ハイレゾ対応イヤホンのおすすめ人気比較ランキング10選【最新2024年4月版】

【最新版】ハイレゾ対応イヤホンの人気10アイテムのおすすめ比較ランキング。ハイレゾ対応イヤホンの特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで徹底比較。最後に編集部おすすめのハイレゾ対応イヤホンをランキング形式でご紹介。
おすすめBEST編集部

CDから音楽を楽しんでいた時代から早数年。今やスマホ一台あればいつでもどこでも音楽を聴くことが可能となりました。

そんな今だからこそ、こだわりたいのが『イヤホン』。音響機器の高音質化も時代とともに進んでいき、最近は『ハイレゾ対応イヤホン』が注目を集めています。

今回はそんなハイレゾ対応イヤホンの特徴や選び方を徹底解説していきます。おすすめの商品ランキングもご紹介しますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

そもそもハイレゾとは

ハイレゾ』はハイレゾリューションオーディオの略で、CDよりも高品質な音源として知られています。情報量が多いので、リアリティのある音を楽しめると人気です。近年ではスマートフォンを通してハイレゾ音源を楽しめるようになり、ハイレゾに対応しているイヤホンが次々と発売されています。

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめポイント

ハイレゾ イヤホン おすすめ ポイント

ハイレゾ対応イヤホンの特徴をご紹介します。ハイレゾ対応イヤホンの大きな特徴はCDを超えた音質であること、ハイレゾ対応のロゴが入っていることです。普通のイヤホンとの違いも含めて、詳しく解説していきます。

CDを超えた音質

ハイレゾ対応イヤホンはCDを超えた音質を楽しめます。情報量はCDの約3倍から6.5倍といわれており、これまで聞き取れなかったような細かな音まで聞き取れると評判です。

CDの量子化ビット数は16bit、サンプリング周波数は44.1kHzですが、日本オーディオ協会では量子化ビット数が24bit以上、サンプリング周波数が96kHz以上の音源をハイレゾとしています。

ハイレゾ対応イヤホンは従来の圧縮された音質ではなく、高音質を楽しめる人気のイヤホンです。

ハイレゾ対応のロゴ

ハイレゾ対応のアイテムはロゴで見分けられます。ただしロゴが必ずしもついているとは限りません。ロゴについて、詳しく解説していきます。

ハイレゾ対応のロゴとは

ハイレゾ対応イヤホンのロゴは、日本オーディオ協会が定めたものです。

イヤホンの場合、高域再生性能が40kHz以上であり、メーカーの判断によってハイレゾ対応として認められた場合に限り、ハイレゾ対応として認められます。ハイレゾに対応したアイテムを数多く提供しているSONYでは、イヤホンを含む関連アイテムが豊富です。

ハイレゾに対応しているか気になる場合、まずはロゴを確認しましょう。

ロゴが必ず入っているわけではない

ハイレゾ対応のアイテムにはロゴがついていることが一般的ですが、高音質なアイテムに必ずしもロゴがついているというわけではありません。メーカーの提供するカタログ内では高域再生性能が40kHz以下であったとしても、実際にイヤホンで音源を聴いてみると高音質な場合も多いといわれています。

そのためロゴにこだわる必要はなく、愛用しているイヤホンがあるのであれば、実際にハイレゾの音源を聴いてみましょう。

普通のイヤホンとの違い

ハイレゾ対応のイヤホンは普通のイヤホンとは異なり、ハイレゾの特徴である高音質を楽しむための情報量で音源を聴けます。

普通のイヤホンでも音源を聴くことは可能です。しかしハイレゾの高音質を楽しむことはできません。そのため従来のイヤホンでは表現できなかった繊細な音、臨場感あふれる音を楽しみたい方には、ハイレゾ対応のイヤホンをおすすめします。

スマホでハイレゾ音源を聴くおすすめの方法

スマホ ハイレゾ音源 おすすめ 方法

スマートフォンでハイレゾ音源を聴くおすすめの方法を、iPhoneとAndroidに分けてご紹介します。

iPhoneで聴く

iPhone』でハイレゾ音源を聴くおすすめの方法は、ハイレゾに対応したアプリを使用することです。ただしiPhoneのみではハイレゾの高音質は楽しめません。

iPhoneでハイレゾの高音質を楽しむためには、Lightning接続対応のヘッドホンアンプ、またはハイレゾに対応しているDACが組み込まれたUSBを使う必要があります。iPhoneに対応していることを必ず確認し、使用してください。

