PC電源ユニットのおすすめ厳選人気ランキング10選【最新2025年4月版】

【最新版】PC電源ユニットの厳選10アイテムのおすすめ人気ランキング。PC電源ユニットの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで掲載。最後に編集部おすすめのPC電源ユニットをランキング形式でご紹介。
syun

パソコンを自作するときに欠かせない大切なパーツ「PC電源ユニット」。メーカーや製品によって容量、性能、価格が異なるため、「どれを選べば良いのかわからない」と悩んでしまうことも多くありませんか。

この記事ではPC電源ユニットの選び方をご紹介します。記事の後半ではおすすめのPC電源ユニットをご紹介していますので、自分のパソコンに合うPC電源ユニットを見つける参考にしてみてください。

そもそもPCの電源ユニットとは?

pc 電源 おすすめ 役割

「PC電源ユニット」はPCを自作する際に欠かせない大切なパーツです。コンセントから供給される電力を、PCパーツが使える電力に変換するという役割があります。

役割自体はシンプルですが、とても重要な役割を担っているため、どの電源ユニットを使うか慎重に選ばなければなりません。そこでまずはPC電源ユニットの特徴をご紹介します。

消費電力に適した電源容量

PC電力ユニットは商品によって「電源容量」が異なります。そもそも電源容量とはPC電源ユニットが供給可能な「最大電力量」のことをいいます。電源容量は型番号にも含まれるほどの大切な要素です。

使うPCのシステムによって消費電力は異なりますが、消費する電源容量ギリギリの電源ユニットを選ぶと容量が不足する可能性があるため注意が必要です。電源容量は余裕を持って選ぶのが無難だといわれています。

サイズと規格

PC電源ユニットには制定された規格があります。デスクトップパソコンで最もメジャーな「ATX電源」、スリムなPCには「SFX電源」、マイナーになると「FlexATX電源」など規格によって

・ネジ位置
・供給電圧
・制御信号

などの規定があります。一方で形状の規定は厳密ではありませんので、規格だけでなくサイズもきちんとチェックしておく必要があります。

電源ケーブルの種類

pc 電源 おすすめ 種類

PC電源ユニットは、ケーブルの取り付け方にも種類があります。

①直付け
②セミプラグイン
③フルプラグイン

の3つです。

直付け

「直付け」はすべてのケーブルが電源ユニットに付いているという特徴があります。

セミプラグイン

「セミプラグイン」は一部のケーブルが取り外しでき、フルプラグインはすべてのケーブルが取り外しできます。

フルプラグイン

「フルプラグイン」の場合、必要なケーブルだけを取り付けて使用することができるため、配線がしやすく、すっきりとした仕上がりを目指したい方におすすめです。一方でフルプラグインは価格が高いため、すっきりした仕上がりを選ぶか、コストを選ぶかで比較しましょう。

おすすめのPC電源ユニットの選び方

pc 電源 おすすめ 選び方

電源容量で選ぶ

PC電源ユニットを購入する前には、「電源容量」を確認しておきましょう。PC電源ユニットを買う上で電源容量は最も重要です。電源容量は「W (ワット)」の単位で表され、数が多いほど容量が大きくなりますが、その適正値は自作するPCのシステムや用途によって異なります。

たとえばCPUのみの基本的な構成であれば、容量は400Wで十分ですが、ゲーミングパソコンや3Dグラフィックなど高度なシステムを要するPCの場合は600W以上の容量が必要です。自作するPCの用途、スペックに合わせて容量を選びましょう。

変換効率のいい電源ユニットで選ぶ

「80PLUS認証」とは電源ユニットの効率を表しています。実は電源ユニットに供給される電力はすべてが使えるわけでなく、熱として無駄になってしまう分があります。その無駄になってしまう分の電力をいかに少なく、効率的に電気を使えるかを示したのが、「80PLUS認証」です。

80PLUS認証にはグレードがあり、上からTITANIUMU、PLATINUM、GOLD、SILVER、BRONZE、STANDARDとなっています。パソコンに負荷がかかった場合でも安定して性能を発揮してほしい場合は、80PLUS認定の中でもグレードの高いものを選びましょう。

