『ビルトインコンロ』とはキッチンと一体化したガスコンロのことを言います。空きスペースに設置されたタイプのガスコンロとは異なり、キッチンに組み込まれているのが特徴です。
今回はこれからリフォームを考えている方などにおすすめしたい、ビルトインコンロの選び方や特徴をご紹介します。購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
ビルトインコンロとは
ビルトインコンロの種類
ビルトインコンロを選ぶときに、多くの方が基準としているのがコンロの数です。コンロの数は使い勝手を考える上で重要なポイントであり、『2口タイプ』か『3口タイプ』のものかで悩むことが多いのではないでしょうか。
料理をたくさん作るという方や料理を素早く作りたい方には、調理の同時進行ができるので『3口タイプ』がおすすめです。
一方で後片付けに時間をかけたくない方には、調理後の掃除の手間も省ける『2口タイプ』をおすすめします。
ビルトインコンロの特徴・メリット
機能性の高いコンロが多い
ビルトインコンロを使用する上での1番のメリットは機能性です。
ビルトインコンロは煮込む・揚げる・炒めるなどさまざまな調理方法に適した繊細な温度調節も可能ですし、IHと比べて火力は強く素材にしっかりと熱を与えられます。
オーブンガスコンロでは実現できなかったグリルメニューが充実していることも魅力です。
安全性が高い
従来のオーブンガスコンロと異なり、ビルトインコンロはガス漏れがないため安心です。オーブンガスコンロはテーブル台に設置するので、ガスの配管ホースは裸の状態で、うっかり触れてしまったり配管が曲がってしまったりするとガス漏れの危険があります。
その点ビルトインコンロの場合は、外側からガスの配管ホースに力を加えられないようになっているので安心して使用できます。
ビルトインコンロの選び方
火力で選ぶ
ビルトインコンロを選ぶときに知っておきたいのは『火力』です。一般的に左右どちらか一方が高火力というコンロが多いのですが、本格的な料理を自宅でもするような方向けに、両方とも火力が高いものを設置することもできます。
左右どちらも高火力対応のものは調理によってバーナーの位置を選ぶ必要がないというメリットがありますが、価格が高い傾向にあるので注意が必要です。
欲しい機能で選ぶ
最新の技術を活用したビルトインコンロは機能面が充実しています。ビルトインコンロによって搭載されている機能は違うので、機能性で選ぶのもいいでしょう。
たとえばグリル焼き機の横幅がワイドサイズの機種は、焼き網に置ける食材の量が多く、ピザなどの大きめの料理をグリルすることもできます。
ほかにも両面焼きグリルが搭載されている機種では、食材をわざわざひっくり返す必要がないなど、楽に調理できます。種類ごとに機能を確認しておくとよいでしょう。
ビルトインコンロの注意点
設置タイプ
意外にも落とし穴になってしまうのは『設置タイプ』です。ガスコンロの設置タイプには、据え置き・セクショナルキッチン・ビルトインという3つの種類があります。ビルトインコンロを設置できるタイプとできないタイプがあるので要注意です。
据え置きタイプのガスコンロはビルトインコンロへの交換はできず、セクショナルキッチンの場合は交換自体は可能なもののコンロ台ごと交換する必要があります。
ガスの種類
ビルトインコンロは機種によって都市ガス用・プロパンガス用に分かれています。対応しているガスの種類が異なるとビルトインコンロが使用できなくなるので、購入前に必ず使用しているガスの種類を確認しましょう。
使用しているガスの種類を確認したい場合は、ガス機器に貼り付けられているラベルを確認しましょう。ラベルに『LPG』と記載されている場合はプロパンガス、『12A』または『13A』と記載されている場合は都市ガスです。
天板のサイズ
ビルトインコンロの天板幅は60cm幅と75cm幅の2種類があります。標準サイズは60cm幅とされていますがどちらも本体のサイズは同じで、ほとんどのメーカーが2つの幅を基準に商品を展開しています。
機種によってはもともと1サイズしか用意していないものもあるので、希望の機種とサイズを照らし合わせて選んでください。