Androidで聴く

Android』でハイレゾ音楽を聴くおすすめの方法は、ハイレゾに対応した端末を選ぶことです。Androidの機種はハイレゾに対応したモデルが数多く展開されています。そのためハイレゾ対応のイヤホンをつなぐだけで、ハイレゾの高音質を楽しめると人気です。

ハイレゾ対応していない端末の場合、iPhoneと同じようにハイレゾに対応したDACが組み込まれているUSBを使う必要があります。『USB Type-Cポート』が組み込まれている場合には、USB Type-C接続型DAC内蔵ハイレゾ対応イヤホンを使うことも可能です。

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめの選び方

ハイレゾ イヤホン おすすめ 選び方

ハイレゾ対応イヤホンの8つのおすすめの選び方をご紹介します。何を重視すべきかお悩みの方、ぜひ参考にしてください。

接続方法で選ぶ

接続方法での選び方は、大きく分けて2つあります。1つ目は有線タイプのイヤホンを選択する方法、2つ目はBluetoothを用いた無線タイプのイヤホンを選択する方法です。2つのイヤホンのメリットやデメリットをご紹介します。

有線

有線タイプ』のイヤホンは、ハイレゾならではの高音質を体感できます。ハイレゾに対応したイヤホンは、有線タイプが主流です。

多彩な機器との接続が可能であること、情報を圧縮することなくそのまま再生するため高音質であること、安定した接続を持続できることなど、数多くのメリットがあります。しかし有線なのでコードが邪魔になるといったデメリットが生じます。

Bluetooth

Bluetoothタイプ』のイヤホンは、本体とイヤホンをつなぐコードがないことが最大のメリットです。ランニングやウォーキングなど、アクティブな動きをする場合に人気があります。

しかし情報を圧縮して運ぶためハイレゾならではの高音質に期待できないこと、接続が安定していないことなど、デメリットも生じます。またハイレゾ対応のイヤホンは有線であることがスタンダードなので、豊富なラインナップには期待できません。

種類で選ぶ

イヤホンにはカナル型、イヤーインナー型、耳掛け型の3種類があります。3種類のイヤホンのメリットやデメリットについて解説していきます。

カナル型

カナル型』はイヤーピースを耳栓のように入れるタイプのイヤホンです。耳の穴をふさぐようにして装着するので音漏れが少ないこと、外部の音が遮断されるので気を取られることなく音源を聴けることなど、メリットがあります。しかし耳の穴のサイズを測ることが難しいといったデメリットがあるので、耳の穴が小さい方や女性は注意が必要です。

イヤーインナー型

イヤーインナー型』のイヤホンは、耳の穴に置いて音源を聴くイヤホンです。耳の穴に置くタイプなので外部の音声と音源を同時に聴けますが、音漏れに配慮する必要があります。

耳掛け型

耳掛け型』のイヤホンは、耳にイヤーフックを引っ掛けるような形で音源を聴きます。耳の穴に入れることがないのでストレスフリーであること、同じく耳に押し当てるタイプであるヘッドフォンよりも身軽に使用できることがメリットです。ただし外れやすいこと、音漏れに気を遣わなければならないことなど、デメリットもあります。

装着感で選ぶ

装着感が悪いイヤホンを選んでしまうと、音源に長時間集中することが厳しくなります。それだけではなく耳が痛くなってしまうこと、すぐに外れてしまうこと、密着感により音質に差がでることなど、さまざまなデメリットが生じることも考えられます。

装着感を追い求めたイヤホンも展開されているので、気になる方は装着感に力を入れているイヤホンを選びましょう。メーカーによっては、人間工学に基づいた心地良さを追求して開発したイヤホンも提供しています。

駆動方式で選ぶ

駆動方式』とはイヤホンの音を鳴らすための大切な仕組みのことで、ドライバーユニットとも呼ばれています。音楽の信号を振動として耳に届ける重要な役割を担っており、イヤホンには欠かせない存在です。イヤホンの主な駆動方式は、ダイナミック型、バランスドアーマチュア型、ハイブリッド型の3つです。どれを選ぶかによって、音質に大きく差が出ます。