寿命や動作が変わる冷却ファンで選ぶ

「冷却ファン」もPC電源ユニットを選ぶ上で重要な要素です。PC電源ユニットは使っているうちに熱が発生します。その熱がたまると寿命が短くなり、動作にも影響が出てしまうのです。

冷却ファンには、手軽さ重視の方におすすめな「スリーブベアリングファン」、寿命が長い「ボールベアリングファン」、コストが高いものの高性能な「流体動圧軸ファン」の3種類があります。PCにどれほどの負荷がかかり、どれほどの熱が発生するのかを考えた上で冷却ファンの種類を選びましょう。

PC電源ユニット のおすすめ人気比較ランキング

第10位

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+

9,032円(税込)

コンパクトかつ配線がキレイに仕上がる電源ユニット

このPC電源ユニットはフルプラグイン仕様のため、配線の整理整頓が非常に楽です。

フルプラグイン仕様ですが奥行きが14cmとコンパクトなサイズ感でPCケースを選びません。

ワット数も750Wと高くハイスペックなPCを自作したい方におすすめです。

メーカー型番 KRPW-GK750W/90+
ワット数 750W
規格 ATX
ケーブル フラットケーブル
ファン 12cmボールベアリング
80PLUS認証 80PLUS GOLD
第9位

Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 700W -GOLD- PC電源ユニット 80PLUS GOLD PS816 PS-TPD-0700NHFAGJ-1

7,250円(税込)

高い変換効率と安定性を実現するPC電源ユニット

80PLUS認定のGOLDを取得しているPC電源ユニットで電力の変換効率が高いのが特徴です。

安定性の高い回路を搭載しているため20%~100%の負荷がかかった場合、87%以上の高い電源変換効率を実現してくれます。

アイドル状態でも消費電力をゼロに近づける工夫もされており、安定した性能を持つ電源ユニットを求めている方におすすめです。

メーカー型番 A2111
ワット数 700W
規格 ATX
ケーブル 直付け式
ファン 120mm RGBファン
80PLUS認証 80PLUS GOLD
第8位

CORSAIR RM850x -2018-850W PC電源ユニット 80PLUS GOLD認証取得 PS795 CP-9020180-JP

15,498円(税込)

低消費電力、低ノイズ、低温で高い動作効率を実現する電源ユニット

この電源ユニットは特別に設計されたファンによって、熱を抑えることはもちろん全負荷時でもファンのノイズを低減可能です。

低中不可の際は冷却ファンがオフとなり無音状態になり、80PLUS認証のGOLDも受けているため、消費電力を抑えられます。

低消費電力、低ノイズ、低温で高い動作効率を求める方におすすめです。

メーカー型番 CP-9020180-JP
ワット数 850W
規格 ATX
ケーブル フルモジュラーケーブル
ファン ゼロRPMファン
80PLUS認証 80 PLUS Gold
第7位

玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+

5,333円(税込)

コンパクトで正確。初心者におすすめのPC電源ユニット

このPC電源ユニットの最大の特徴はコンパクトなサイズ感で、扱いが簡単です。

ケーブルも付属しているので、PC電源ユニットと一緒に購入するものがわからない方とって非常にありがたいでしょう。

初心者におすすめのPC電源ユニットです。

メーカー型番 KRPW-N600W/85+
ワット数 600W
規格 ATX
ケーブル フラットケーブル
ファン 12cm静音ファン
80PLUS認証 80 PLUS Bronze
第6位

低コストで電源交換ができるPC電源ユニット

このPC電源ユニットの容量は235Wで基本的なPC作りシステムを使う分には十分な設計です。

現在使用しているPCの電源が壊れてしまった際に、このPC電源ユニットに買い替えることで修理コストを下げる使い方もできます。

ただ高性能なわけではないのでスペックの高い自作PCを作成したい方にはおすすめできません。

メーカー型番 H240AS-00
ワット数 240W
規格 ATX
ケーブル -
ファン -
80PLUS認証 -
第5位

オウルテック 80PLUS BRONZE取得 ATX電源ユニット RAIDERシリーズ 500W RA-500B

4,155円(税込)

