『』です。柄にも主に3つの種類があります。

1つ目は『』で、手触りが自然なのですが、食洗機の乾燥でヒビ割れることもあります。

2つ目は『樹脂』で、手に持ちやすい形に成形しやすく衛生的なのがポイントです。

3つ目は『ステンレス』で、刃と一体のものが多く、美しいデザインのものが多いです。洗うのが楽で隙間にゴミが入らないというメリットもあります。

牛刀包丁 のおすすめ人気比較ランキング

第10位

清水刃物工業所 一角作 呑竜 牛刀包丁 240mm(口金付) 24B

5,366円(税込)

スタンダードな牛刀包丁。手入れに時間をかけたくない方に

刃がステンレス、柄は樹脂製の牛刀包丁。柄と刃の境目に口金が付いており食品のカスが柄と刃の間に入りにくい構造です。一番スタンダードな牛刀包丁といえるでしょう。ステンレスと樹脂なので錆びにくく洗うのもお手軽で、お手入れに時間も手間もかけたくない方におすすめです。

刃渡り 240mm
刃の素材 ステンレスモリブデン鋼
柄の素材 POM
重量 240g
第9位

Misono (ミソノ) モリブデン鋼 牛刀 No.512/21cm

8,532円(税込)

木の手触りを楽しむ牛刀包丁。軽量で扱いやすい

刃がステンレス、柄は木製の牛刀包丁。刃が口金までつながっているので食品のカスが刃と柄の間に入らない構造です。モリブデンバナジウム鋼は錆びにくく切れ味に持続性があります。刃渡り210mmクラスで重量150gは軽量な部類。力に自信のない方にもおすすめです。

刃渡り 210mm
刃の素材 クロム・ステンレス・モリブデン鋼
柄の素材 黒強化木
重量 150g
第8位

刀舟技研 破れ傘 刀舟 多重層 牛刀包丁 180 22651

31,465円(税込)

職人の手打ち包丁、ダマスカス鋼の模様も美しい

1,000°Cを超える温度で職人が手打ちで鍛える牛刀包丁です。江戸打ちという技法で両刃と片刃の良いところを取り入れて切れ味を鋭くしています。柄はステンレスで錆びにくくしているほか、刃は砥ぎなおしを有料で行なっておりアフターケアも好印象です。

刃渡り 180mm
刃の素材 V金10号
柄の素材 ステンレス
重量 177g
第7位

Misono (ミソノ) UX10 牛刀 No.711/18cm

17,582円(税込)

ステンレスと木の組み合わせで扱いやすい。とりあえずの一本に。

EU産のピュアステンレス鋼を使用し、切れ味を鋼に近づけた牛刀包丁。柄は木製であたたかい手触りを楽しめます。こちらも刃と柄の間に口金があり、隙間にカスが入りにくい構造。手入れもそれほど気を使わなくて良いのでとりあえずの一本にどうぞ。

刃渡り 180mm
刃の素材 ステンレス
柄の素材 黒強化木
重量 155g
第6位

藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 180mm F-888

9,900円(税込)

持ち手がステンレスで熱湯消毒もできる 衛生に気をつかう方へ

コバルト合金鋼でできた真ん中の刃をステンレスで挟み、切れ味の良さと手入れしやすさを両立した牛刀包丁です。柄もステンレスで衛生面において優れています。全て金属製ですが重量は抑えられており手軽に使用可能。柄までステンレスで熱湯消毒もでき、それでも軽さを実現しているいいとこ取りな商品です。

刃渡り 180mm
刃の素材 コバルト合金鋼・クロムステンレス鋼
柄の素材 ステンレス
重量 150g
第5位

貝印 関孫六 包丁 牛刀 180mm 萌黄 AE-2902

2,742円(税込)

カミソリの貝印が包丁を作るとこうなる!安く済ませたい方へ

カミソリで有名なメーカー貝印の牛刀包丁です。刃はステンレス鋼をステンレスで挟み込み、柄は樹脂を採用しています。他の食器と違い、基本的には包丁だけ手洗いが必要なので食洗機対応はとても魅力的です。比較的低価格なので安く済ませたい方におすすめ。

刃渡り 180mm
刃の素材 ステンレス
柄の素材 ナイロン・PP
重量 108g
第4位

240mmで160g、長くても軽い包丁をお探しの方に

刃はステンレス、柄は樹脂を採用した牛刀包丁です。240mmと長い刃渡りの割にかなり軽く仕上がっています。樹脂は120°Cまで耐えられるので一応食洗機にも対応しています。包丁の刃のダメージを考えると食洗機で洗うことはおすすめできませんが、間違えて食洗機に入れても大丈夫なのは安心です。お手入れが簡単で軽い牛刀包丁をお探しの方におすすめしたい一品。

刃渡り 240mm
刃の素材 ステンレス鋼
柄の素材 ポリアミドエマストラー樹脂
重量 160g
第3位

グレステン Tタイプ 牛刀 21cm 721TK

16,992円(税込)

独特の加工で輪切りがくっつかない!?プロ用をお探しの方に

刃にくぼみをつけて食材を切る時の抵抗を小さくしたり、きゅうりなどを輪切りする時に包丁に食材がくっつかないようにしたりした牛刀包丁です。刃はステンレスながら焼き入れ処理で硬さを増しています。柄は木製を採用。メーカーで刃研ぎを受け付けているほか、刃が薄いため自身で研ぐのも簡単で錆びにくいのも相まって長く使えそうな一品です。

