輪行袋のおすすめ厳選人気ランキング10選【最新2024年3月版】

【最新版】輪行袋の厳選10アイテムのおすすめ人気ランキング。輪行袋の特徴や選び方から価格情報やスペック情報、クチコミやレビューまで掲載。最後に編集部おすすめの輪行袋をランキング形式でご紹介。
syun

自転車を手荷物として運ぶことができる『輪行袋』。列車をはじめとして交通機関で使え、遠出先でサイクリングを楽しむには欠かせない便利なアイテムです。

そんな輪行袋ですが、種類がさまざまあるため、自分の自転車にあったものを選ぶのはもちろん、機能性を見極めた上で選ばないと満足できる買い物ができません。

この記事は自分にあった輪行袋を選ぶポイントを、初心者向けに丁寧に解説していきます。記事後半ではおすすめの輪行袋もご紹介しておりますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

そもそも輪行袋とは

輪行袋』とは、サイクリングを楽しむためのアイテムの1つです。

そもそも輪行とは、自転車をサイクリングの目的地まで手荷物として運ぶ方法の1つです。ロードバイクやクロスバイクで遠い地を走りたいというときに、列車や飛行機の中に自転車を持ち込んで運ぶことで、遠い目的地でもサイクリングを楽しめます。

分解した自転車をそのまま持ち運ぶのは不便かつ危険なので、輪行袋が役立ちます。

輪行袋が必要な場面とは

列車や飛行機に自転車を持ち込むには、輪行袋が必要です。

輪行袋は分解したロードバイクやクロスバイクを入れるために設計されており、自転車を簡単に持ち運びできるのが魅力です。

輪行袋があれば、自転車をコンパクトにまとめられるため、旅行先や遠方でもサイクリングを楽しむことができます。

袋に担ぐための紐がついているため、運びやすいのも特徴的です。

輪行袋を持ち込む車両の規定を守ろう

鉄道やバスに自転車を持ち込むための輪行袋ですが、公共機関で使うには規定を守る必要がありますので、それぞれご紹介します。

輪行袋を鉄道で使うには

輪行袋を鉄道で使うには、

・縦、横、高さの合計が250センチ以内
・重さが30キロ以内

上記の条件であれば2つまで荷物を持ち込むことができます。また自転車に関しては、

・解体して専用の袋に入れる
・折りたたんで専用の袋に入れる

という条件を守れば、電車内に持ち込むことができます。

ここでいう専用の袋が輪行袋になります。なお輪行袋から中が見えてしまったり、袋にしっかり入りきっていなかったりする場合は持ち込みができません。

しっかり自転車が入りきる輪行バックを用意しましょう。

輪行袋をバスで使うには

バスに輪行袋を持ち込む場合、会社や路線によって許可されていない場合があるため注意しましょう。

また持ち込みが許可されているバスでも、バスのトランクの容量によっては持ち込み荷物に制限がかかる場合があります。

事前に利用するバス会社が輪行袋の持ち込みを許可しているか、実際に目的地まで運べるかどうか、確認しておきましょう。

輪行袋を飛行機で使うには

飛行機で輪行袋を使う場合でも、各航空会社で規定があります。

特に飛行機の場合は、電車やバスに比べて自転車が破損してしまう可能性も否定できません。そのため輪行袋ではなく、ダンボールのケースや専用のケースに入れる必要があります。

飛行機に乗る予定がある場合は輪行袋とともに、輪行ケースの購入も検討しておきましょう。

輪行袋のマナーは?

輪行袋を使う場合、大きな荷物を持って公共機関を利用することになります。マナーを守って行動しましょう。

ここでは輪行袋を使う際に守るべきマナーをご紹介します。

安全な置き場所に

まず最初に気をつけることは、輪行袋を安全な置き場所に置くということです。自転車の破損はもちろん、他の乗客の迷惑になることを避ける必要があります。

そのためにも混雑している電車を避けるために始発や、空いている路線を使ったり、指定席が予約できる場合は指定席を利用したりして、安全に輪行袋を置けるようにしましょう。

