毎日当たり前のように使うベッドですが、ベッドは種類も多く効能もさまざまなので、いざ選ぶとなると選びにくく感じる方も多いでしょう。
今回はそんな皆様のために、ベッド選びの際に押さえておきたい、選び方のポイントを丁寧に解説していきます。おすすめのベッドもランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのベッドの選び方
マットレスで選ぶ
コイルタイプ
『コイルタイプ』とはマットレスの中身がバネによって構成されているタイプのことです。このバネは、中身のバネが連結されているタイプの『ボンネルコイル』と、中身のバネが独立した『ポケットコイル』の2種類に分類されます。
まず『ボンネルコイル』は、通気性が高く寝返りが打ちやすいというメリットがありますが、肩や腰に負担がかかりやすいというデメリットがあります。足腰が強く、使いやすさを重視する主に若年層の方におすすめでしょう。
『ポケットコイル』は、全身に沿った形状のため負荷が分散し振動も起きにくい一方で、通気性が悪く寝返りが打ちにくいという欠点が存在し、こちらは足腰の弱い高齢の方向けのタイプです。
ノンコイルタイプ
『ノンコイルタイプ』とはバネがマットレス内に配置されていないタイプのマットレスを指します。低反発や高反発型のマットレスや、メーカーにより独自開発された素材を採用しているのがこちらのタイプです。
ノンコイルタイプは快適な寝心地を得られるメリットがありますが、通気性が悪いというデメリットもあり、こちらも一長一短といえるでしょう。ふわふわとしたマットレスが好きという方にはおすすめです。
収納の有無で選ぶ
跳ね上げ式ベッド
『跳ね上げ式ベッド』とはベッドの下が丸ごと収納スペースとなっているタイプのベッドです。ベッドの上部を持ち上げることで、同じ面積分の収納スペースを確保できます。
その大きさから2人以上向けのベッドが跳ね上げ式であることが多く、大きさでベッドを選ぶ際には選択肢の1つになるでしょう。荷物が多くて困っている方や、2人用のベッドを探しているという方におすすめです。
チェストベッド
『チェストベッド』とはベッドの下が小分けの収納スペースになっているタイプのベッドです。跳ね上げ式ベッドとは違い、棚のように小分けされている収納が特徴。
ベッドの高さが他の種類のものと比べて高く作られていて、収納スペースの多さが伺えます。部屋が狭く衣服や日用品などを置く場所がない方や、起きてすぐに外出の準備をしたいという方におすすめです。
収納ベッド
『収納ベッド』はスタンダードな収納機能を備えたベッドのことを指しています。店によっては、上で挙げた2つの種類も含めて収納ベッドと呼ばれることもあります。
跳ね上げ式ベッドやチェストベッドに比べて大きい荷物は収納できませんが、睡眠グッズや衣服といった生活に使うちょっとした道具を収納するのに便利です。あらかじめ組み立てられたタイプの収納ベッドもあり、設置場所が決まっていてこだわりがなく、スタンダードなベッドを探している方におすすめです。
予算を重視して選ぶ
1~3万円
あまり寝具にお金をかけたくないという方におすすめのベッドも存在しています。最近では1〜3万円台のエントリーモデルでもかなり性能のよいベッドが発売されており、頻繁に引越しをするサラリーマンの方や、買い替えをしたいと考えている方におすすめです。
マットレスは持っているけどベッドフレームが壊れてしまったという方や、マットレスのみ持っているという方は、この価格帯のベッドを購入して付け替えるのもおすすめです。
5~10万円
5〜10万円の中級価格帯のベッドは、快適な寝心地を追い求めたものが多いです。通気性の高いタイプや包み込むような寝心地のマットレスなど、季節や個人の睡眠姿勢に合わせたものが選べます。
1〜3万円のタイプに比べ、収納タイプにもバリエーションがあり選択の幅も広がります。ベッドを選ぶ上でスタンダードと言えるものが多く、ベッドを以前よりよいものにしたいという方は、この価格帯から選んでみるのもよいでしょう。
15万円以上
15万円以上の価格帯のベッドは、基本的に2人用の大きなものとなる場合が多いです。耐久性や組み立てやすさ、デザイン面にも気が配られているものが多く、一生を通して使える素晴らしいモデルが多く揃っています。
マットレス自体の性能も非常に高く、ベッドフレームがなくともそれ単体で眠れると言われてしまうほどです。置き場所と予算が十分にある方は、思い切ってこの価格帯のベッドを購入してみてはいかがでしょうか。
デザインを重視して選ぶ
フロアベッド
『フロアベッド』とは、ベッドフレームの高さが低く床にマットレスを置いているように見えるベッドのことです。設置位置が低いため、部屋全体に開放感が生まれます。
寝ている間に落ちても衝撃が少ないため、小さなお子様にもおすすめです。ベッドフレームの大きさが小さく抑えられていることで、全体的に安価に作られていることが多いです。
ただ一方で床に近い場所に設置されているため、埃やチリがベッドにつきやすいといったデメリットには注意が必要であることは覚えておきましょう。
ローベッド
『ローベッド』はフロアベッドと同様に高さが低めに設計されているベッドのことです。フロアベッドと違い、フレーム部分が大きく作られていることからさまざまなマットレスに対応していて、フロアベッドの弱点でもあった『安っぽさ』をカバーしています。
ベッド上部クッションが付いているローベッドもあり、全体的な高級感を感じられます。マットレスを季節によって付け替えたい、という方におすすめです。
脚付きベッド
『脚付きベッド』はベッドフレームの下に脚が付いているタイプのベッドです。地面に直接設置していないことから通気性が高く、ベッドが蒸れにくいというメリットがあります。ベッドの下に個別の収納ボックスを配置できるタイプもあり、使用用途に合わせてカスタマイズができます。
1年の半分が高温多湿になりやすい日本には、ぴったりのベッドです。全体的な雰囲気の調和もでき、ゆったりとした部屋を作りたいという方におすすめです。
ロフトベッド
『ロフトベッド』とは机やタンスの上にベッドが配置されているタイプのことを指します。その見た目は子供の頃に憧れた秘密基地を思い出させるよう。空間を最大限に活用できます。
ベッド部分が小さくなってしまうことが多いので、ゆったりとした寝心地を確保することは難しいですが、少ないスペースで生活に必要な机とベッドを兼ね備えられるというメリットがあります。上り下りの際、怪我をしないように細心の注意を払いましょう。
折りたたみベッド
『折りたたみベッド』は、日常使いの置き型ではなく収納場所から持ってきて使うタイプのベッドです。ホテルに置いてあるような簡易ベッドなので、寝心地は据え置き型に比べ劣りますが、急な来客や少ないスペースで寝たい時に便利なベッドです。
安価ということもあり、寮やオフィス向けに複数購入する方もいます。コンセントや机が付属しているタイプもあり、機動力が高いベッドと言えるでしょう。