刃渡り 210mm
刃の素材 グレステン鋼
柄の素材 積層強化木
重量 250g
第2位

こちらは口金付き、安くても安心メーカー品を好む方へ

5位にもランクインしている貝印の牛刀包丁。5位の「萌黄」と2位の「茜」の違いは口金の有無です。茜には口金があり刃と柄の間に食材のカスが入りにくくなっています。柄は樹脂製、食洗機対応も同様です。刃の材質は同じなので口金の有無と価格でお好みを選択してみてはいかがでしょうか。

刃渡り 180mm
刃の素材 ステンレス
柄の素材 ナイロン・PP
重量 132g
第1位

和平フレイズ 牛刀包丁 オールステンレス 190mm 食洗器対応 キルグ RE-7155

1,404円(税込)

ステンレス一体型で清潔、190mmという絶妙なサイズをお探しの方に

刃、柄ともにステンレスの牛刀包丁。190mmというサイズはほかの牛刀包丁では見かけないサイズ。180mmでは短い、210mmでは長いという方にぴったりです。比較的他より低めの価格設定で食洗機対応も嬉しいポイント。切れ味はほどほど、絶妙なサイズをお探しの方におすすめです。

刃渡り 190mm
刃の素材 ステンレス
柄の素材 ステンレス
重量 159g

牛刀包丁 のおすすめ比較一覧表

商品画像
和平フレイズ 牛刀包丁 オールステンレス 190mm 食洗器対応 キルグ RE-7155 B07Q6WW4YQ 1枚目
貝印 関孫六 茜 牛刀 180mm AE-2907 B00KKEBTFQ 1枚目
グレステン Tタイプ 牛刀 21cm 721TK B0016Y5UJA 1枚目
正広 MV-P 牛刀240mm 黒 14312 B00J3K1D5E 1枚目
貝印 関孫六 包丁 牛刀 180mm 萌黄 AE-2902 B00KKEBOW4 1枚目
藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 180mm F-888 B001TPJCJ0 1枚目
Misono (ミソノ)  UX10 牛刀 No.711/18cm B000XSZ7OI 1枚目
刀舟技研 破れ傘 刀舟 多重層 牛刀包丁 180 22651 B00UBGDL1S 1枚目
Misono (ミソノ)  モリブデン鋼 牛刀 No.512/21cm B000XT4GJO 1枚目
清水刃物工業所 一角作 呑竜 牛刀包丁 240mm(口金付) 24B B005SACHSK 1枚目
商品名 和平フレイズ 牛刀包丁 オールステンレス 190mm 食洗器対応 キルグ RE-7155 貝印 関孫六 茜 牛刀 180mm AE-2907 グレステン Tタイプ 牛刀 21cm 721TK 正広 MV-P 牛刀240mm 黒 14312 貝印 関孫六 包丁 牛刀 180mm 萌黄 AE-2902 藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 牛刀 180mm F-888 Misono (ミソノ) UX10 牛刀 No.711/18cm 刀舟技研 破れ傘 刀舟 多重層 牛刀包丁 180 22651 Misono (ミソノ) モリブデン鋼 牛刀 No.512/21cm 清水刃物工業所 一角作 呑竜 牛刀包丁 240mm(口金付) 24B
特徴 ステンレス一体型で清潔、190mmという絶妙なサイズをお探しの方に こちらは口金付き、安くても安心メーカー品を好む方へ 独特の加工で輪切りがくっつかない!?プロ用をお探しの方に 240mmで160g、長くても軽い包丁をお探しの方に カミソリの貝印が包丁を作るとこうなる!安く済ませたい方へ 持ち手がステンレスで熱湯消毒もできる 衛生に気をつかう方へ ステンレスと木の組み合わせで扱いやすい。とりあえずの一本に。 職人の手打ち包丁、ダマスカス鋼の模様も美しい 木の手触りを楽しむ牛刀包丁。軽量で扱いやすい スタンダードな牛刀包丁。手入れに時間をかけたくない方に
価格 1,404円(税込) 2,632円(税込) 16,992円(税込) 8,036円(税込) 2,742円(税込) 9,900円(税込) 17,582円(税込) 31,465円(税込) 8,532円(税込) 5,366円(税込)
刃渡り 190mm 180mm 210mm 240mm 180mm 180mm 180mm 180mm 210mm 240mm
刃の素材 ステンレス ステンレス グレステン鋼 ステンレス鋼 ステンレス コバルト合金鋼・クロムステンレス鋼 ステンレス V金10号 クロム・ステンレス・モリブデン鋼 ステンレスモリブデン鋼
柄の素材 ステンレス ナイロン・PP 積層強化木 ポリアミドエマストラー樹脂 ナイロン・PP ステンレス 黒強化木 ステンレス 黒強化木 POM
重量 159g 132g 250g 160g 108g 150g 155g 177g 150g 240g
商品リンク

おすすめの牛刀包丁まとめ

海外で主流の包丁として長年使われてきた牛刀包丁は日本でもかなり浸透してきました。

使い方や選び方をしっかり絞って牛刀包丁をうまく活用すれば、今までより料理の準備が楽しくなったり効率が上がったりします。毎日使う牛刀包丁、ぜひご自身に合うものをこの記事を参考に選んでみてください。

記事をシェアして友達にも教えよう!

牛刀包丁
のおすすめ関連記事をもっと見る