時間に余裕をもって

輪行袋を持っていく際、特に初心者は時間に余裕を持って出かけましょう。というのも慣れないうちは、輪行袋へのパッキングに時間がかかってしまうからです。

電車に乗る時間に間に合わなくなったり、重たい自転車を持つことで乗り換えに時間がかかったりと、想定よりも移動に時間がかかることを知っておきましょう。

そのためにも時間には余裕を持って行動すると安心です。

事前に輪行袋を使って練習をしよう

輪行袋に自転車を入れるのは最初のうちは慣れずに、戸惑うことがあります。そのため事前に輪行袋を使って自転車を収納する練習をしておきましょう。

スムーズにパッキングができるようになれば、電車の時間に間に合わせるために焦ることはなくなり、余裕を持った行動ができるようになります。

輪行袋を入れた際の車輪の位置に注意

車輪は、論考袋に入れて持ち運ぶ際に、自分の体に当たらないようにしましょう。持ち運ぶ際に車輪が体に当たると持ち運びがしづらくなります。

輪行袋に自転車を収納する際は、車輪の位置にも注意するとより快適に持ち運びできます。

おすすめの輪行袋の選び方

便利な輪行袋ですが、さまざまな種類があります。自分の自転車や移動距離などを踏まえて選べばより快適に輪行袋を使いこなすことができます。

輪行袋の選び方をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

収納方法で選ぶ

前輪外しタイプ

輪行袋の中には、『前輪外しタイプ』のものがあります。このタイプはとても簡単に自転車を収納できるため、初心者に向いているといえます。

しかし公共交通機関の規定のサイズをオーバーしてしまう点がデメリットです。さらにサイズも大きいため、持ち歩く際に苦労します。特に混雑している場所では周囲の迷惑にもなるため、混雑する場所で使わない、または大きい荷物でも運搬できる方におすすめです。

縦型タイプ

輪行袋には、『縦型タイプ』のものもあります。縦型の輪行袋の特徴は何と言っても場所を取らないコンパクトな点です。電車内でもスペースを取らないため電車での移動に向いています。

一方で地面に置いたときに、自転車の重要な部品が地面と接することになるため、別に輪行グッズを用意して破損を防ぐ必要があるので注意が必要です。

横型タイプ

横型タイプ』の輪行袋は、縦型に比べて場所を取ってしまいますが、その反面素早く収納ができ、地面に置いたときに安定感があるというメリットがあります。また小柄な人でも持ち運びやすいため、女性におすすめです。

縦型の輪行袋のように別途輪行グッズも不要ですので、手軽に自転車を収納したい場合は横型の輪行袋を選びましょう。

移動手段で選ぶ

輪行袋はよく使う移動手段に合わせて選ぶのもポイントです。電車移動をする人の場合は、コンパクトに収納できる『縦型タイプ』の輪行袋が向いています。

一方電車を使わずに自家用車での移動を考えている場合は、『前輪外しタイプ』の輪行袋で十分です。

伸縮性のある素材を選ぶ

輪行袋は伸縮性のある素材を選ぶとより便利です。というのも輪行袋は自転車に対して、ギリギリのサイズで作られているものが多いためです。

説明書通りに収納しても入らないことがある程度のサイズ感。特に急いでいるときはうまく収納できずにサイクリングの予定が狂ってしまうこともあります。

一方伸縮性のある輪行袋であれば、ギリギリのサイズ感だとしても、引っ張って収納できるため、スムーズに輪行することが可能です。

ホイールバッグの有無で選ぶ

ホイールバッグ』とは、タイヤだけを別に収納するためのものです。通常輪行袋に自転車を収納する場合は、外したタイヤをフレームに縛って固定します。この方法だと縛りが甘い場合に袋に入らず、スムーズに収納ができません。

一方ホイールバッグがあれば、車輪を別に収納できるため、スムーズに収納ができます。収納時のストレスをなくしたい方には特におすすめです。

色・デザインで選ぶ

輪行袋は汚れることがあるため、汚れが目立たないデザインのものを選ぶのがおすすめです。

特にチェーンのオイルの汚れは目立ちます。見た目にもこだわりたい方は黒系のオイルが目立たない色を選びましょう。

また防水加工がされている輪行袋もおすすめです。車に積む際は車が濡れずに済みますし、持ち運びの最中も必要以上に服が濡れるのを防いでくれます。

輪行袋 のおすすめ人気比較ランキング

第10位

GIZA PRODUCTS バイシクル キャリング バッグ (16"折畳み車用) BAR02100

1,901円(税込)

コンパクトで大容量。持ち運びに苦労しない輪行袋

この輪行袋はコンパクトなサイズで、自転車の収納が素早くできるのが特徴。また自転車の他にもウインドブレーカーやパーカーなどを収納できます。持ち運びにも苦労しないので、輪行袋を買う方おすすめの輪行袋です。

素材 70デニールナイロン
サイズ 730×280×600mm
重量 285g
付属品 収納袋
第9位

OSTRICH 自転車用輪行袋 OS-500 トラベルバッグ(ネイビーブルー)

16,541円(税込)

コンパクトで頑丈な輪行袋!飛行機で輪行する人におすすめ

この輪行袋は飛行機で輪行する方におすすめです。ブリジストンや愛三工業などの国内プロチームや、自転車雑誌関係者も使用する定番の商品。素材も厚さ10mmのウレタンを使っているため頑丈です。