ダイナミック型

ダイナミック型』は大量生産が可能で、一般的なイヤホンに多く採用されている駆動方式です。振動板に音楽の振動を伝えることで音を届けます。

低音の再生にすぐれていること、ダイナミックな迫力ある音に期待できることがメリットです。また比較的安価で提供されていることも魅力のひとつといわれています。

バランスドアーマチュア型

バランスドアーマチュア型』は、補聴器で使われることが多い駆動方式です。アーマチュアと呼ばれる鉄板に音の信号を伝えて振動させることで振動板も振るわせ、音を届けます。

高音域や中音域の再生にすぐれていることに加え、繊細な音に強いこと、クリアで鮮明な音に期待できることがメリットです。

ハイブリッド型

ハイブリッド型』は、ダイナミック型とバランスドアーマチュア型の両方の駆動方式を採用しているタイプです。

低音域から中音域、高音域までカバーできるうえに、迫力満点で鮮明さも持ち合わせた音質に期待できます。ただし、設計が難しいため価格が高いことが一般的です。

音楽のジャンルで選ぶ

好みの音楽や聴きたい音楽によって、どの音域に強いイヤホンを選択すべきかが変わります。ジェイポップが好きな方であれば中音域、クラブで流れるような音楽やロックが好きな方であれば低音域に強いイヤホンを選ぶことがおすすめです。

機能で選ぶ

イヤホンにはノイズキャンセリング機能、防水機能、マイク付きリモコン機能など、多彩な機能がついているタイプがあります。それぞれの機能について、詳しくご紹介します。

ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング』とは、外部の騒音や周囲の音を打ち消す音波を発生する機能です。ハイレゾ対応のイヤホンならではの細かな音を逃すことなく耳に届けられます。ただしノイズキャンセリング機能はバッテリーがなくなると起動しないので注意しましょう。

騒々しい場所でも集中して音源を楽しみたい方におすすめの機能です。

防水機能

防水機能』は水からイヤホンを守る機能で、IPXで記されています。IPXのあとに続く数値が大きければ大きいほど防水性は高まります。

雨の中イヤホンを使用する可能性がある方、キッチンやお風呂場といった水回りでイヤホンを使用する方など、水分のある場所でイヤホンを使う方におすすめの機能です。

その他の機能

スマートフォンにイヤホンを接続する方は、マイク付きリモコンがついているタイプを選ぶと便利です。イヤホンをつけたままリモコン操作で通話ができるほか、操作をリモコンで完結できます。

また『MMCX規格』のケーブルに対応しているタイプであれば、バランス接続ケーブルやBluetoothレシーバーと取り替えて使えます。音質や機能性を高めたい方におすすめの機能です。それから音質の調整をおこなうアプリと連携しているタイプの場合、自分好みの音質に調整できます。多彩な機能が展開されているので、気になる方はチェックしましょう。

残留ノイズの少なさで選ぶ

ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンは、『残留ノイズ』が発生する可能性があります。残留ノイズとは、音源の再生を止めてノイズキャンセリング機能のみを動かしている時に聞こえる音のことです。

残留ノイズは、主に安いイヤホンで確認できるといわれています。そのため残留ノイズが気になる方、イヤホンを耳栓の代わりとして使う可能性がある方は、残留ノイズを避けられるタイプの高いイヤホンを選びましょう。価格帯は1万円以上が目安です。

重量で選ぶ

日常的にイヤホンを使用する方は、重量にこだわることがおすすめです。軽いタイプのイヤホンを選ぶか、重みのあるイヤホンを選ぶか、生活スタイルに合わせて決めましょう。

有線タイプのイヤホンとBluetoothタイプのイヤホンであれば重量は大きく変わりますが、軽いタイプのイヤホンであれば20グラム程度から展開されています。日常的にイヤホンを使用する方は、重量に目を向けましょう。

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめメーカー

ハイレゾ イヤホン おすすめ メーカー

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめメーカーをご紹介します。おすすめメーカーはSONY、Panasonic、JVC ケンウッド、SENNHEISER、ONKYO、オーディオテクニカの6社です。各社の特徴から価格帯、おすすめする人まで詳しい情報をお届けします。

SONY

SONY』はオーディオ機器を展開するメーカーとして有名です。ウォークマンやエクスペリアなど、ハイレゾ対応した携帯音楽機器を数多く展開しています。また周辺機器の開発にも力を入れており、イヤホンに関しては有線タイプからBluetoothタイプまで充実しています。