PCの立ち上がりをスムーズにするPC電源ユニット

このPC電源ユニットは同期整流立ち上げ方式を採用しており、電源を立ち上げる際に電流をシンクすることで出力電圧を低下させる機能を持ち合わせています。

各ラインの出力が時間差無く同時に立ち上げられ、PCの立ち上げをスムーズすることが可能。

PCの立ち上げに焦点を当てている方におすすめです。

メーカー型番 RA-500B
ワット数 500W
規格 ATX
ケーブル SATAショートスパンケーブル
ファン 120mm 静音ファン
80PLUS認証 80PLUS BRONZE
第4位

Silver Stone SFX電源 300W 92mmFAN搭載 SST-ST30SF V2

5,980円(税込)

ほぼ無音!省電力で稼働させたいならこのPC電源ユニット

ほぼ無音で稼働するのが特徴のPC電源ユニットです。無音ではあるもののパワーも強いため性能面でも安心。

冷却機能によって熱がこもるのを防ぎ、配線のまとまりの良さからコンパクトでキレイに仕上げられます。

24時間PCを稼働させる方で音を気にしたくない方におすすめです。

メーカー型番 SST-ST30SF V2
ワット数 300W
規格 SFX
ケーブル 直付け/ラウンドケーブル
ファン 92mm静音FAN
80PLUS認証 80PLUS Bronze
第3位

ANTEC 80PLUS BRONZE認証電源 NeoECO Classicシリーズ 650Wモデル NE650C

6,800円(税込)

低ノイズで安定した出力を実現するPC電源ユニット

静かな音で稼働しつつも安定したパワーを発揮してくれるPC電源ユニットです。

重要な部品が全て日本製で作られているのが安心で、コード類もコンパクトなためすっきりとした配線を実現。

ブラックで高級感のあるデザインも特徴で、デザイン性と機能性の両方にこだわる方おすすめのPC電源ユニットです。

メーカー型番 NE650C
ワット数 650W
規格 ATX
ケーブル ネイティブ形式
ファン 120mmダブルボールベアリングファン
80PLUS認証 80PLUS BRONZE
第2位

CORSAIR CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP

4,885円(税込)

小型PCヘの組み込みも安心。コンパクトで電力効率の良いPC電源ユニット

奥行きが140mmと本体がコンパクトで小型のPCに組み込みやすいPC電源ユニットです。

80PLUS認証のBRONZEを取得しており電力変換効率が高いため、熱がこもりづらいという特徴があります。温度によってファンが自動制御されるため、通常の負荷ではファンの音がほとんどせず、静音のまま性能を発揮。

着脱可能なモジュラーケーブルによって配線の工夫も可能なので、コンパクトかつ性能を十分に発揮できるユニットを探している方におすすめです。

メーカー型番 CP-9020101-JP
ワット数 450W
規格 ATX
ケーブル セミモジュラー式ケーブル
ファン 120mm静音ファン
80PLUS認証 80 PLUS Bronze
第1位

オウルテック ATX電源 PLATINUM取得 Seasonic FOCUS+ シリーズ 850W

21,837円(税込)

電源効率92%!コンパクトでありながら使いやすく高性能なユニット

このPC電源ユニットは80PLUS認証のPLATINUMクラスで電源変換効率が92%と高いのが特徴です。

フルプラグインのため配線を自由に配置できる他、ケーブルレス設計も施されているため電源内部の配線ケーブルが大幅に省略されています。温度と負荷を検知して自動的に「ファンレス」「サイレント」「クーリング」の3モードに切り替わるため、静音性と冷却性も優れています。

高いスペックのPC電源ユニットを購入したい方におすすめです。

メーカー型番 SSR-850PX
ワット数 850W
規格 ATX
ケーブル フルモジュラー
ファン 120mmFDBファン
80PLUS認証 80 PLUS Platinum