素材 -
サイズ 1070×830×200mm
重量 500g
付属品 エンド金具(リア用)、ショルダーベルト、中綿ベルト、 フレームカバー小
第8位

BROS 輪行袋 折たたみ自転車 16-20インチ用 輪行バッグ

1,980円(税込)

容量も抜群!コスパの良い輪行袋を探している方におすすめ

自転車の出し入れが簡単なのが特徴の輪行袋です。容量も大きさも申し分ありません。
素材には撥水加工のポリエステルを使用しているので雨の日でも安心です。

素材 ポリエステル
サイズ 570×700×400mm
重量 -
付属品 -
第7位

GORIX (ゴリックス) 自転車用輪行袋 軽量型 ロードバイク マウンテンバイク [車載・電車向き 肩掛けタイプ] キャリングバッグ 輪行バッグ GX-Ca2

2,980円(税込)

手軽に収納!コンパクトに持ち運びができる輪行袋

手軽に自転車を収納できるので、余裕を持ってサイクリングの旅を楽しめます。
またショルダーベルトが輪行袋と一体になっているため、持ち運びをする際に車体を安定して支えてくれます。

素材 210Dナイロンオックス
サイズ -
重量 320g
付属品 専用収納袋
第6位

OSTRICH 輪行袋 [SL-100] ブラック 091281

6,458円(税込)

軽さと丈夫さとコンパクトさ。3拍子揃った万能輪行袋

軽さ・丈夫さ・コンパクトさの3拍子が揃った万能な輪行袋です。
輪行になれた上級者に向いている商品です。

素材 レオナWリップ66ナイロン
サイズ 1100×950×250mm
重量 200g
付属品 ショルダーベルト、中締ベルト
第5位

grunge キャリー ライト 輪行袋 ライトブルー

6,740円(税込)

使いやすさを重視したい方におすすめの輪行袋

使い勝手を重視した輪行袋です。収納時のストレスを限りなく軽減させたい方におすすめ。
生地に撥水加工がしてあるため服が汚れるのを防ぎ、車への搬入時にもシートが濡れずに済みます。

素材 -
サイズ 700×1000×200mm
重量 420g
付属品 -
第4位

Rhinowalk 折りたたみ自転車 収納 バッグ 14〜20インチ対応 専用ケース付き 輪行バッグ 輪行袋

2,299円(税込)

耐久性抜群!長期間使い続けるならこの輪行袋

輪行袋の特徴は耐久性の高さです。素材にポリエステル600Dという頑丈な生地を用いているため、長期間の使用も問題ありません。
また14〜20インチまで対応する対応車種の多さも嬉しい特徴です。

素材 ポリエステ600D
サイズ 860×330×690mm
重量 1200g
付属品 収納バック
第3位

OSTRICH 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック

4,800円(税込)

簡単に収納できて頑丈な輪行袋

収納方法がわかりやすく解説されているため、初心者の方におすすめできる輪行袋です。
また持ち運びしやすいので女性にも優しい商品です。

素材 ナイロンストレックス
サイズ 1100×950×250mm
重量 235g
付属品 ショルダーベルト、中締ベルト
第2位

OSTRICH 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属

5,500円(税込)

愛車を守る。フレームとタイヤを分ける仕切りがついている輪行袋

この輪行袋は中に仕切りがあり、フレームとタイヤを分けて収納できます。そのためフレームに傷がつきづらく愛車を安心して収納可能です。また自転車のボトルケージに収まるほどのコンパクトさも魅力です。

素材 ナイロン70デニール
サイズ 1070×830×200mm
重量 320g
付属品 リア用エンド金具(旧タイプ)、ショルダーベルト、中締ベルト
第1位

R250 縦型軽量輪行袋 ブルー エンド金具 フレームカバー・スプロケットカバー・輪行マニュアル付属 R25-M-RRB-100BLEK ブルー

5,950円(税込)

電車の中でコンパクトに持ち運びたい方におすすめの輪行袋

この輪行袋は、電車に持ち運ぶ際に他の乗客にも迷惑にならないよう配慮された設計です。また縦型の輪行袋になり、車内で手すりにも固定できます。通常別売りになっているフレームカバーの付属をはじめ、必要なものが全て揃っています。

素材 表/リップ撥水加工、裏/PU加工
サイズ 1100×950×250mm
重量 350g
付属品 外袋、ストラップ、エンド金具、フレームカバー、スプロケットカバー