初心者の方におすすめの低価格タイプからハイレゾを満喫したい方におすすめの高価格タイプまで、幅広いイヤホンを取り扱うメーカーです。

Panasonic

Panasonic』は種類が豊富であること、おしゃれなモデルが多いこと、コストパフォーマンスにすぐれていることで知られているメーカーです。上位モデルであっても手を出しやすい価格で提供しています。ハイレゾ初心者の方におすすめのメーカーです。

JVC ケンウッド

JVC ケンウッド』は国内で古くから親しまれているメーカーです。オーディオ機器に関して、音質にこだわったアイテムを展開していることで知られています。エントリーモデルからハイエンドまで、自分にあったアイテムを探すことが可能です。音質にこだわりのある方におすすめします。

SENNHEISER

SENNHEISER』はドイツのオーディオ機器メーカーで、サウンドクオリティが高いこと、デザイン性にすぐれていることが特徴です。繊細でありながらなめらかな音質が人気で、クラシック音楽やアコースティックギターを用いた音楽との相性が抜群だといわれています。

SENNHEISERのイヤホンの価格帯は、やや高めです。音質だけでなくデザインにもこだわったイヤホンを探す方、クラシック音楽やアコースティックギターを用いた音楽を楽しみたい方におすすめします。

ONKYO

ONKYO』は名前の通り、音響に関する機器を取り扱うメーカーです。携帯音楽機器に関しては、携帯型ハイレゾプレイヤーの開発に力を入れています。ONKYOで展開しているハイレゾ対応のイヤホンは、お手頃なエントリーモデルと上位モデルの2種類のみです。2種類とも、オンキョーサウンドをしっかりと継承しています。

ONKYOならではの経験を生かした高音質を楽しみたい方におすすめです。

オーディオテクニカ

オーディオテクニカ』は日本のオーディオ機器メーカーとして知られており、世界各国のさまざまな音楽シーンでも活躍している有名なメーカーです。些細な部分にまでこだわりのある高級なイヤホンから初心者でも手を出しやすい手頃なものまで、バラエティに富んでいます。

ハイレゾ初心者の方から上級者の方までおすすめの幅広い方に愛される国内のメーカーです。

ハイレゾ対応イヤホン のおすすめ人気比較ランキング

第10位

NITIKA ライトニングイヤホン AP-203-BK

2,650円(税込)

マイク付きリモコン機能やノイズキャンセリング機能など多彩な機能搭載!イヤホンジャックのないiPhoneにも!

Apple社のMFI認証済みのイヤホンです。iPhoneやiPad、iPodと接続することで、ハイレゾの高音質を高音域で楽しめます。量子化ビット数は16bit、サンプリング周波数は48.0kHzです。

マイク付きリモコン機能やノイズキャンセリング機能など、多彩な機能が搭載されているモデルです。なお、マイク付きリモコンはすべての操作ができます。

iPhoneでハイレゾの高音質を楽しみたい方、機能にこだわってイヤホンを決めたい方におすすめです。

第9位

Denon カナル型イヤホン ハイレゾ音源対応 AH-C820

12,090円(税込)

低音再生を究極まで追求したカナル型最上級イヤホン!透明感のある高音質を実現!装着感で選びたい方にも

低音再生を究極まで追求したカナル型最上級イヤホンです。2倍の振動板を使い、圧倒的な情報量、超低音のクリアな再生を実現しています。また、不必要な振動はおさえ、透明感のある高音質にもこだわっています。常識をくつがえす特許取得の新方式を用いたモデルです。

それから装着感や遮音性に優れているといった魅力も持ち合わせています。長時間装着しても疲れにくいこと、外れにくいことが特徴です。低音の音楽を再生する方、ハイレゾならではの高音質にこだわりたい方、装着感や遮音性にこだわりたい方におすすめします。

第8位

最新の音響工学を踏まえたクリアで臨場感のある音!軽い装着感!リーズナブルな価格で付属品が充実!