PC電源ユニット のおすすめ比較一覧表

商品画像
オウルテック ATX電源 PLATINUM取得 Seasonic FOCUS+ シリーズ 850W B078GVZQQ4 1枚目
CORSAIR CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP B01DJ30HNO 1枚目
ANTEC 80PLUS BRONZE認証電源 NeoECO Classicシリーズ 650Wモデル NE650C B00P2493M0 1枚目
Silver Stone SFX電源 300W 92mmFAN搭載 SST-ST30SF V2 B01KWLP0Z6 1枚目
オウルテック 80PLUS BRONZE取得 ATX電源ユニット RAIDERシリーズ 500W RA-500B B01A9PMFIA 1枚目
Plcbatt DELL OptiPlex B07638HVFD 1枚目
玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+ B00XL7QMCE 1枚目
CORSAIR RM850x -2018-850W PC電源ユニット 80PLUS GOLD認証取得 PS795 CP-9020180-JP B07D2KNCXD 1枚目
Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 700W -GOLD- PC電源ユニット 80PLUS GOLD PS816 PS-TPD-0700NHFAGJ-1 B0091CUHFQ 1枚目
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+ B0778WKJ1Y 1枚目
商品名 オウルテック ATX電源 PLATINUM取得 Seasonic FOCUS+ シリーズ 850W CORSAIR CX450M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS626 CP-9020101-JP ANTEC 80PLUS BRONZE認証電源 NeoECO Classicシリーズ 650Wモデル NE650C Silver Stone SFX電源 300W 92mmFAN搭載 SST-ST30SF V2 オウルテック 80PLUS BRONZE取得 ATX電源ユニット RAIDERシリーズ 500W RA-500B Plcbatt DELL OptiPlex 玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+ CORSAIR RM850x -2018-850W PC電源ユニット 80PLUS GOLD認証取得 PS795 CP-9020180-JP Thermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 700W -GOLD- PC電源ユニット 80PLUS GOLD PS816 PS-TPD-0700NHFAGJ-1 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+
特徴 電源効率92%!コンパクトでありながら使いやすく高性能なユニット 小型PCヘの組み込みも安心。コンパクトで電力効率の良いPC電源ユニット 低ノイズで安定した出力を実現するPC電源ユニット ほぼ無音!省電力で稼働させたいならこのPC電源ユニット PCの立ち上がりをスムーズにするPC電源ユニット 低コストで電源交換ができるPC電源ユニット コンパクトで正確。初心者におすすめのPC電源ユニット 低消費電力、低ノイズ、低温で高い動作効率を実現する電源ユニット 高い変換効率と安定性を実現するPC電源ユニット コンパクトかつ配線がキレイに仕上がる電源ユニット
価格 21,837円(税込) 4,885円(税込) 6,800円(税込) 5,980円(税込) 4,155円(税込) 3,980円(税込) 5,333円(税込) 15,498円(税込) 7,250円(税込) 9,032円(税込)
メーカー型番 SSR-850PX CP-9020101-JP NE650C SST-ST30SF V2 RA-500B H240AS-00 KRPW-N600W/85+ CP-9020180-JP A2111 KRPW-GK750W/90+
ワット数 850W 450W 650W 300W 500W 240W 600W 850W 700W 750W
規格 ATX ATX ATX SFX ATX ATX ATX ATX ATX ATX
ケーブル フルモジュラー セミモジュラー式ケーブル ネイティブ形式 直付け/ラウンドケーブル SATAショートスパンケーブル - フラットケーブル フルモジュラーケーブル 直付け式 フラットケーブル
ファン 120mmFDBファン 120mm静音ファン 120mmダブルボールベアリングファン 92mm静音FAN 120mm 静音ファン - 12cm静音ファン ゼロRPMファン 120mm RGBファン 12cmボールベアリング
80PLUS認証 80 PLUS Platinum 80 PLUS Bronze 80PLUS BRONZE 80PLUS Bronze 80PLUS BRONZE - 80 PLUS Bronze 80 PLUS Gold 80PLUS GOLD 80PLUS GOLD
商品リンク

PC電源ユニットのおすすめまとめ

PCを自作する際に必要なPC電源ユニットですが、自分のパソコンのスペックに応じて最適な電源ユニットを選ぶことができれば、より快適にPCを使うことができます。

一方で種類が豊富で性能や価格が異なるため、自分にあったユニットがどれかわかりづらいのが難点です。

この記事でご紹介した商品を参考に、自分に合う電源ユニットを見つけてみてください。

記事をシェアして友達にも教えよう!

PC電源ユニット
のおすすめ関連記事をもっと見る