輪行袋 のおすすめ比較一覧表

商品画像
R250 縦型軽量輪行袋 ブルー エンド金具 フレームカバー・スプロケットカバー・輪行マニュアル付属 R25-M-RRB-100BLEK ブルー B075ZR5T67 1枚目
OSTRICH 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属 B003Z6PHG8 1枚目
OSTRICH 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック B003Z6PIEO 1枚目
Rhinowalk 折りたたみ自転車 収納 バッグ 14〜20インチ対応 専用ケース付き 輪行バッグ 輪行袋  B07F2FDR7C 1枚目
grunge キャリー ライト 輪行袋 ライトブルー B00HQ77AXK 1枚目
OSTRICH 輪行袋 [SL-100] ブラック 091281 B005C6VC2W 1枚目
GORIX (ゴリックス) 自転車用輪行袋 軽量型 ロードバイク マウンテンバイク [車載・電車向き 肩掛けタイプ] キャリングバッグ 輪行バッグ GX-Ca2 B077995Z3D 1枚目
BROS 輪行袋 折たたみ自転車 16-20インチ用 輪行バッグ B07BH878T8 1枚目
OSTRICH 自転車用輪行袋 OS-500 トラベルバッグ(ネイビーブルー) B07DBYMQZV 1枚目
GIZA PRODUCTS バイシクル キャリング バッグ (16
商品名 R250 縦型軽量輪行袋 ブルー エンド金具 フレームカバー・スプロケットカバー・輪行マニュアル付属 R25-M-RRB-100BLEK ブルー OSTRICH 輪行袋 [ロード220] ロイヤルブルー リア用エンド金具(旧)付属 OSTRICH 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック Rhinowalk 折りたたみ自転車 収納 バッグ 14〜20インチ対応 専用ケース付き 輪行バッグ 輪行袋 grunge キャリー ライト 輪行袋 ライトブルー OSTRICH 輪行袋 [SL-100] ブラック 091281 GORIX (ゴリックス) 自転車用輪行袋 軽量型 ロードバイク マウンテンバイク [車載・電車向き 肩掛けタイプ] キャリングバッグ 輪行バッグ GX-Ca2 BROS 輪行袋 折たたみ自転車 16-20インチ用 輪行バッグ OSTRICH 自転車用輪行袋 OS-500 トラベルバッグ(ネイビーブルー) GIZA PRODUCTS バイシクル キャリング バッグ (16"折畳み車用) BAR02100
特徴 電車の中でコンパクトに持ち運びたい方におすすめの輪行袋 愛車を守る。フレームとタイヤを分ける仕切りがついている輪行袋 簡単に収納できて頑丈な輪行袋 耐久性抜群!長期間使い続けるならこの輪行袋 使いやすさを重視したい方におすすめの輪行袋 軽さと丈夫さとコンパクトさ。3拍子揃った万能輪行袋 手軽に収納!コンパクトに持ち運びができる輪行袋 容量も抜群!コスパの良い輪行袋を探している方におすすめ コンパクトで頑丈な輪行袋!飛行機で輪行する人におすすめ コンパクトで大容量。持ち運びに苦労しない輪行袋
価格 5,950円(税込) 5,500円(税込) 4,800円(税込) 2,299円(税込) 6,740円(税込) 6,458円(税込) 2,980円(税込) 1,980円(税込) 16,541円(税込) 1,901円(税込)
素材 表/リップ撥水加工、裏/PU加工 ナイロン70デニール ナイロンストレックス ポリエステ600D - レオナWリップ66ナイロン 210Dナイロンオックス ポリエステル - 70デニールナイロン
サイズ 1100×950×250mm 1070×830×200mm 1100×950×250mm 860×330×690mm 700×1000×200mm 1100×950×250mm - 570×700×400mm 1070×830×200mm 730×280×600mm
重量 350g 320g 235g 1200g 420g 200g 320g - 500g 285g
付属品 外袋、ストラップ、エンド金具、フレームカバー、スプロケットカバー リア用エンド金具(旧タイプ)、ショルダーベルト、中締ベルト ショルダーベルト、中締ベルト 収納バック - ショルダーベルト、中締ベルト 専用収納袋 - エンド金具(リア用)、ショルダーベルト、中綿ベルト、 フレームカバー小 収納袋
商品リンク

おすすめの輪行袋まとめ

この記事ではおすすめの『輪行袋』についてご紹介しましたが、いかがでしたか。

輪行袋に自転車を収納し持ち運ぶことで、世界中があなたのサイクリングロードになるでしょう。大好きなサイクリングを旅行先や遠い土地でも楽しめれば、もっと素敵なサイクリングライフを送ることができます。

ただし輪行袋は目的地への移動手段や、求める機能によって最適な商品が異なります。ぜひこの記事でご紹介した輪行袋の選び方を参考に、自分のサイクリングスタイルにあった輪行袋を探してみてください。

記事をシェアして友達にも教えよう!

輪行袋
のおすすめ関連記事をもっと見る