最新の音響工学や心理学の研究成果にもとづくクリアで臨場感のある高音質が魅力的なイヤホンです。国内最大級のオーディオビジュアルアワードともいわれるVGPを4期連続受賞しています。音がそのまま鼓膜に伝わる仕組みになっており、更なる高音質を実現したモデルです。

また軽い装着感や遮音性にも優れています。さらに附属品が充実しているにもかかわらず、リーズナブルな価格であることも魅力のひとつです。リモコン機能やイヤーピース、イヤーフック、ポーチがついています。

ハイレゾの高音質を求める方、装着感を求める方、遮音性を求める方、機能の充実を求める方におすすめします。

第7位

JVCケンウッド ワイヤレスイヤホン HA-FD70BT

14,729円(税込)

高音質なワイヤレスイヤホン!約7時間の連続再生が可能!簡単にペアリング可能なマイク付きリモコン機能有

ワイヤレスでありながら高音質を実現したイヤホンです。無線送信で圧縮した高音質データを、限りなく原音に近い形で再生成できます。

また7時間もの連続再生を可能としたモデルです。そのため長時間の使用でも対応できます。簡単にペアリングできることも魅力的で、マイク付きリモコンがついているので、ハンズフリーでの通話にも安心のイヤホンです。

ワイヤレスイヤホンで高音質を楽しみたい方、長時間使用したい方、スマートフォンと連動して使用したい方におすすめします。

第6位

SONY イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 XBA-N3BP

30,295円(税込)

低音域から高音域まで高音質を楽しめるモデル!原音をそのままに!遮音性や装着感を求める方にも

低音域から高音域までハイレゾならではの音色を楽しめるハイエンドなイヤホンです。原音をありのままに再現できます。無理のないクリアな低音域からナチュラルで伸びやかな高音域まで楽しめるモデルです。

遮音性や装着感に優れており、ハイレゾならではの高音質を楽しみたい方への環境が整っています。

高音質にこだわりがあり、とっておきのイヤホンを求める方におすすめします。

第5位

JVCケンウッド WOODシリーズ カナル型イヤホン HA-FX1100

27,500円(税込)

WOODシリーズの最上位モデル!厳しい基準を満たした高音質!クラシックや弦楽器、JAZZとの相性抜群!

WOODシリーズの最上位モデルとされるイヤホンです。光沢感のあるパッケージに包まれています。

JVCではハイレゾ対応のイヤホンとしての基準を満たすのみではなく、普通の音源との違いがわかるほど高音質を実現しているモデルに限りハイレゾロゴを表示していることが特徴です。そのため厳格な基準を満たしているモデルといえます。

クラシックや弦楽器、JAZZとの相性が抜群だといわれているので、繊細な音の表現にまでこだわったイヤホンを探す方におすすめです。

第4位

低価格のリケーブル対応モデル!装着感に影響のないノズル拡大による高音質!インラインコントローラー付き

低価格でありながらリケーブル対応しているイヤホンです。長く使用できること、ケーブルによる音質の違いを楽しめることが魅力のひとつです。

リケーブルによる音質の違いを楽しめるだけではなく、ノズル部分を拡大したことによって上質な音を実現しています。ノズルの拡大にともなう装着感への影響もなく、心地よく音声を楽しめるイヤホンです。またインラインコントローラーがついており機能性にも長けています。

ポップやロックなどノリの良い音楽にぴったりなダイレクト感の高いサウンドに期待できるモデルです。

第3位

オーディオテクニカ ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン ATH-ANC400BT

29,185円(税込)

長時間のノイズキャンセリング再生が可能なワイヤレスイヤホン!静かな中で低音域から高音域まで高音質で!

業界最高クラスといわれるほどのノイズキャンセリング機能が魅力のイヤホンです。周囲がどんなに騒々しい中でも静かに音楽を楽しめます。また長時間ワイヤレスでノイズキャンセリング再生ができ、最長20時間再生できるモデルです。静かな中で低音域から高音域まで高音質で楽しめます。

リモコン機能がついていること、アプリへの対応をしていること、ハンズフリー通話ができること、マルチペアリング機能があることなど、機能性にも優れています。

第2位

Xperiaでリモコン操作をお好みに!マイク付きリモコン機能!多彩なカラー展開!デザイン性重視の方にも!

Xperiaのアプリでリモコン操作をお好みにアレンジできるイヤホンです。マイク付きリモコンがついているので、ハンズフリー通話ができます。

またデザイン性を重視したい方にもおすすめの多彩なカラーバリエーションも魅力的です。ハイレゾならではの高音質のみでなく、ファッショナブルなイヤホンを探している方にもおすすめします。音もスタイルも自分らしく楽しめるモデルです。

第1位

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000XM2

30,811円(税込)

低音域から高音域まで幅広いノイズを低減するノイズキャンセリング機能!ワイヤレスでも高音質!鑑賞にも

低音域から高音域まであらゆるノイズを低減するイヤホンです。業界でも最高水準のノイズキャンセリング機能を搭載しているといわれています。ワイヤレスタイプのイヤホンでありながら、圧縮した音源をハイレゾレベルに再現可能です。また付属のケーブルを用いて、ハイレゾ鑑賞もおこなえます。

専用アプリでカスタマイズできる優れた操作性のあるリモコン機能、最長10時間の長時間再生を実現したバッテリーなど、満足度の高い機能が充実していることも魅力です。

ハイレゾ対応イヤホン のおすすめ比較一覧表

商品画像
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン B07YYF4N6H 1枚目
SONY h.ear in 2 B0756JTKD7 1枚目
オーディオテクニカ ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン B07Y158SHX 1枚目
Pioneer イヤホン B06XGRVNKB 1枚目
JVCケンウッド WOODシリーズ カナル型イヤホン B00P8NZJLO 1枚目
SONY イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 B0756KVG3K 1枚目
JVCケンウッド ワイヤレスイヤホン B076WN9HB5 1枚目
final E2000 B075GDT2R9 1枚目
Denon カナル型イヤホン ハイレゾ音源対応 B01LBZAJEE 1枚目
NITIKA ライトニングイヤホン B07FBGSMB7 1枚目
商品名 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン SONY h.ear in 2 オーディオテクニカ ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン Pioneer イヤホン JVCケンウッド WOODシリーズ カナル型イヤホン SONY イヤホン ハイレゾ対応 カナル型 JVCケンウッド ワイヤレスイヤホン final E2000 Denon カナル型イヤホン ハイレゾ音源対応 NITIKA ライトニングイヤホン
型番 WI-1000XM2 IER-H500A ATH-ANC400BT SE-CH9T HA-FX1100 XBA-N3BP HA-FD70BT FI-E2DALC AH-C820 AP-203-BK
特徴 低音域から高音域まで幅広いノイズを低減するノイズキャンセリング機能!ワイヤレスでも高音質!鑑賞にも Xperiaでリモコン操作をお好みに!マイク付きリモコン機能!多彩なカラー展開!デザイン性重視の方にも! 長時間のノイズキャンセリング再生が可能なワイヤレスイヤホン!静かな中で低音域から高音域まで高音質で! 低価格のリケーブル対応モデル!装着感に影響のないノズル拡大による高音質!インラインコントローラー付き WOODシリーズの最上位モデル!厳しい基準を満たした高音質!クラシックや弦楽器、JAZZとの相性抜群! 低音域から高音域まで高音質を楽しめるモデル!原音をそのままに!遮音性や装着感を求める方にも 高音質なワイヤレスイヤホン!約7時間の連続再生が可能!簡単にペアリング可能なマイク付きリモコン機能有 最新の音響工学を踏まえたクリアで臨場感のある音!軽い装着感!リーズナブルな価格で付属品が充実! 低音再生を究極まで追求したカナル型最上級イヤホン!透明感のある高音質を実現!装着感で選びたい方にも マイク付きリモコン機能やノイズキャンセリング機能など多彩な機能搭載!イヤホンジャックのないiPhoneにも!
価格 30,811円(税込) 6,379円(税込) 29,185円(税込) 8,462円(税込) 27,500円(税込) 30,295円(税込) 14,729円(税込) 4,068円(税込) 12,090円(税込) 2,650円(税込)
商品リンク

ハイレゾ対応イヤホンのおすすめまとめ

ハイレゾ対応イヤホン』のおすすめ人気比較ランキングをご紹介しました。ハイレゾ対応イヤホンの特徴や選び方など、あわせて情報をお届けしています。

イヤホンの選ぶときの参考にしてください。

自分にあったイヤホンで、ハイレゾならではの高音質を楽しみましょう。

記事をシェアして友達にも教えよう!

ハイレゾ対応イヤホン
のおすすめ関連記事をもっと見る